大学群(大学グループ)一覧表。読み方と詳細をまとめて解説!

大学郡(大学グループ)一覧表。読み方と詳細をまとめて解説
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

大学群(大学グループ)とは、大学ごとの様々な要素をグループ化し、大学の名前の頭文字を取って呼称するもので、予備校や受験生らに用いられています。

今回のコラムは、この「大学群(大学グループ)」の一覧表です。
それぞれ詳細を記載したコラムも別途ご用意していますので、気になる大学群があれば詳細コラムをご覧ください。

※紹介している並びは順不同です。

駅弁大学(えきべんだいがく)

駅弁大学は、旧帝国大学以外の地方国立大学を揶揄して呼びます。
旧帝国大学は、1800年代に設立されました。
一方で、駅弁大学は1900年代の半ばから量産されます。

地域大学名
東北秋田大学、岩手大学、弘前大学、福島大学、山形大学
関東茨城大学、宇都宮大学、埼玉大学、群馬大学、千葉大学、横浜国立大学、山梨大学
中部金沢大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、新潟大学、富山大学、福井大学、三重大学
近畿神戸大学、滋賀大学、和歌山大学
中四国岡山大学、高知大学、香川大学、鳥取大学、島根大学、広島大学、徳島大学、愛媛大学、山口大学
九州大分大学、鹿児島大学、熊本大学、佐賀大学、長崎大学、宮崎大学、琉球大学

東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学を除いた大学を指します。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

関関同立(かんかんどうりつ)

関関同立は、近畿地方の4つの難関私立大学とされる関西大・関西学院大・同志社大・立命館大をまとめた大学群です。
MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)と並ぶ、名門私大と目されています。

都道府県大学名
大阪府 関西大学
兵庫県関西学院大学
京都府同志社大学、立命館大学

理系学部はありますが、どちらかというと文系学部が強い大学です。

産近甲龍(さんきんこうりゅう)

産近甲龍は、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学の4つの大学を指しており、京都「産」業大学、「近」畿大学、「甲」南大学、「龍」谷大学の文字を取って産近甲龍と称されます。

都道府県大学名
京都府京都産業大学、龍谷大学
大阪府近畿大学
兵庫県甲南大学

成成明学獨國武(せいせいめいがくどっこくむ)

成成明学獨國武は、首都圏にある大学のうち成蹊大学・成城大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大學・武蔵大学をまとめた総称になります。二つにわけて、「成成明学」や、「獨國武」と呼ばれることもあるようです。

都道府県大学名
東京都成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学
埼玉県獨協大学

早慶(そうけい)

早慶は、早稲田大慶応大の2大学をまとめて呼ぶ大学群です。
大学令という大正時代の法令によって定められた最古の私立大は、慶応義塾大と早稲田大です。早慶のブランドの源のひとつに歴史の長さがあります。

都道府県大学名
東京都早稲田大学、慶應義塾大学

摂神追桃(せっしんついとう・せっしんおうとう)

摂神追桃は、摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学の4大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
大阪府摂南大学、追手門学院大学、桃山学院大学
兵庫県神戸学院大学

大東亜帝国(だいとうあていこく)

大東亜帝国は、含まれる大学は順に大東文化大学・東洋大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学です。

都道府県大学名
東京都大東文化大学、東洋大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学

日東駒専(にっとうこません)

日東駒専とは4つの私立大学の頭文字を纏めた呼称です。
順に日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学。全ての大学が東京23区内にキャンパスを構えています。

都道府県大学名
東京都日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学

MARCH(マーチ)

MARCHは明治大学(M)・青山学院大学(A)・立教大学(R)・中央大学(C)・法政大学(H)といった大学群を表した名称です。
明治、立教、法政は東京六大学のうち半分を形成し、青山や立教はミッション系でお洒落で知的なイメージがあります。

都道府県大学名
東京都明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学

GMARCH(ジーマーチ)・SMART(スマート)

「GMARCH (ジーマーチ)」は、学習院大学(G)、明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、中央大学(C)、法政大学(H)を一つのグループとした言葉。

都道府県大学名
東京都学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学

「SMART(スマート)」は、上智大学(S)、明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、東京理科大学(T)の5つの大学のことを指しています。

都道府県大学名
東京都上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学

女子大御三家(じょしだいごさんけ)

女子大御三家は、具体的に説明すると津田女子大学・日本女子大学・東京女子大学の3つです。
それぞれ長い伝統や大きな実績があり、女子大の中でも特に有名なため「女子大御三家」と呼ばれるようになりました。

都道府県大学名
東京都津田女子大学、日本女子大学、東京女子大学

旧帝大(七帝大)(きゅうていだい・ななていだい)

旧帝大(旧帝国大学)とは日本が大日本帝国だった頃の明治時代、1886年(明治19年)に公布された帝国大学令によって設立された旧制高等教育機関(大学)です。

現在では、北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学の7つの国立大学のことを指します。

都道府県大学名
北海道北海道大学
宮城県東北大学
東京都東京大学
愛知県名古屋大学
京都府京都大学
大阪府大阪大学
福岡県九州大学

旧六医大(きゅうろくいだい)

旧六医大とは、新潟大学、金沢大学、千葉大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学国立六大学のことを指します。

もともと各大学には別の名前があり、新潟医科大学、金沢医科大学、千葉医科大学、岡山医科大学、長崎医科大学、熊本医科大学となっていました。

都道府県大学名
新潟県新潟大学
石川県金沢大学
千葉県千葉大学
岡山県岡山大学
長崎県長崎大学
熊本県熊本大学

旧三商大(三大商科大学)(きゅうさんしょうだい・さんだいしょうかだいがく)

旧三商大は、一橋大学、神戸大学、大阪市立大学の三大学を指す通称です。

いずれの大学も高偏差値で難関、戦前から続く名門校で、高等商業学校から戦後の大学令によって大学へと昇格した、受験生にとても人気のある国公立大学です。

都道府県大学名
東京都一橋大学
兵庫県神戸大学
大阪府大阪市立大学

東京六大学(とうきょうろくだいがく)

東京六大学は、東京に本部を置く東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・立教大学・法政大学をまとめて指す言葉です。

これらの大学が「東京六大学」とされたのは1925年と、約100年近くの長い歴史があり、「東京六大学」は、MARCHや関関同立といった大学グループとは全く異なる由来から生まれた、ということが特徴的です。

都道府県大学名
東京都東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、法政大学

四工大(東京理工系4大学)(よんこうだい・とうきょうりこうけいよんだいがく)

四工大は、芝浦工業大学・東京都市大学・工学院大学・東京電機大学という東京都内に本部キャンパスを置く4つの理工系大学について指す言葉のことを言います。

都道府県大学名
東京都芝浦工業大学、東京都市大学、工学院大学、東京電機大学

関東上流江戸桜(かんとうじょうりゅうえどざくら)

関東上流江戸桜は、関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学をまとめて呼ぶ大学群です。

関東上流江戸桜の「関東」は、神奈川県にある「関東学院大学」と間違えられることも多いですが、正しくは「関東学園大学」になります。

都道府県大学名
群馬県関東学園大学、上武大学
茨城県流通経済大学
千葉県江戸川大学
東京都桜美林大学

5S大学(ふぁいぶえすだいがく)

5S大学は、埼玉大学・信州大学・静岡大学・滋賀大学・新潟大学のアルファベット表記で頭文字がSから始まる大学5つの総称として呼ばれています。

都道府県大学名
埼玉県埼玉大学
長野県信州大学
静岡県静岡大学
滋賀県滋賀大学
新潟県新潟大学

STARS大学(すたーずだいがく)

STARS大学は、佐賀大学・鳥取大学・秋田大学・琉球大学・島根大学のアルファベット表記で頭文字がSから始まる大学5つの総称として呼ばれています。

都道府県大学名
佐賀県佐賀大学
鳥取県鳥取大学
秋田県秋田大学
沖縄県琉球大学
島根県島根大学

電農名繊(でんのうめいせん)

電農名繊は、電気通信大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学の名称からそれぞれ一字をとった工学系の4大学の略称です。

都道府県大学名
東京都電気通信大学、東京農工大学
愛知県名古屋工業大学
京都府京都工芸繊維大学

愛愛名中(あいあいめいちゅう)

愛愛名中は、愛知大学・愛知学院大学・名城大学・中京大学のそれぞれの頭文字を取ってまとめた呼び名です。

都道府県大学名
愛知県愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学

外外経工佛(がいがいけいこうぶつ)

外外経工佛は、京都外語国大学・関西外国語大学・大阪経済大学・大阪工業大学・佛教大学から構成されています。

都道府県大学名
京都府京都外語国大学、佛教大学
大阪府関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学

文東立松(ぶんとうりっしょう)

文東立松は、文教大学・東京経済大学・立正大学・二松学舎大学の名称からそれぞれ一字をとった4大学の略称です。

都道府県大学名
東京都東京経済大学、立正大学、二松学舎大学
東京・埼玉・神奈川文教大学

名名中日(めいめいちゅうにち)

名名中日は、愛知県の私立大学の、名古屋学芸大学・名古屋学院大学・中部大学・日本福祉大学をまとめて指す大学群のことです。

都道府県大学名
愛知県名古屋学芸大学、名古屋学院大学、中部大学、日本福祉大学

中東和平成立(ちゅうとうわへいせいりつ)

中東和平成立は、中央学院大学・東京国際大学・和光大学・平成国際大学・立正大学のそれぞれの頭文字をとって名付けられました(平成国際大学の「平成」のみ、二文字を指していることに注意しましょう)。

都道府県大学名
千葉県中央学院大学
東京都東京国際大学、和光大学、立正大学
埼玉県平成国際大学

拓玉産大(たくたまさんだい)

拓玉産大は、拓殖大学・玉川大学・産業能率大学・大正大学の4つの大学を総称し、呼ばれている名称です。

都道府県大学名
東京都拓殖大学、玉川大学、産業能率大学、大正大学

関東中流(かんとうちゅうりゅう)

関東中流は、関東学院大学・東京国際大学・中央学院大学・流通経済大学の4つの大学の括りです。

都道府県大学名
神奈川県関東学院大学
東京都東京国際大学
千葉県中央学院大学
茨城県流通経済大学

明明大工目(めいめいだいこうもく)

明明大工目は、明星大学・明海大学・大正大学・東京工芸大学・目白大学の5校のことを指します。

都道府県大学名
東京都明星大学、大正大学、東京工芸大学、目白大学
千葉県明海大学

筑横千(つくよこち)

筑横千は、筑波大学・横浜国立大学・千葉大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
茨城県筑波大学
神奈川県横浜国立大学
千葉県千葉大学
以下より詳細コラムは用意していませんが、他にもたくさんの大学群(大学グループ)が存在します。

東京一工(とうきょういっこう)

東京一工は、東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
東京都東京大学、一橋大学、東京工業大学
京都府京都大学

金岡千広(かねおかちひろ)

金岡千広は、金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
石川県金沢大学
岡山県岡山大学
千葉県千葉大学
広島県広島大学

旧二文理大(きゅうにぶんりだい)

旧二文理大は、筑波大学(旧:東京文理科大学)および広島大学(旧:広島文理科大学)をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
茨城県筑波大学
広島県広島大学

北北秋琉室(ほくほくしゅうりゅうしつ)

北北秋琉室は、北見工業大学・北海道教育大学・秋田大学・琉球大学・室蘭工業大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
北海道北見工業大学、北海道教育大学、室蘭工業大学
秋田県秋田大学
沖縄県琉球大学

旧三工大(きゅうさんこうだい)

旧三工大は、旅順工科大学・東京工業大学・大阪工業大学(現:大阪大学大学院工学研究科・工学部)をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
関東州旅順(現:中国遼寧省大連市旅順口区)旅順工科大学
東京都東京工業大学
大阪府大阪工業大学(現:大阪大学大学院工学研究科・工学部)

茶津本東(ちゃつぽんとん)

茶津本東は、お茶の水女子大学・津田塾大学・日本女子大学・東京女子大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
東京都お茶の水女子大学、津田塾大学、日本女子大学、東京女子大学

聖清白フ(せいせいしらふ)

聖清白フは、聖心女子大学・清泉女子大学・白百合女子大学・フェリス女学院大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
東京都聖心女子大学、清泉女子大学、白百合女子大学、フェリス女学院大学

神姫流兵(しんきりゅうへい)

神姫流兵は、神戸国際大学・姫路獨協大学・流通科学大学・兵庫大学をまとめて呼ぶ大学群です。

都道府県大学名
兵庫県神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

まとめ ~大学選びの参考に~

以上、主要な大学群(大学グループ)のご紹介でした。
今回は、一般的に知名度の高い大学群を一覧にしましたが、ご紹介しきれなかった大学群も存在するかもしれません。
これから大学受験を控えている生徒さんは、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

この記事を監修した人

チーム個別指導塾
「大成会」代表
池端 祐次

2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。


\この記事をみんなにシェア!/
公開日:2021年7月9日 更新日:2024年2月28日  
もう1記事いかがですか?
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

札幌に特化した塾「大成会」へ、お気軽にご相談ください!

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.