札幌大谷高校

札幌大谷高校 - Wikipedia 引用:札幌大谷高校 - Wikipedia
偏差値44~57
※ 2020年度の偏差値
正式名称札幌大谷中学校・高等学校
(さっぽろおおたにちゅうがっこう・こうとうがっこう)
Sapporo Otani Junior High school・High school
種別私立
所在地〒065-0016
北海道札幌市東区北16条東9丁目
電話番号011-731-2451
FAX番号011-741-4860
公式サイトhttp://www.s-ohtani.ed.jp/

札幌大谷高校の学科別偏差値

英数選抜コース57
学力重点コース(Sコース)51
個性探求コース(Gコース)44
美術科---
音楽科---
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

大谷高校の特徴

札幌大谷は、学校法人札幌大谷学園が運営する、1906年に創立された伝統ある私立の高校です。親鸞聖人の御教えを建学の精神を大切にしており、自立した社会人の育成を目標としています。学科は「普通科」「音楽科」「美術科」の3つの科があり、志望大学合格のためのコースも設置。私立ならではの充実した環境が整っています。部活動においては、主に運動系が盛んな傾向にあり、全国大会へ出場した実績をもつのはフェンシング部、水球部、卓球部、サッカー部などです。その中でも、サッカー部にはJリーグFC東京でプロの卵を育成してきたコーチを招き入れ、日本のトップを目指しています。

大谷高校の主な進学先・就職先

大谷高校に通う生徒のほとんどは大学へ進学しています。直近の傾向としては、私立大学に進学される方が多い印象ですが、早稲田大、慶応義塾大、東京理科大、明治大、青山学院大、中央大、北海道大、といった難関大学の合格者も数多く輩出しており、豊富な進路が用意されております。主な詳細としては、道内の国公立が北海道大、旭川医科大、小樽商科大、室蘭工業大、北海道教育大札幌、北海道教育大岩見沢、釧路公立。道外の国公立が大阪大、一橋大、筑波大、東京芸術大、弘前大、岐阜大と続きます。道内の私立大学は、札幌大谷大、藤女子大、北星学園大、北海道医療大、酪農学園大など。道外の私立大学が、上記の難関大学にくわえ、日本大、東洋大、関西大、立命館大、同支社大、桜美林大、武蔵野美術大、山梨学院大…といった場所へ進学されているようです。

大谷高校の入試難易度・倍率

大谷高校Sコースの必要とする偏差値は55~61程度、必要ランクはC~B。Gコースに必要な偏差値が49~55程度のランクがD。音楽コースが45~51程度のランクがE。美術コースも45~51程度のランクがEという結果になっています。倍率は平均1.2程度ですが、年々上昇したり下降したりと毎年変動がありますので、倍率を考えずとも合格できる圏内まで学力・技術を上げるのが得策です。また、試験には一般入試意外に単願・推薦入試も用意されていますので、次第により、そちらも検討してみるといいでしょう。

大谷高校に合格するために

大谷高校は私立というだけあり、学力重視のS・Gコースや、公立校ではみられない美術科・音楽科が設置されています。その中でもSコースの合格範囲ランクはC以上といわれており、55~60前後の偏差値が必要です。その他のコースは平均程度ですが、推薦・単願入試もありますので、ぎりぎりのラインでチャレンジすることは推奨しません。倍率にかかわらず、余裕をもった学力で試験に挑みましょう。また、募集人数としては、美術科が40名、音楽科が30名、普通科(S・Gコース・内部進学者数含む)が250名とされています。さらに、音楽科・美術科は入学試験で実技がありますので、音楽科志望の方は・ピアノ専攻・声楽専攻・管楽器・弦楽器・打楽器専攻・電子オルガン専攻・作曲専攻のどれか一つを選択し、暗譜で一曲演奏できるように。美術科志望の方は、鉛筆による静物デッサンを練習しておきましょう。ちなみに、普通科・Sコース・Gコースの入試科目は、国語・英語・数学・理科・社会の5教科。音楽科、美術科の場合は、国語・英語・数学の3教科+実技試験となっており、嘆願・推薦入試は、普通科・Sコース・Gコースが面接のみ(合格発表後の学力試験によりクラス分け)。美術科・音楽科が実技試験+面接となっています。試験日は年によって変わりますが、今年の一般入試は2月20日、嘆願・推薦入試が1月27日でしたので、目安として参考にしてください。大谷高校を全体でみれば、とびぬけて学力が高いというわけではありません。募集全人数の320名に入れるよう、万全な状態で試験に挑みましょう。そうすれば、充実した大谷ライフが待っています。

大成会塾長のコメント

大成会塾長のコメント
大成会塾長
池端 祐次
札幌大谷高校は中高一貫校ですが、高校からの入学も可能となっています。
大谷中学では、英数選抜コース・特進コース・美術コース・音楽コースの4つのコースが用意されています。

英数選抜コースでは最高水準の学力を身につけ、医学部や東大・京大等難関大学を目標とし週3回の7時間授業、土曜日の4時間授業を取り入れた週37時間授業を展開。
十分に時間をかけた密度の濃い授業を行っています。

学習個性とスポーツ個性を伸ばし学習と部活動の両立を軸に、国公立大学や難関私立大学をめざす特進コースや、音大・美大を目指す音楽コースと美術コースもあり、自分の個性を存分に伸ばせる学校だと思います♪

大成会では、私立中学受験合格率100%と強みをもっていますので、札幌大谷中学受験と札幌大谷高校受験も是非お任せ下さい!

大谷高校へのアクセス方法

地下鉄
東豊線 東区役所前駅下車2番出口より徒歩5分
中央バス
バスセンター発 東17北光線/大谷学園前下車
札幌駅北口発 東19北光北口線/大谷学園前下車

札幌大谷中学校・高等学校の周辺マップ

札幌大谷高校の口コミ

芸術が学べる高校ってなかなかないよね

大谷高校は私立ということもあり、公立ではまったくない「芸術」という分野に力をいれてるそうなので、この高校の美術科に進むことに決めました。
将来アート関係の職に携わりたいので、知らないことをたくさん学べるといいなぁ。
感性とかが似てそうな音楽科の人と仲良くしたいです。とりあえず自分のスキルに磨きをかけていきたい!

けんさん男性

制服がかわいいので受かってよかった

制服がかわいいので受かってよかったです。
家からも近いので、高校生活を満喫したいです。

みぽさん女性

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.