帯広柏葉高校

帯広柏葉高校 - Wikipedia 引用:帯広柏葉高校 - Wikipedia
偏差値66
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道帯広柏葉高等学校
(ほっかいどうおびひろはくようこうとうがっこう)
Hokkaido Obihiro Hakuyou High School
種別道立
所在地〒080-0805
北海道帯広市東5条南1丁目1
電話番号0155-23-5897
FAX番号0155-23-8796
公式サイトhttp://www.obihirohakuyou.hokkaido-c.ed.jp/

帯広柏葉高校の学科別偏差値

普通科66
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

帯広柏葉高校の特徴

北海道帯広柏葉高校は、1923年に設立された公立高校です。学科は普通科で、全日制は2学期制で、定時制は3学期制が採用されています。卒業生には、多くの著名人を輩出している名門校です。男女共学で、制服は存在していますが、式典などの行事や入学後の4月中でしか着用の義務づけはさられておらず、私服登校が主流です。学校目標に「磨かれた知性をもち、主体的に行動のできる人間の育成」などとあるように進学校としても名前のある高校です。自由な校風が特徴的で、生徒への信頼が厚いからか、校則はそこまで厳しくない印象です。部活動も盛んで、なかでも文化部が、様々な賞や実績を残しています。帯広柏葉高校は、北海道教育委員会が実施する地域医療を支える人材育成プロジェクトである医進類型指定校の一つで、医学部への進学を目指す生徒に対して、進路希望実現に向けた効果的な学習の支援を行っているのが特徴的です。

帯広柏葉高校の主な進学先・就職先

帯広柏葉高校は卒業生のほとんどが進学を希望しています。毎年、多くの生徒が超難関大学に進学しているので有名な進学校です。主な進学先は、国公立大学では旭川医科大学、小樽商科大学、北海道大学、弘前大学、神戸大学などで、なかでも北海道大学への進学希望者は30人の合格者を輩出しています。私立大学では北海道科学大学、慶応義塾大学、中央大学、上智大学などの名だたる難関大学に多数の合格者を輩出しています。2019年度の合格者数は国公立大学で181人、私立大学で467人短期大学で3人、専門学校で11人です。

帯広柏葉高校の入試難易度・倍率

帯広柏葉高校の偏差値は66で、道内でもトップクラスにはいる難易度です。合格するためには偏差値65以上は目指す必要があるでしょう。2018年度の入試倍率は1.2倍でした。        

帯広柏葉高校に合格するために

偏差値の高い高校なので、学力検査では、いい成績が求められるので、全教科全体で高得点を狙っていかないと合格は難しいでしょう。国語は記述問題を繰り返し解くことで対策はできます。古文などは単語の意味をしっかり理解し、単語帳などを使って暗記しましょう。数学は基本問題はもちろん、応用問題もたくさん解いて、公式や解き方を自然に出てくるようになるまで、繰り返し解いていきましょう。英語はまずは単語暗記から。単語帳、アプリ、参考書を駆使して、中学で習う単語をすべて覚える気持ちで取り組みましょう。そして長文問題を繰り返し解き、文法の使い方などをしっかり身につけましょう。理科は計算問題を正確に解けると点数アップに繋がりますので、公式の暗記と問題を繰り返し解き、出題の傾向をつかみましょう。社会は英語と同様、しっかり暗記し、時系列で理解しコツコツ学習を積み重ねましょう。

帯広柏葉高校の部活・クラブ活動

■運動部

  • 野球部
  • サッカー部
  • 硬式、軟式テニス部
  • 陸上部
  • 山岳部
  • バドミントン部
  • 卓球部
  • ハンドボール部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • 剣道部
  • 弓道部

■文化部

  • 演劇部
  • 合唱部
  • 吹奏学部
  • 書道部
  • 美術部
  • 茶道部
  • 将棋部
  • 科学研究部
  • 生物研究部
  • アニメ研究部
  • 総合文化同好会

帯広柏葉高校が輩出した有名人・著名人

安住紳一郎(TBSアナウンサー)、中島みゆき(歌手)、草森紳一(評論家)、佐藤博文(弁護士)、米沢則寿(帯広市長)進藤榮一(国際政治学者、筑波大学名誉教授)

帯広柏葉高校へのアクセス方法

JR根室本線帯広駅から徒歩約30分

北海道帯広柏葉高等学校の周辺マップ

帯広柏葉高校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.