正式名称 | 北海道札幌月寒高等学校 (ほっかいどうさっぽろつきさむこうとうがっこう) Hokkaido Sapporo Tsukisamu High School |
---|---|
種別 | 道立 |
所在地 | 〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東一条3丁目1-1 |
電話番号 | 011-851-3111 |
FAX番号 | 011-851-3112 |
公式サイト | http://www.sapporotsukisamu.hokkaido-c.ed.jp/ |
札幌月寒高校の学科別偏差値
札幌月寒高校の特徴
札幌月寒高校は豊平区にある公立学校です。設立は1949年と65年以上の歴史があり、2019年には創立70周年という節目でもあります。月寒高校では「高い次元での文武両道」を学校像として目指しています。
勉学では多くの生徒が大学進学を希望していて、道内外の国公立大学・私立大学・看護学校など多くの合格実績があります。部活動も生徒の加入率が80%以上で全国大会に出場している強豪校でもあります。
札幌月寒高校の主な進学先・就職先
札幌月寒高校は偏差値で北海道の高校の中で上位に入る進学校です。道内の国公立大学では北海道大学、北海道教育大学、小樽商科大学、札幌市立大学、等々。道内の私立大学では北海学園大学、藤女子大学、北星学園大学、北海道科学大学、北海道医療大学、等々。道外の国公立大学では弘前大学、秋田大学、茨城大学、金沢大学、長崎大学、等々。道外の私立大学では法政大学、明治大学、早稲田大学、中央大学、日本大学、東洋大学、青山学院大学、等々が挙げられます。
札幌月寒高校の入試難易度・倍率
平成30年度(2018年度)では、普通科で募集定員が320人に対して411人の出願募集がありました。なので、倍率は1.3倍となり、偏差値は62です。平成29年度(2017年)では倍率が1.5倍なので、昨年に比べると倍率は落ちましたが進学校であって倍率も高い数値です。また、札幌月寒高校では定時制もあり、こちらは定員40人に対して26人の出願募集がありました。倍率は0.7倍です。平成29年度(2017年)では倍率が0.5倍になっています。
札幌月寒高校に合格するために
北海道での一般入試は5教科(国語・数学・理科・社会・英語)の合計300満点の学力検査以外に、中学校の成績である「内申点」が合否に関わってきます。このことを知っている方々も多いとは思いますが、この内申点(学習点とも呼びます)は中学1年生の成績から判断されるので、1年生のころから勉強を疎かにしてはいけません。普段からの努力が合格に繋がります。また、塾を利用するのも札幌月寒高校に合格するための方法としていいでしょう。塾は高校受験の対策だけではなく、内申点の対策にも活用ができます。中学1年生から内申点対策を早期に行っていれば、受験に有利になります。中学の授業の復習がしたい人は塾を利用するのも合格するための最適な方法でしょう。また、部活や習い事と受験勉強を両立したい人もいると思います。両立するためにはスケジュール管理が大事になってきます。勉強する時間は集中して、部活や習い事の時間はそれに集中するメリハリが重要です。もちろん、部活や習い事をしていない人もスケジュールの管理が大事です。高校受験までの日程から合格まで逆算して、必要なことを洗い出しします。その際には短期スケジュールでは時間がないと焦ってしまうので長期的なスケジュールを組むといいでしょう。長期的なスケジュールを組むと中々その通りにいくのは難しいです。その時には微調整して計画を変更してください。調整を行いまま、スケジュール通りにやるのはお勧めできません。
大成会塾長のコメント
札幌月寒高校へのアクセス方法
東西線「白石駅」を下車、徒歩15分
北海道札幌月寒高等学校の周辺マップ
札幌月寒高校の口コミ
校則も厳しくなく快適な学校
いじめもなく、ほどよい雰囲気の学校です。
駅からも近く交通も便利ですし、校則もそこまで厳しくはありません。
ただ、校舎が古くトイレが汚いというのが残念なところです。
鈴さん女性

池端 祐次
毎年、高い倍率で合格するためには高い学力と最低でもCランクは必要かなと思います。
2017年には国公立大学に87名、早稲田やMARCHに40名ほどという進学実績を誇ります。
校風は「自主 自立 親和 協力」の校訓のもと比較的生徒の自由を尊重する学校です。
また学業だけではなく、「高い次元での文武両道」を実践し、困難な時代を「逞しく行き抜く人間」を育てる学校であること、というのが「月高」が目指す学校像です。そのため部活動にも積極的でダンス部が全国大会出場などの好成績をおさめる学校というのが特徴的です。
充実した学校生活を送りたい生徒におすすめの学校です。
大成会では高いランクを維持するため副教科にも力を入れております。早めの準備で月寒高校合格を目指しましょう!