正式名称 | 北海道札幌平岸高等学校 (ほっかいどうさっぽろひらぎしこうとうがっこう) Hokkaido Sapporo Hiragishi High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒062-0935 北海道札幌市豊平区平岸5条18丁目1-2 |
電話番号 | 011-812-2010 |
FAX番号 | 011-812-2049 |
公式サイト | http://www.hiragishi-h.sapporo-c.ed.jp/ |
札幌平岸高校の学科別偏差値
平岸高校の特徴
平岸高校は、一般的な「普通コース」と、デザインやアートを専門にした「デザインアートコース」に分かれている公立進学高校です。生徒ひとりひとりのことを真剣に考え、親身に相談にのってくれる教職員が多く、生徒・保護者からも非常に好評です。部活動においては、運動部が18部、文科部が17部、その他2部が活動しており、多くの賞を受けた実績があります。その中でも軽音楽部は、過去にコンテストで優勝し、いまでも本格的に活動しているようです。また、学校の大イベントである、「学校祭」や「体育大会」も通年大きな盛り上がりとなり、生徒からは絶大な支持をうけています。
平岸高校の主な進学先・就職先
平岸高校の主な進学先や就職先を調べた調査(2017年度)では、国公立である小樽商科代、室蘭工業大、北海道教育大、札幌医科大、北見工業大、札幌市立大、公立はこだて未来大、釧路公立大、名寄市立大、弘前大、帯広畜産大などを中心に合格しており、私立では、北海学園大、北星学園大、天使大、藤女子大、旭川大、札幌学院大、札幌大谷大、札幌国際大、千歳科学技術大、札幌文教大、札幌情報大などを中心としていますが、難関といわれる早稲田大などへの合格実績もあります。また、大学進学や専門進学がほとんどを占め、就職する生徒はごく一部となっています。
平岸高校の入試難易度・倍率
平岸高校は、普通・デザインアートともに52~58程度の偏差値、E~Cランク程度の学力が必要です。また、平岸高校は「どこからでも通いやすい」「平和で楽しい高校ライフが送れる」「札幌市全域から人が集まり面白い」などと、とても人気な高校ですので、高いときは1.7倍以上まで倍率が上昇します。入試問題自体は驚くほど難しいというわけではないですが、倍率が非常に高い傾向にあり、通年変化しますので、万全な対策をしておくと安心です。
平岸高校に合格するために
上記でもお伝えしたように、平岸高校は普通・デザインアートともに大人気の高校です。倍率は平均1.5倍~1.7倍程度となっていますが、2018年度では1.8倍まで上昇したとされているため、中学時代のうちにD~Cランク、もしくはそれ以上を狙うことはもちろん、当日点もしっかり確保しなければなりません。ただ、上記のランクがあったとしても、安心できる合格圏内へ入りたいのであれば、過去問の傾向などを緻密に分析し、当日点200点前後を狙っていく必要があります。平岸高校の入学者の平均ランクはD以上ともいわれていますので、中学時代から学業に励み、できる限りのランクをとっておきましょう。また、この平岸は部活動も積極的に活動している高校です。文化系・運動系ともに実績がありますので、中学のうちから打ち込める部活動を見つけ、自分のアピールポイントとなるものを作っておくと、なお強みになります。中には、「Bランクでも落ちた」という受験生もいますから、慢心することなく、万策尽きるまで努力し続けましょう。平岸高校のデザインコースを考えている方は、とくに「美術」を上げておくといいかもしれません。入試科目は一般的な国数社理英+面接です。面接では、自分の長所短所は無論、これまでの部活・学校経験や、とくに努力したもの、ニュースなどが質問される傾向ですので、スムーズな受け答えができるよう事前に準備し、完璧な状態で臨みましょう。
大成会塾長のコメント
平岸高校へのアクセス方法
北海道札幌平岸高等学校の周辺マップ
札幌平岸高校の口コミ
人気高校にうかった!
「最高な高校ライフを送りたい」というざっくりした理由で受験しました。
アクセスのいい人気高校なだけあり、倍率が少し高めでしたが無事合格できました。
これからは、デザインの勉強と学校生活をがんばりたいと思います。
ごーさん男性

池端 祐次
教育標語として「For the best」を掲げ「最善の成果を目指す」ということを目標としている学校です。
コースが併設されているため卒業生の進路も国公立大学、私立大学、美術大学など多岐にわたります。
様々なことを学ぶため自分の興味のあることや、やりたいことを見つけやすい学校と言えるのではないでしょうか。
入試には裁量問題を採用しているため確かな学力も入学には必要となります。絵が得意な人だけではなく、やりたいことを見つけたい人はぜひ選択肢に挙げてほしい学校です。
大成会ではチームティーチングで個別に指導するので、その子の合格ラインに合わせた、キメ細かな指導で学力アップ!!
大成会ならではの、一ヶ月無料体験をどうぞお試しください!