引用:北海道札幌北高等学校 - Wikipedia
偏差値 | 71 |
---|
正式名称 | 北海道札幌北高等学校 (ほっかいどうさっぽろきたこうとうがっこう) Hokkaido Sapporo Kita High School |
---|---|
種別 | 道立 |
所在地 | 〒001-0025 北海道札幌市北区北25条西11丁目 |
電話番号 | 011-736-3191 |
FAX番号 | 011-736-3193 |
公式サイト | http://www.sapporokita.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=15 |
札幌北高校の学科別偏差値
札幌北高校の特徴
札幌の公立高校で最も難関とされるのがこの札幌北高校で、成績優秀な生徒達が集まっております。略称は、札北や北高と略されることが多いです。
学力は高く、生徒の半数以上が国公立大学、3割が難関国公立大学に現役合格しており、平成14~17年度においては、文部科学省の定めるSSHの指定校だった事もあります。
男女共学で、校則に関してもそれほど厳しいという事はありません。生徒自身のモラルに委ねられている側面が強いです。
札幌北高は北海道大学の北側に位置しています。
札幌北高校の主な進学先・就職先
札幌北高は有名大学などの進学率が高いです。
主な進学先としては、道内では北海道大学が最も多く、その他小樽商科大学や札幌医科大学など、道外では東京理科大学・早稲田大学・慶應義塾大学などが主な進学先で、全国各地の難関大学を含む様々な大学に進学しているのが特徴となります。
2023年度には、北海道大学に全国最多となる121人が合格したほか、東京大学6人・京都大学7人・東北大学13人・大阪大学10人など国内最難関大学に多数の合格者を輩出しています。
私立大学でも東京理科大学48人・早稲田大学11人・上智大学6人など結果を残している、北海道最高峰の進学校の一つです。
過去10年の合格実績推移
難関国立大学合格者数
年度 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北大 | 116名 | 128名 | 105名 | 128名 | 122名 | 106名 | 130名 | 117名 | 122名 | 121名 |
東北大 | 4名 | 11名 | 5名 | 8名 | 9名 | 6名 | 5名 | 2名 | 9名 | 13名 |
東大 | 4名 | 7名 | 7名 | 2名 | 4名 | 3名 | 6名 | 8名 | 2名 | 6名 |
東工大 | 3名 | 3名 | 2名 | 1名 | 3名 | 4名 | 2名 | 3名 | 6名 | 3名 |
一橋大 | 8名 | 3名 | 2名 | 4名 | 5名 | 1名 | 4名 | 2名 | 1名 | 0名 |
名古屋大 | 1名 | 0名 | 2名 | 4名 | 3名 | 1名 | 4名 | 2名 | 1名 | 1名 |
京都大 | 3名 | 5名 | 9名 | 7名 | 2名 | 8名 | 9名 | 4名 | 11名 | 7名 |
大阪大 | 6名 | 9名 | 8名 | 6名 | 8名 | 4名 | 13名 | 8名 | 7名 | 10名 |
神戸大 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 1名 | 1名 | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 |
九州大 | 4名 | 1名 | 0名 | 2名 | 1名 | 0名 | 3名 | 1名 | 0名 | 2名 |
合計 | 151名 | 169名 | 142名 | 164名 | 158名 | 134名 | 178名 | 149名 | 162名 | 165名 |
医学科合格者数
年度 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北大医 | 7名 | 4名 | 8名 | 5名 | 6名 | 4名 | 7名 | 3名 | 5名 | 2名 |
札医 | 10名 | 7名 | 12名 | 9名 | 9名 | 7名 | 7名 | 8名 | 9名 | 9名 |
旭医 | 9名 | 4名 | 9名 | 5名 | 6名 | 5名 | 6名 | 2名 | 5名 | 5名 |
その他国公立医 | 1名 | 2名 | 5名 | 3名 | 2名 | 0名 | 3名 | 0名 | 2名 | 2名 |
私立医 | 5名 | 5名 | 10名 | 9名 | 4名 | 8名 | 7名 | 6名 | 0名 | 1名 |
合計 | 32名 | 22名 | 44名 | 31名 | 27名 | 24名 | 30名 | 19名 | 21名 | 19名 |
札幌北高校の入試難易度・倍率
札幌市内には「東西南北」を学校名に冠する公立高校があり、これらの高校はいずれも偏差値が非常に高く、中でも札幌北高校の難易度はトップクラスで、偏差値は70超えとなる難関校でもあります。
北高生の進路として一番多いのが北海道大学となり、北海道大学への進学者数においては日本一となります。このことから、北大志望の生徒が最も多く目指している高校とも言えます。
受験倍率は毎年1.2~1.4倍程度で推移しており、道内トップクラスの受験生が集まることもあり難易度は極めて高いといえます。
受験方式は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科による学力検査のみです。
札幌北高校に合格するために
すでに述べている通り、札幌北高校は札幌エリアにおいては最難関の高校です。
合格する上でのポイントとしては、まず苦手な教科があった場合はなるべく早い段階から克服し、クラスや学年の平均より少し上くらいでは満足せず、常に学年のトップ争いをしているようにしておきましょう。
現在自分のいる学年で習得するべき学習内容は殆ど完璧に理解しているのを前提に、さらに一つ二つ上の学年で習得するような内容の学習に取り組んでいるくらいの意識で、常に先取りして高い学力を身に付けていないと北高の合格は中々難しいでしょう。
また、日頃から何にでも興味を示したり、分からない事を進んで学ぼうとしたりと、誰かに言われて勉強をするのではなく、自ら進んで学習に取り組む姿勢で、自分の意思で行われるような各種検定試験や模擬試験などにも積極的に取り組むように心がけておきましょう。
学力が最も高い生徒が集まる高校ですので、早い段階で将来進むべき大学と学部、就きたい職業などが明確な生徒も多いですので、もしそのような物が現時点で無ければ、あらかじめ決めておく事で、それが学習する上でのモチベーションの維持にも繋がるでしょう。
当然ですが、テスト前だけの一夜漬けなどの即席的な学習法では、本質的には理解した事にはならないので、当然ですが受験には難しいでしょう。以前に学習した内容も忘れずに理解し、忘れそうなら定期的に復習しましょう。
復習を行いつつも予習は欠かさず、常に先を行くつもりで日頃から学習に取り組むことが何よりも大事です。
学校裁量(傾斜配点)についての質問と回答
Q1:なぜ、傾斜配点を導入するのですか?
- 本校は、グローバル社会において各分野でリーダーとして活躍できる人材の育成を学校ビジョンとしています。そのため、一定水準以上の学力と学習意欲が必要となるからです。
- 現在進められている教育改革(次期学習指導要領、高大接続、大学入試制度改革など)に即応するため、「確かな学力」「生きる力」の基礎となる能力に重点を置くためです。
Q2:なぜ、この時期に傾斜配点を導入するのですか?
1年次(入学当初)の学力の状態や学習習慣をチェックする調査の経年分析の結果と、現在進行している教育改革(次期学習指導要領、高大接続、大学入試制度改革など)の進捗状況から判断しました。Q3:なぜ、英語と数学の傾斜を大きくするのですか?
現在進行している大学入試・高校教育改革の趣旨を踏まえ、グローバル社会・国際化社会で生き抜く力を育成するためです。「読む・書く・聞く・話す」(4技能)を基礎とした実践的な英語力や、数学による論理的思考力は、育成すべき資質・能力の基盤となるものと考えています。また、特に英語と数学に関しては、中学・高校間の学習内容および難易度で差が大きいことから、中学から高校への学習面での接続を円滑に進めることも必要であると考えています。学力の状態や学習習慣をチェックする調査では、英語と数学の学力がその後の学習や進路に大きく影響するという結果が出されており、進路目標の実現のためには、英語と数学における高い学力が不可欠となります。Q4:なぜ、配点が2倍なのですか?
高校入試で英語・数学の2教科が占める割合を、他の3教科が占める割合よりも大きくするためです。(英語と数学の配点:他の3教科の配点≒4:3)Q5:傾斜配点の導入でどのような効果があるのですか?
中学校で身に付けた一定水準以上の学力をベースに、入学後は本校での学習活動に主体的に取り組む姿勢や意欲の高まりが期待できます。また、本校卒業後も、本校で身に付けた主体的・協働的に学習できる資質・能力を活かすことで、進路目標の実現に近づくことができるという大きなメリットがあります。Q6:選抜方法はどのようになるのですか?
数学と英語の得点を2倍とするので、それぞれ200点で400点、国語・社会・理科は100点のままなので3教科で300点、総得点が700点となります。この総得点を500点満点に換算(700分の500倍して小数第1位を四捨五入する)したものを、学習点と組み合わせて選抜を行います。
大成会塾長のコメント
札幌北高校へのアクセス方法
北海道札幌北高等学校の周辺マップ
札幌北高校の口コミ
学校祭の行灯行列は圧巻
北高は難関校と言われているので勉強ばかりしているイメージでしたが、実際に入学してみると行事や部活動が活発でした。学校祭で行われる行灯行列は、1ヶ月以上前からクラス一体となって取り組みます。行灯を担いで学校周辺を練り歩くのですが、近所の人がたくさん見に来てくれてとても盛り上がります!部活も吹奏楽部やサッカー部が全国大会に出場していたりして、まさに「文武両道」を実現している学校だと思います。校舎も建て替えたばかりなのですごくキレイですよ!
あやさん女性
やっぱり難関校だったw
札幌北高校を受験したのは父が通っていた高校だったから。
父は非常に厳しい人で、自分自身どこかでそんな父を見返してやろうという気持ちもあり受験したわけですが、結果は不合格・・・結局見返すどころか馬鹿にされてしまいましたw
今は別の高校で野球部のレギュラーとして甲子園目指し頑張っています。
和也さん男性
勉強も大事ですが、やっぱり部活動も楽しまなくちゃ!
北高校の吹奏楽部が第23回日本管楽合奏コンテスト全国大会に出場したニュースを知っていますか?1、2年生による「アルプスの少女」で優秀賞を受賞し皆を感動させてくれました。その他にもサッカー部や囲碁将棋部、華道部など北高ではいろんな部活動が盛んに活動しています。
札幌北高校の部活動も是非チェックしてください!→http://www.sapporokita.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=31
沙織さん女性
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。
池端 祐次
校風は校訓である「寛容 進取 良識」のもと生徒の将来の可能性を広げ、社会の様々な場面で人間性あふれるリーダーとして活躍してくれるような教育、学校づくりに力を入れている魅力的な学校です。
学業でも現役、浪人含め道内の国公立大学に毎年約170名、東京大学や京都大学など道外にも約40名、計200名を超える生徒を輩出している名門校です。
将来国公立大学を目指すならまず候補に挙がる高校と言っても過言ではないでしょう。
そのため入学のハードルも高く学力のみならずランクも必要となります。
大成会では高いランクを維持するため副教科にも力を入れております。早めの準備で北高をそして国公立大学を目指しましょう!