正式名称 | 北海道札幌西高等学校 (ほっかいどうさっぽろにしこうとうがっこう) Hokkaido Sapporo Nishi High School |
---|---|
種別 | 道立 |
所在地 | 〒064-0954 北海道札幌市中央区宮の森4条8丁目1 |
電話番号 | 011-611-4401 |
FAX番号 | 011-611-4403 |
公式サイト | http://www.sapporonishi.hokkaido-c.ed.jp/ |
札幌西高校の学科別偏差値
札幌西高校の特徴
札幌西高校は、全日制普通科・定時制普通科の2つのコースがあります。
自由闊達な校風を継承し、豊かな情操と高い知性と自律的精神、そして強靭な体力・気力を養い活気ある明朗な生徒を育成することをスローガンとしています。
西校祭・運動会・体育大会など様々な行事をはじめ、海外研修もあるので異文化交流を通じて世界を知ることができます。
また、部活動の種類が豊富で「山岳部」や「オーケストラ部」など珍しいものもあり、部活と勉強に精を出す生徒が多いことも特徴の一つです。
札幌西高校の入試難易度・倍率
札幌西高校の入試難易度は決して低くはありません。
札幌市内だけでなく全道・全国からも受験者が集まる人気校なので、例年およそ1.2~1.5倍となっており、ランクではA~Bくらいが目安と言えるでしょう。
定員320名に対して、例年の受験者数がおよそ400~500名であることからも入試難易度の高さが伺えます。
入試の点数だけで合格者を決めるのではなく、合格点から漏れた場合にも内申点が評価されますので、中学での成績は大きな影響を持ちます。
札幌西高校に合格するために
札幌西高校は、札幌市内でも屈指の難関校です。
カリキュラムとして「54科目以上」の多様な教科科目あり、入学後もたゆまぬ勉学を続けることが必要となりますので、合格するためには日頃から学校の授業はしっかりと理解し、さらに先行して学習進度を高めていく必要があります。
入試に向けて、できるだけ本番に近い形式でテスト・模試を行って慣れておくこと。苦手な科目や問題をクリアできるように分からない箇所があれば積極的に先生・講師に質問して苦手意識を克服することが大切です。
学校の裁量についての傾向は、年度ごとに変化が見られますので、過去問を解くことも大切ですが、色々な問題を解いて全教科をカバーできるよう知識を蓄えておきましょう。
裁量問題に時間を取られ過ぎてしまうと、他の問題に粗が生まれてケアレスミスをしやすくなりますので、問題を解くペース配分にも注意しましょう。テスト・模試を繰り返し行って感覚を掴んでおくようにしましょう。
中学校で習う問題で構成されていますので、問題集としては「道内公立高校入試問題」や、北海道教育委員会が提供する「過去問」を参考にすると良いでしょう。
不得意な問題は、類似パターンの問題もたくさん解いて、何度も復習していくことで苦手な問題も慣れてきますので、数をこなすことが大切です。
大成会塾長のコメント
札幌西高校の主な進学先・就職先
2017年度の進路実績としては、国公立大学239人(現役149人)、私立大学298人(現役134人)となっています。
国公立大学では北大・東北大・名大・京大などの難関校に多くの生徒が合格しています。
私立大学では、早稲田大・慶應大・上智大・学習院大など、こちらも難関大学へ多くの生徒が進学しています。
大学への進学だけに限らず、卒業後に就職する生徒もいます。
いずれも進路指導部が生徒と親身に相談を重ね、将来までを考えた進路指導を行っています。
2019年度の進学合格実績
国公立(道外)68名 | |
---|---|
弘前大学 | 6名 |
岩手大学 | 3名 |
秋田大学 | 1名 |
東北大学 | 3名 |
山形大学 | 3名 |
筑波大学 | 4名 |
千葉大学 | 4名 |
東京大学 | 1名 |
東京外国語大学 | 1名 |
一橋大学 | 1名 |
お茶の水大学 | 1名 |
東京工業大学 | 2名 |
東京学芸大学 | 1名 |
東京芸術大学 | 1名 |
電気通信大学 | 3名 |
横浜国立大学 | 3名 |
静岡大学 | 1名 |
富山大学 | 1名 |
金沢大学 | 3名 |
京都大学 | 4名 |
大阪大学 | 4名 |
神戸大学 | 2名 |
広島大学 | 1名 |
九州大学 | 2名 |
鹿児島大学 | 1名 |
首都大学東京 | 2名 |
高崎経済大学 | 3名 |
静岡県立大学 | 2名 |
都留文科大学 | 3名 |
愛知県立芸術大学 | 1名 |
国公立(道内)136名 | |
---|---|
北海道大学 | 71名 |
北海道教育大学 | 15名 |
小樽商科大学 | 26名 |
室蘭工業大学 | 8名 |
札幌市立大学 | 1名 |
帯広畜産大学 | 4名 |
北見工業大学 | 1名 |
はこだて未来大学 | 2名 |
名寄市立大学 | 1名 |
旭川医科大学 | 2名 |
札幌医科大学 | 5名 |
私立大学(道外)144名 | |
---|---|
中央大学 | 16名 |
法政大学 | 13名 |
早稲田大学 | 12名 |
東京理科大学 | 12名 |
明治大学 | 10名 |
芝浦工業大学 | 8名 |
日本大学 | 4名 |
青山学院大学 | 4名 |
東京農業大学 | 4名 |
立教大学 | 3名 |
慶応義塾大学 | 3名 |
東洋大学 | 2名 |
多摩美術大学 | 2名 |
北里大学 | 2名 |
昭和女子大学 | 2名 |
千葉工業大学 | 1名 |
神田外語大学 | 1名 |
工学院大学 | 1名 |
国際基督教大学 | 1名 |
成城大学 | 1名 |
獨協大学 | 1名 |
創価大学 | 1名 |
桐朋学園大学 | 1名 |
津田塾大学 | 1名 |
日本女子大学 | 1名 |
神奈川大学 | 1名 |
東京都市大学 | 1名 |
横浜薬科大学 | 1名 |
大妻女子大学 | 1名 |
実践女子大学 | 1名 |
昭和薬科大学 | 1名 |
東京経済大学 | 1名 |
金沢工業大学 | 1名 |
中京大学 | 1名 |
名古屋外国語大学 | 1名 |
立命館大学 | 6名 |
京都産業大学 | 1名 |
京都女子大学 | 1名 |
京都橘大学 | 1名 |
近畿大学 | 9名 |
関西大学 | 4名 |
関西学院大学 | 2名 |
関西外国語大学 | 1名 |
神戸女子大学 | 1名 |
岡山理科大学 | 1名 |
私立大学(道内)101名 | |
---|---|
北海学園大学 | 32名 |
北海道科学大学 | 15名 |
北海道医療大学 | 10名 |
北星学園大学 | 18名 |
藤女子大学 | 12名 |
天使大学 | 2名 |
酪農学園大学 | 4名 |
札幌学院大学 | 2名 |
千歳科学技術大学 | 4名 |
札幌大学 | 1名 |
北翔大学 | 1名 |
その他、海外の大学(韓国・延世大学校)や、短大・専門学校への進学もあります。
札幌西高校の部活動
平成31年度の公式サイトPDFに記載されている情報です。
全日制課程の部活動
体育系の部活動
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール
- 男子ハンドボール部
- 女子ハンドボール部
- 男子バドミントン部
- 女子バドミントン部
- 卓球部
- 剣道部
- 水泳部
- 弓道部
- 男子テニス部
- 女子テニス部
- ソフトテニス部
- 野球部
- サッカー部
- 陸上競技部
- 山岳部
- スキー部
文化系の部活動
- 化学部
- 華道部
- 茶道部
- 書道部
- 美術部
- 文芸部
- オーケストラ部
- 写真部
- 合唱部
- 軽音楽部
- 演劇部
- 邦楽部
- 囲碁
- 将棋部
- 鉄道研究部
- マンガ
- イラスト部
- 物理研究部
外局
- 放送局
- 図書局
- 新聞局
同好会
- ダンス同好会
- 映画研究同好会
生徒会
- 執行委員会
体育系の部活動
- バドミントン部
- サッカー部・野球部
同好会
- 文芸同好会
定時制課程の部活動
体育系の部活動
- バドミントン部
- サッカー部
- 野球部
同好会
- 文芸同好会
札幌西高校へのアクセス方法
JRバス(山の手線[西21])「西高前」下車 徒歩2分
北海道札幌西高等学校の周辺マップ
札幌西高校の口コミ
西高山岳部に憧れ今も登り続ける
西高を受験したきっかけは受験を控えていた2012年当時、西高の山岳部が東南アジア最高峰のマレーシア・キナバル山の登頂に成功したというニュースを見たのがきっかけでした。昔から家族で登山を行っていたのでこのニュースを見た時は本当にすごいなと感動しました。結局、西高には合格できませんでしたが、大人になった今もあの時の感動を忘れず趣味の登山を楽しんでいます。
登山家さん男性

オーケストラ部に感動して
札幌西高校と言えば、オーケストラ部ですよね。
受験を決意したきっかけも見学で訪れた時にオーケストラ部の演奏に感動したからです。
勉強も大変ですが、良き仲間に囲まれて勉強も部活も頑張っています!
ゆずさん女性

OBからメッセージ
札幌西高校のOBです。これから西高を受験しようと頑張っている学生さんや今年入学した西高生の皆さん!
西高は勉強、部活とたくさんの行事があり仲間と最高の高校生活を楽しめる学校です
コウさん男性

池端 祐次
大成会では生徒さん一人ひとりの理解度に合わせたカリキュラムを作成し、ハイレベルかつ親切で分かりやすい授業を行っています。
1か月の無料体験学習も行っていますので、まずは当塾の授業がどんな感じか体験してみてください♪
札幌市の学習塾「大成会」で優秀な教師陣と二人三脚で西高合格を目指してみませんか?
学習や受験の事で悩んでることがあれば、どんな事でも良いのでまずはご相談ください!