札幌第一高校

札幌第一高校 - Wikipedia 引用:札幌第一高校 - Wikipedia
偏差値57~68
正式名称札幌第一高等学校
(さっぽろだいいちこうとうがっこう)
Sapporo Daiichi High School
種別私立
所在地〒062-0021
北海道札幌市豊平区月寒西1条9丁目10-15
電話番号011-851-9361
FAX番号011-856-5151
公式サイトhttp://www.kibou.ac.jp/daiichi/

札幌第一高校の学科別偏差値

普通科文理コース選抜コース68
普通科文理コース北大進学コース66
普通科総合進学コース57
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

札幌第一高校の特徴

札幌第一高校は、学校法人希望学園が運営する私立高等学校で、私立高校の中でも有名な難関校かつ進学校となります。

生徒一人ひとりが知・情・意・体のバランスの取れた人間であることを目ざして教育活動を行っており、Head・Heart・Hand・Healthの頭文字を指した4H運動を積極的に進めています。

札幌第一高校の校章の意味

校訓には「目は高く、足は大地に(高い理想を持ち、着実な実践を)」を掲げています。立地も地下鉄東豊線の月寒中央駅から徒歩圏内と利便性に優れています。

学科は普通科で、文理選抜コース・文理北進コース・総合進学コースの3つに分かれています。

文理選抜コースは、難関国公立大学や医学部医学科を目指す、学習に特化したコースといえます。授業外でのテストや課題の充実・高校3年間の授業を2年半で修了し受験勉強へ取り組めるなど、最も進学へのサポートが手厚いコースでもあります。

文理北進コースは、部活動と北海道大学や道内外国公立大学への進学を両立するコースです。文理選抜に劣らずこちらも進学に向けてのサポートは豊富で、東京大学や京都大学への合格者も輩出しています。

総合進学コースは、部活動などの経験を活かし学校推薦型選抜・総合型選抜等も活用して道内外国公立大学や私立大学への進学を目指すコースです。

札幌第一高校の主な進学先・就職先

札幌第一高校は生徒の進路にも非常に力を入れています。模擬試験や講習、進路ガイダンスなどを積極的に行っています。

令和5年度における合格実績も非常に優秀で、例えば北海道大学への合格者は私立高最多の32名となっています。

令和5年度の「国公立大学」の合格実績(合計189名)

国公立(道外)63名
大阪大学1名
東北大学3名
名古屋大学1名
一橋大学1名
横浜国立大学2名
お茶の水女子大学1名
名古屋市立大学(医学科)1名
千葉大学1名
その他道外国公立大学52名
国公立(道内)124名
北海道大学32名
札幌医科大学(医学科)3名
旭川医科大学(医学科)3名
小樽商科大学12名
北海道教育大学22名
帯広畜産大学1名
室蘭工業大学14名
札幌市立大学5名
その他道内国公立大学32名

令和5度の「私立大学」の合格実績(合計653名)

私立(道外)279名
早稲田大学12名
慶應義塾大学1名
東京理科大学10名
岩手医科大学(医学科)1名
明治大学19名
中央大学15名
法政大学29名
関西学院大学10名
青山学院大学9名
私立(道内)374名
北星学園大学32名
北海学園大学111名
天使大学8名
北海道医療大学56名
その他道内外私立大学340名

国公立大学では、道内であれば北海道大学・北海道教育大学・小樽商科大学など、道外でも大阪大・東北大などの難関大学への合格実績があります。

私立大学でも、北海学園大学への合格者数は100人を超えているほか、早稲田大学や慶應義塾大学・東京理科大学といった道外難関私立大学への合格者を多く輩出しています。

札幌第一高校の入試難易度・倍率

偏差値は57~68とかなり高く、北海道の中でもTOP10に入る難関校です。

トップ層が集まる文理選抜コースの偏差値は68程度、最も多くの生徒が在籍することになる文理北進コースで偏差値66と、60後半以上を求められます。

令和5年度の倍率は5.5倍でした。

一般入試では、国語・数学・社会・理科・英語(1教科50分)の5教科で、マークシート方式で、配点は各教科100点、合計500点満点となります。

推薦入試では、国語・数学・英語の3教科及び個人面接が行われます。マークシート方式で、配点は国語・数学が150点、英語のみ200点の合計500点満点です。

また、いずれも調査書と、推薦入試の場合は自己推薦書も合否の判断材料となります。

2024年度~生徒募集要項~

学科・コースコース概略定員
文理選抜コース東京大学、京都大学など難関国公立大学や医学部医学科進学へ対応しています。80
文理北進コース北海道大学など道内外の国公立大学進学へ対応しています。280
総合進学コース道内外の国公立大学・私立大学など幅広い進路への進学へ対応しています。40

推薦入学試験、一般入学試験、入学手続きなど

詳しくは、「札幌第一高校2024年度生徒募集要項pdf」をご確認ください。

札幌第一高校に合格するために

札幌第一高校は、最難関私立高校の一つと言っても良いでしょう。

札幌第一高校を志望校にする場合は、まずクラスや学年で成績のトップ争いをしているレベルに達していないと、合格を目指す上ではなかなか難しいものがあります。

現状に満足はせず、常に高みを目指して、学力の面で誰よりも負けない精神力が必要になってきます。

だからと言って、勉強ばかりではなく、日々の予定を計画的に立てて時間を効率良く有効に使い、適度に息抜きできる余裕も必要です。

特に中学3年生は受験生なので時間がありません。睡眠時や息抜き以外で時間の無駄をなるべくないように予定を立てましょう。

勉強も今習っている事だけではなく、過去に習った授業内容の復習も行いつつ、次で習う内容の予習をしていくよう心がけましょう。

苦手科目がある場合は、今のうちに全力で克服しておきましょう。

また、些細な事でも深く興味を示したり疑問を持つ姿勢も大事です。
分からない事を自分から進んで学ぼうとする癖をつけておくとよいでしょう。

誰かに言われて勉強をするのではなく、自ら進んで学習に取り組む姿勢で、自分の意思で行われるような各種検定試験や模擬試験などにも積極的に取り組むように心がけておきましょう。

学力が最も高い生徒が集まる高校で、早い段階で将来進むべき大学と学部、夢や就きたい職業などがハッキリしている生徒も多く在籍しています。

現時点で明確な目標などが無ければ、目標を決めておくことで、難関の進学校を目指す上でのモチベーションの維持にも繋がるでしょう。

大成会塾長のコメント

大成会塾長のコメント
大成会塾長
池端 祐次
男子校の北嶺高校と系列高の札幌第一高校。平成30年度には国公立大学合格者数が過去最多の182名。

私立高校の中で、国公立大学への進学の意識が一番強い高校ではないかと思います。

自習室は、冷暖房完備で個別スペースの自習室があり、暑さ寒さを気にすることなく、集中できる自習室です。生徒の人気が高いのが特長です。
また、一高進路コンパスというシステムでは、医師、弁護士、消防士、保育士などプロとして活躍する卒業生によるセミナー、生徒一人ひとりへの個別面接、生徒の希望の多い各大学・短大・専門学校が参加する進学相談会など、夢への手がかりを提供する進路指導システムがあります。

文理選抜では、高1で数Ⅱの授業に入り、高2で数Ⅲの授業を行うなど早い進度ではありますが、浪人生が少ない一つの要因でもあります。

大成会では、高校の授業サポート・定期試験対策・英検一級保持者による英検対策・大学受験対策を万全におこなっています。お気軽にお問い合わせください♪

札幌第一高校へのアクセス方法

地下鉄をご利用の場合
・東豊線月寒中央駅4番出口から徒歩3分
バスをご利用の場合
・[中央バス]月寒中央通10丁目下車(徒歩2分)

札幌第一高等学校の周辺マップ

札幌第一高校の口コミ

札幌第一合格したよ!

野球部やスキー部で有名な札幌第一受けました!
第一志望校で受けましたが合格することが出来ました。
偏差値は55だったので心配でしたが無事合格したので高校生活を楽しみたいと思います!

コジマさん男性

この記事を監修した人

チーム個別指導塾
「大成会」代表
池端 祐次

2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。

更新日:2024年2月28日
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
札幌エリアで最安級!
70分あたり2,998円~※料金シミュレーター

大成会は『安くても手厚い学習サポート』が自慢です!
小学生・中学生・高校生まで対応。難関校の受験もお任せください。

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.