南極観測隊員

南極観測隊員の年収・試験・仕事内容と、なるために行くべき大学(学科)や適性をご紹介します。

南極観測隊員を目指すための主な進路

南極観測隊員
Step.1
高校を卒業
Step.2
大学の「地理学、コミュニケーション学、体育学、語学(外国語)、環境学、環境工学」などの学科を卒業
Step.3
文部科学省、国立極地研究所、昭和基地などに就職

南極観測隊員を目指すための大学(学科)

該当する大学(学科)は多くありますが、その中の一例として必要となる偏差値をご紹介します。

必要とされる偏差値
44 ~ 63

偏差値が足りない…と諦めないで!

学力・偏差値のご相談は、札幌の学習塾【大成会】にお任せください。
受験に強い北大医学生講師とプロ講師が、あなたの志望校に特化した「偏差値アップ集中コース」をご提案します!

まずは1ヶ月"完全無料"の体験授業をお試しください。当塾が合わないと感じたら無料期間だけで終了しても構いません。
ぜひ札幌の学習塾【大成会】をご検討ください。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

南極観測隊員ってどんな仕事?

南極観測隊員は、南極大陸に一定期間滞在して気象や地質などを調査や観測をする仕事です。
国立極地研究所を中心にした機関として、気象庁、海上保安庁、国家地理院などから選ばれた隊員で構成された組織で動きます。
基地の工事や暮らしを支える設営部門、観測研究をする観測部門の2つに分かれて働きます。

隊員になるには公募もあるので、観測、設営に関わる技術や知識があれば担当機関以外からも参加ができます。
専門知識のほかに寒さに耐えられる体力も必要になります。
コミュニケーション、使命感、積極性に強い人におすすめの仕事です。

おすすめの大学(学部)

地理学、コミュニケーション学、体育学、語学(外国語)、環境学、環境工学 …など

地理学、体育、語学、環境学、環境工学を学べる大学や大学院に進学して文部科学省、国立極地研究所、昭和基地に就職します。
機械、調理、医療、観測などの専門分野で活躍できる資質が求められるので就職するのはかなり難しいです。公務員に合格できる学力が必要です。

南極観測隊員の給料・年収は?

初任給は、20万円です。平均年収は、400万円~600万円です。
給与は年齢や経験から算出された給与額になります。

南極観測隊員の試験・資格は?

担当部門により必要な資格や試験内容が違います。募集要項も毎年異なります。

観測隊長
観測部門基本観測定常観測:情報通信研究機構、気象庁、海上保安庁、国土地理院
モニタリング観測:国立極地研究所(※)
研究観測重点研究観測、一般研究観測、萌芽研究観測
設営部門機械:電気技術者、車両整備技術者、雪上車技術者、設備技術者、発電機技術者
通信:通信士(※) 調理:調理師(※) 医療:医師(※) 環境保全:環境保全技術者(※)
多目的アンテナ技術者、インテルサット衛星通信技術者、建築・土木技術者、装備・野外・安全管理担当(※)、庶務

※公募あり(年次により変わります)

南極観測隊員の有名人・著名人

犬塚堯、楠宏、立見辰雄、忠鉢繁、田英夫、鳥居鉄也、長沢工、永田武、西堀栄三郎、西村淳、芳賀良一、宮嶋茂樹、村山雅美、吉川虎雄

あなたの”成りたい”を大成会が応援します!

大成会代表からのメッセージ大成会代表からのメッセージ

まずは1ヶ月"完全無料"の体験授業をお試しください。当塾が合わないと感じたら無料期間だけで終了しても構いません。
ぜひ札幌の学習塾【大成会】をご検討ください。

更新日:2021年3月8日
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

その他の自然・環境の職業

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.