英藍高校

英藍高校 - Wikipedia 引用:英藍高校 - Wikipedia
偏差値45
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道札幌英藍高等学校
(ほっかいどうさっぽろえいあいこうとうがっこう)
Hokkaido Sapporo Eiai High School
種別公立
所在地〒002-8053
北海道札幌市北区篠路町篠路372番地67
電話番号011-771-2004
FAX番号011-771-2013
公式サイトhttp://www.eiai.hokkaido-c.ed.jp/index.php

英藍高校の学科別偏差値

普通科45
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

英藍高校の特徴

札幌市北区初の普通科単位制高校である英藍高校は、2013年、北海道札幌篠路高等学校を母体に北海道札幌拓北高等学校を統合して設立されました。文科系よりも運動系のクラブが活発に活動しており、サッカー部、バレーボール部の部員数は50人越え、バスケットボール部には約70人もの生徒が所属しています。また、制服はスクールカラーであるインディゴブルーをブレザーの生地・ワッペンに取り入れ、清潔感のある爽やかな色合いで構成されています。

英藍高校の主な進学先・就職先

創設されてからまだ数年しか経過していないため、まだまだ実績の少ない印象ではありますが、英藍高校の主な進学先は、大学・専門学校がメインとなっています。直近の合格実績としては、国公立が室蘭工業大、小樽商科大、北見工業大、釧路公立大。私立が北海学園大、北海商科大、北星学園大、北海道科学大、北海道学院大、札幌大、藤女子大、北翔大などが大半を占めますが、一部、慶応大、明治大といった難関大学への実績もあるようです。

英藍高校の入試難易度・倍率

札幌英藍高校(普通科)は、偏差値46、E~Dランク程度の難易度となっており、統合前の拓北高校、篠路高校とほぼ同じくらいの学力が必要です。当日点の目安としては、150~180/300程度といわれていますが、統合したことにより、昔よりも若干倍率が高くなっている傾向です。また、入試問題は比較的簡単という声もあるようですが、難易度は年度によって変化しますので、「ランクがあるから」のような理由で甘んじることなく当日を迎えましょう。

英藍高校に合格するために

上記でもお伝えしたように、英藍高校(普通科)の場合は、当日点が150~180/300程度必要です。入試内容は一般的な国数英理社+面接となっていますので、全体をバランスよく勉強すれば、ほぼ間違いなく合格できるでしょう。ただし、英藍高校は、平成28年度1.0だった倍率が昨年では1.2まで上昇しているため、油断は禁物です。当日点重視になってしまうと、万が一の場合に入れない可能性が浮上してくるので、中学生のうちに可能な限りランクを上げるよう努めておくことが秘訣です。また、面接では自分の長所や短所、中学時代にあげた成果・成績、クラブ活動での詳細、直近または心に残ったニュースなどが聞かれる傾向にあります。「本当は余裕で受かったはずなのに…」と後々後悔をしないよう、入試、面接の応答を含め、事前に対策できるところは用意周到に準備しておくことが大切です。補足としてですが、英藍高校はピアス頭髪にすごく厳しいという声もあります。好奇心旺盛なあまり、中学時代にピアスを開けてしまった、髪を茶髪や金髪に染めてしまったなどの経験がある方は、当然のことピアスの穴は塞ぎ、頭髪は清潔感のあるきれいな黒髪へ戻しましょう。もう一つ添えておくと、英藍高校はクラブ活動、とくに運動系が活発な高校です。冒頭にも記載していますが、人数の多い体育系部活動では50人、70人を超えるところもあり、空手道部・アーチェリー部は過去に全国大会へ出場した実績があります。可能であれば、中学生のうちになんらかのスポーツをやっておくと高評価につながるかもしれません。

大成会塾長のコメント

大成会塾長のコメント
大成会塾長
池端 祐次
札幌英藍高校は、篠路高校・拓北高校が合併してから雰囲気が変わったことが印象的です。何より、卒業生の3分の1は進学する学校になったという事が学校の先生がたがしっかりとサポートとし熱心に指導しているのかなと思います。
毎年、上位陣は国公立大学にも合格しますし、大学進学にむけた授業内容が出来ているので、就職や専門学校、大学進学など、どの夢も叶う学校だと思います。

札幌英藍高校に合格する為の学力を身につけたい。苦手教科克服したい。推薦入試対策したい。大成会はご要望にお応えします♪
一ヶ月無料体験や学習相談も行っていますので、いつでもお問い合わせください。

英藍高校へのアクセス方法

電車利用の場合
JR拓北駅下車から徒歩18分
中央バス利用の場合
22あいの里篠路線(札幌ターミナル~英藍高校前下車)
24あいの里教育大線(麻生ターミナル~英藍高校前下車)
39ひまわり団地線(栄町駅~拓北小学校前下車 徒歩10分)

北海道札幌英藍高等学校の周辺マップ

英藍高校の口コミ

統合した新しい高校に!

僕が行きたかった英藍高校は、どうやら統合して設立された高校とのことで少し不安でしたが、ボーダーラインをはるかに超えた点数で無事合格しました!
制服もおしゃれだし、部活は強いし、進学も問題なくできるみたいなのでこれからが楽しみ!
先輩が言っていた校則の厳しさがどれくらいなのかが気になるところですが…

じゅんさん男性

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.