札幌手稲高校

札幌手稲高校 - Wikipedia 引用:札幌手稲高校 - Wikipedia
偏差値57
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道札幌手稲高等学校
(ほっかいどうさっぽろていねこうとうがっこう)
Hokkaido Sapporo Teine Senior High School
種別道立
所在地〒006-0829
北海道札幌市手稲区手稲前田497番地2
電話番号011-683-3311
FAX番号011-683-8606
公式サイトhttp://www.teine-h.hokkaido-c.ed.jp/

札幌手稲高校の学科別偏差値

普通科57
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

札幌手稲高校の特徴

札幌手稲高校は、札幌市手稲区と石狩市の境界近くにある高校で、通学するにはほとんどの場合、手稲区内や石狩市街に住んでいる生徒の場合、夏は自転車で通う人が多いですが、冬やそのほかの地域にお住いの場合はバスなどの公共交通機関の利用が必要になり、特に遠方にお住まいの場合は乗り継ぎが必要になってきますので、ある程度の交通費用がかかる前提で考えておいたほうが良いです。校訓は「継続は力なり」で、何事も諦めずに頑張る事でやがて実を結ぶという事を生徒たちに教えています。

札幌手稲高校の主な進学先・就職先

札幌手稲高校での主な進路として挙げられるのが、国公立では北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、北海道大学などで、私立大学では北海学園大学、札幌大学、札幌学院大学、天使大学、藤女子大学、北星学園大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道文教大学などがあります。
中でも北海学園大学は最も多くの生徒が合格しており、平成29年度のデータでは100人以上の生徒が合格しています。
就職を選択する生徒もおり、北海道警察や札幌市の職員や自衛官などとなります。

札幌手稲高校の入試難易度・倍率

札幌手稲高校の偏差値は59となります。倍率は毎年1.1~1.3前後を推移しており、入試に関しては一般入試と推薦入試がございます。推薦入試の倍率は定員の約20%となります。推薦枠の要件としては、高い目的意識を持ち、大学進学等に向けた発展的な学習に取り組む学習意欲にあふれた生徒。あるいは、スポーツ・芸術・生徒会活動等に積極的に取り組み、大学進学等に向けた学習との両立を図る活動意欲にあふれた生徒。となっております。

札幌手稲高校に合格するために

札幌手稲高校に合格するためには、一般入試と推薦入試の二通りがあります。
北海道の中では中堅クラスの進学校となりますので、合格への道のりは簡単な事ではありません。
目標へ向けて計画的に学習に取り組み、日頃から予習・復習を行うように心掛けておきましょう。
受験の難易度も決して簡単な部類ではありませんので油断は禁物です。
基本となる5教科(国語・数学・理科・社会・英語)の中で苦手な科目などがあれば、克服できるよう特に集中的に勉強しておきましょう。
また、通っている学校の先生などから、札幌手稲高校の情報を収集しておくと良いと思います。
また、同級生などで同じ手稲校かランクの近い高校受験を受けようとしている人がいれば、切磋琢磨しあうと良いでしょう。
ただ、学力のみで受験に合格する自信がない場合は、推薦入試や個人調査書などによる受験も可能です。
推薦入試を狙うにしても、試験対策はしっかりとやっておきましょう。内申点に影響のありそうな行動などには注意が必要です。基本的な事ですが、一人の人として、誰かを思いやり助け合う気持ちが大切になってきますので、日頃から意識をするようにしておくように心がけておきましょう。推薦入試では作文もありますので、普段文章を書き慣れていない場合は、慣れておくようにしておくと良いでしょう。
試験当日まで油断はぜず、苦手な部分は繰り返し見直すのも忘れないようにしましょう。

大成会塾長のコメント

大成会塾長のコメント
大成会塾長
池端 祐次
札幌手稲高校は平成29年度も現役国公立大学合格者数120名越えと安定した学校です。

現役と過年度生合わせて30名弱程度が北海道大学に進学し、札幌圏では小樽商科大学や北海道教育大学、道央圏では室蘭工業大学、青森県の弘前大学など地方国公立大学へ進む生徒が多いようです。
特に小樽商大の合格者数は、長年に渡って全国1位を堅守していた。平成24年度には現役国公立大学合格者数168名に達し、全道一となったことも。

また学校の周辺には、住宅や駅ばどが無く自然に囲まれた学校で、今まで何度も通りがかった事がありますが、生徒さんの雰囲気など、とても好印象です。

札幌市の学習塾「大成会」で優秀な教師陣と二人三脚で手稲合格を目指してみませんか?
学習や受験の事で悩んでることがあれば、どんな事でも良いのでまずはご相談ください!

札幌手稲高校へのアクセス方法

【石狩庁舎・花畔方面から】
・中央バス 手稲線[43][宮47] 手稲高校前下車(所要時間約15分)
【地下鉄南北線麻生駅から】
・中央バス 手稲・麻生線[麻41] 手稲高校前下車(所要時間約26分)
【地下鉄南北線北24条駅から】
・中央バス 新川線[北72]・新琴似2条線[北73] 手稲高校前下車(所要時間約28分)
【JR手稲駅から】
・中央バス 手稲・麻生線[麻41]・手稲線[43][宮47] 手稲高校前下車(所要時間約9分)
【地下鉄東西線宮の沢駅から】
・中央バス 手稲線[宮47] 手稲高校前下車(所要時間約25分)

北海道札幌手稲高等学校の周辺マップ

札幌手稲高校の口コミ

手稲高祭に一度は来てください!

手稲高は兄が通っていた高校で毎年7月に行われる手稲高祭には家族で訪れていたので入学前から親しみがありました。
受験では決して安全校ではありませんでしたが、第一希望校だったので合格して嬉しかったです。

かずまさん男性

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.