羽幌高校

羽幌高校 - Wikimedia Commons 引用:羽幌高校 - Wikimedia Commons
偏差値50
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道羽幌高等学校
(ほっかいどうはぼろこうとうがっこう)
Hokkaido Haboro High School
種別道立
所在地〒078-4194
北海道苫前郡羽幌町南町8番地
電話番号0164-62-1050
FAX番号0164-62-1051
公式サイトhttp://www.haboro.hokkaido-c.ed.jp/

羽幌高校の学科別偏差値

普通科50
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

羽幌高校の特徴

北海道苫前郡羽幌町にある公立(道立)の高等学校です。
1948年、北海道立留萌高等学校(現在の留萌高)の羽幌分校(定時制)として開校しました。
校訓は「明朗堅実」です。

北海道の北西部、留萌館内の中央に位置し、日本海に面しており背後には天塩山脈、そして日本最北の国定公園・天売島・焼尻島の2つの島がある大自然に囲まれています。

「すべての生徒に最高の笑顔を」のコンセプトのもと、勉学はもとより学校行事・生徒活動・部活動などに力を入れています。「生きるチカラ」を確実に育む学校です。

部活動は、野球部が秋季北海道大会ベスト4や、ラグビー部が北北海道大会準優勝するなど全国大会などにたびたび出場している強豪校です。
文化部では、吹奏楽局が全国大会に出場しています。

羽幌高校の主な進学先・就職先

平成30年度は、札幌医科大学など道内の国公立大学をはじめ、私立大学、短大や専門学校に進学したり、就職するなど進路は多彩です。

羽幌高校の入試難易度・倍率

普通科の定員は80名です。
2018年の普通科の一般入試倍率は1.02倍でした。
合格するためには偏差値50を目指す必要があります。

羽幌高校に合格するために

入学試験には、一般入学試験があります。
一般入試においては学力考査と書類面接が必要です。
基礎知識を定着させるため過去問や予想問題に取り組むことが大切になります。
過去問や予想問題に取り組むことはもちろん大切ですが、過去の定期テストや北海道学力コンクールの問題を改めて解いてみましょう。自分の弱点がわかり、基礎知識の定着にも繋がり、合格が見えてくるでしょう。

羽幌高校の部活・クラブ活動

野球部

  • ラグビー部
  • 女子バレー部

羽幌高校が輩出した有名人・著名人

  • 簑谷雅彦(シンガーソングライター)
  • 丹羽政彦(ラグビー部監督)
  • 沢田久喜(スキージャンプ)

羽幌高校へのアクセス方法

バス豊岬ー初山別ー有明ー築別ー羽幌高校(49分)古丹別ー上平ー苫前ー羽幌高校(28分)留萌元町ー鬼鹿三区ー苫前ー羽幌高校(65分)

北海道羽幌高等学校の周辺マップ

羽幌高校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.