教育コラム

受験勉強、進路、就職先など受験生に役立つコラムをはじめ、不登校、教育ローン、教育制度などの子育てに関するテーマで執筆しております。
生徒さんも親御さんもぜひ記事を参考にしてみてください。

【学力向上】IQだけではダメ

【学力向上】IQが高いほどよいがIQだけではダメ

下の「?」には、どのような数字が入るでしょうか。 ※当コラムの最後に答えをお知らせします。 これはIQを計測する問題を模したものです。IQが高い人なら、10秒くらいで解けるはずです。2分考えても答えが出ない人は、IQは高 … もっと見る


2020年1月6日
【ファミレス】勉強するならガスト!

ファミレス勉強なら「ガスト」をすすめる理由【道内編】

受験生なら一度は「ファミレスでがっつり勉強したい」と思ったことがあるのではないでしょうか。 座り心地のよい椅子、広い机、ドリンクバー、もちろん食事もできます。周囲の客の話し声が少し気になるところですが、うるさいほどではあ … もっと見る


2020年1月5日
通信制高校の改革とは?

文部科学省が「通信制高校の改革」に取り組んでいる

文部科学省が通信制高校の改革に取り組んでいます。同省内に、教育の専門家でつくる「広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議」(以下、調査会議)を設置して、2016年にはガイドラインをつくり、翌年の201 … もっと見る


2020年1月4日
脳に良いおしるこで一息!

冬の学生に「おしるこ」でホッと一息…脳への良い効果あり!

受験シーズンは多くの受験生が夜遅くまで勉強します。 加えて受験シーズンは一年で最も寒い時期でもあり、そんな時期に夜遅くまで勉強するのであれば温かい物で小腹を満たしたくもなることでしょう。 アサヒグループ食品株式会社が20 … もっと見る


2020年1月3日
7回読み勉強法とは?

本は7回読む!成果をあげる効率的な『7回読み勉強法』とは

教科書の内容を理解するというのは勉強において最も初歩的なことです。 そのため全ての学生にとって必要なことであり、これが完了しないと志望校合格はまず出来ないと言って良いでしょう。 しかし文章を読むのが苦手で、中々教科書の内 … もっと見る


効率ダウン 10の悪い習慣

勉強の効率を下げてしまう10の悪い習慣。脳科学による解説

日夜志望校合格のために勉強に励む受験生にとって、勉強効率を高めることほど重要なものは無いでしょう。 大学合格のために必要な勉強時間は学校での授業以外の時間で4000時間以上とされています。 これほど莫大な時間が必要である … もっと見る


2020年1月2日
効果的な夜勉強を行う方法

朝の勉強が苦手なら…就寝前30分の「夜勉強」を効果的に行う方法

以前当サイトで取り上げたこともありますが、勉強が捗る時間帯と言えば何と言っても朝です。 人間は「朝目覚めて夜眠る」という生体サイクルに沿って、朝に体温が高くなったり夜に下がったりするのが自然な状態のため、医学的見地から考 … もっと見る


2020年1月2日
【書き初め】上手なサポート方法

冬休みの【書き初め】を保護者が上手にサポートする方法

何の苦労もなく大量の字を書くことができるスマホ全盛の現代でも、「書道」は依然として教育的に優れた習い事です。 もし自分の子供の冬休みの宿題に「書初め」があったら、書道に接する絶好の機会になるので、保護者はしっかりサポート … もっと見る


2020年1月1日
視覚機能向上で効率UP!

視覚トレーニングとは?「たった5分で」勉強の効率が上がる!?

現代人の多くが抱えている目の疲れ。 学生の皆さんも勉強を続けている際に目に疲れ感じ、それをきっかけに休憩を挟むといった経験はあることでしょう。 このように目の疲れやそれに伴う頭痛や肩こりというのは生理現象であり、避けられ … もっと見る


集中できない原因は低酸素?

勉強が進まない…その理由は【低酸素】にあるかも?

「勉強したくてもなかなか集中できない」「理由は分からないけど何故か頭がぼーっとする」 日々勉強に取り組む学生の皆さんの中にはこのような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 部活を頑張りすぎて体が疲れている、夜更 … もっと見る


Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.