とわの森三愛高校

wikipedia 引用:wikipedia
偏差値42~60
※ 2020年度の偏差値
正式名称とわの森三愛高等学校
(とわのもりさんあいこうとうがっこう)
Hokkaido Towanomori Sanai High School
種別私立
所在地〒069-0836
北海道江別市文京台緑町569
電話番号011-386-3111
FAX番号011-386-1243
公式サイト

とわの森三愛高校の学科別偏差値

普通科獣医・理数コース60
普通科フードクリエイトコース42
普通科トップアスリート健康コース45
アグリクリエイト科機農コース43
普通科総合進学コース(総合進学クラス)42
普通科総合進学コース(特別進学クラス)52
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

とわの森三愛高校の特徴

とわの森三愛高校は、学校法人酪農学園が運営する、江別市の私立の高校です。全国私立寮制学校協議会の加盟校でもあります。

1933年に開設した北海道酪農義塾と、1942年に開校した野幌機農学が統合などによって1991年にとわの森三愛高校にとして開校しました。

全日制課程と通信制課程に分かれおり、全日制課程には「普通科」「アグリクリエイト科」、通信制課程には「普通科」が設置されています。

さらに、普通科には獣医・理数コースアドバンスコースフードクリエイトコーストップアスリート健康コース総合進学コース、アグリクリエイト科には機農コースが設置されていて、生徒一人ひとりに合った学習環境が整っています。

部活動においては、「男子バレーボール部」「女子ソフトボール部」「バドミントン部」「女子ソフトテニス部」「男子ソフトテニス部」「体操部」が全国の常連です。

とわの森三愛高校の主な進学先・就職先

卒業生のほとんどが大学への進学を希望します。

主な進学先は、帯広畜産大学や北海道教育大学などの国公立大学、酪農学園大学、明治大学、青山学院大学などの私立大学です。

2018年の合格実績は、国公立大学10名・私立大学・短期大学160名でした。

主な就職先は、道内の民間企業です。

とわの森三愛高校の入試難易度・倍率

一般入試における募集人数および偏差値は

  • 普通科獣医・理数コース 30名(65)
  • 普通科アドバンスコース 40名(56)
  • 普通科フードクリエイトコース 30名(48)
  • 普通科トップアスリート健康コース 40名(45)
  • 普通科総合進学コース 120名(44)
  • アグリクリエイト科機農コース 40名(43)

で、道内上位〜中位の難易度です。

とわの森三愛高校に合格するために

入試方式は推薦、獣医・理数専願、単願、一般、一般(第一希望型)、一般(併願型)があり、それぞれ書類審査(個人調査書)・学力試験(国数英)・面接・作文(推薦入試のみ)が行われます。

過去問や予想問題に取り組むことはもちろん大切ですが、過去の定期テストや北海道学力コンクールの問題を改めて解いてみることで自分の弱点がわかり、基礎知識の定着にも繋がります。ぜひ活用してください。

自宅学習のみで合格した受験生もたくさんいますが、塾に通ったり家庭教師をつけることでより詳細なアドバイスを受けることもできます。家庭内で相談して受験への取り組み方を決めていきましょう。

とわの森三愛高校の部活・クラブ活動

■スポーツ系の部活
バレーボール、サッカー、ソフトテニス、硬式野球、陸上競技、バスケットボール、体操競技、卓球、硬式テニス、剣道、空手道女子ソフトボール、ソフトテニス、バドミントン、体操競技、バスケットボール、バレーボール、陸上競技、卓球、硬式テニス、剣道、空手道
■文科系の部活
美術部、吹奏楽部、放送部、茶道部、書道部、音楽部、YCA部、家庭科部、写真部、マンガ部、軽音楽部、ハンドベル部、農業クラブ

とわの森三愛高校が輩出した有名人・著名人

五十嵐準子(柔道家)、住岡梨奈(シンガーソングライター)、大森俊治(ミュージシャン)、下川みくに(歌手)

とわの森三愛高校へのアクセス方法

■JRをご利用の方
「大麻駅」下車 徒歩7分
■バスをご利用の方
JRバス「道立図書館前」下車 徒歩2分、「大麻駅南口」下車 徒歩5分、「とわの森三愛高校前」下車 徒歩5分
夕鉄バス 「大麻駅南口」下車 徒歩5分、とわの森三愛高校前」下車 徒歩5分
中央バス「大麻駅前」下車 徒歩7分

とわの森三愛高等学校の周辺マップ

とわの森三愛高校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.