引用:市立函館高等学校 - Wikipedia
偏差値 | 62 |
---|
正式名称 | 市立函館高等学校 (しりつはこだてこうとうがっこう) Hakodate Municipal High School |
---|---|
種別 | 市立 |
所在地 | 〒040-0002 北海道函館市柳町11番5号 |
電話番号 | 0138-52-0099 |
FAX番号 | 0138-52-9955 |
公式サイト | http://ichihako.ed.jp/ |
市立函館高校の学科別偏差値
市立函館高校の特徴
市立函館高校は、2007年に設立された全日制普通科の公立高校です。
2007年に北海道函館北高校と北海道札幌函館東高校が統合し開校しました。
学校祭として有名なのが「柳星祭」で、交通安全を掲げながら町を練り歩く行燈パレードなど、生徒会行事が充実しています。
大学のように単位制であることが大きな特徴です。学年生とは違い自分の好きなように授業を組めます。
校則は、服装に関しての校則は厳しくありませんが、頭髪に関しての校則は厳しいとの在校生の口コミがあります。唐突な頭髪検査があるようです。
生徒のほとんどが進学を希望しており、難関国公立大学へ進学する生徒もいる、道内上位・渡島管内トップクラスの進学校です。
また、部活動も盛んで、全道トップレベルのクラブが多くあり、函館市内で有数の文武両道の高校として知られています。
市立函館高校の主な進学先・就職先
市立函館高校の卒業生のほとんどが進学を希望しています。
主な進学先は、国公立大学では北海道大学・旭川医科大学・小樽商科大学・弘前大学・北海道教育大学などです。
私立大学では、北海学園大学や北星学園大学など道内私立大学のみならず、青山学院大学・法政大学・中央大学・同志社大学といった道外の難関大にも合格者を多数出しています。
他にも、函館短期大学などの短大や、函館看護専門学校や市立函館病院高等看護学院などの看護学校へ進学する生徒もいます。
市立函館高校の入試難易度・倍率
市立函館高校の偏差値は62で、ランクはBクラスに相当される難関校です。
直近3年の入試倍率は、2021年が1.49倍・2022年が1.41倍で、2023年は募集定員が40人削減され200人になったこともあり、1.71倍と大きく跳ね上がりました。
推薦入試の倍率も同様の傾向で、2023年では2.5倍以上の非常に高い倍率になっています。
市立函館高校に合格するために
市立函館高校は、難関公立高校の一つといってもいいでしょう。
市立函館高校を第一志望にする場合は、学級でトップクラスの成績が必要になります。
さらにそこから合格争いに入っていくわけですので、今いる現状に満足せず、常に高みを目指して学力向上に努力する必要があります。
日々の予定を計画的にたてて、時間を効率よく使い学習に励みましょう。苦手科目がある場合は早いうちに克服できるように取り組んでおきましょう。
学力が高い高校なので、生徒それぞれ進みたい進路先や将来の夢があります。
現時点でなにもないのなら、明確な目標を持っておくことで進学校を目指す上でのモチベーション維持に繋がります。
市立函館高校の部活・クラブ活動
運動部
- 野球部
- 柔道部
- 剣道部
- 弓道部
- 水泳部
- 卓球部
- 山岳部
- 空手道部
- 陸上部
- サッカー部
- ラグビー部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- バレーボール部
- ハンドボール部
- バドミントン部
- バスケットボール部
- チアリーディング部
文化部
- 美術部
- 書道部
- 文芸部
- 演劇部
- 写真部
- 茶道部
- 華道部
- 料理部
- 軽音楽部
- 漫画研究部
- ボランティア部
- ICC(国際交流)部
外局
- 吹奏楽局
- 新聞局
- 放送局
- 図書局
愛好会
- マルチメディア愛好会
市立函館高校へのアクセス方法
函館市電2系統 杉並町駅 徒歩11分
市立函館高等学校の周辺マップ
市立函館高校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。