有朋高校

有朋高校 - Wikipedia 引用:有朋高校 - Wikipedia
偏差値42
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道有朋高等学校
(ほっかいどうゆうほうこうとうがっこう)
Hokkaido Yuho High School
種別道立
所在地〒002-8504
北海道札幌市北区屯田9条7丁目
電話番号011-773-8200
FAX番号011-773-8300
公式サイトhttp://www.yuho.hokkaido-c.ed.jp/

有朋高校の学科別偏差値

普通科42
事務情報科42
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

有朋高校の特徴

1948年に、北海道立札幌第一高等学校に通信教育部が設置されました。
1950年に、校名を北海道札幌南高等学校と改称しました。
1953年に、北海道北見北斗高等学校通信制教育部を統合しました。
1994年に、定時制課程を閉課しました。
単位制と通信制があります。
単位制
3年から6年の期間で1人1人が決めた学習計画にしたがって学びます。選択した科目の単位を取得して、卒業の資格を取ります。午前、午後、夜間の3部構成で自由に出席して単位を取得する学習を行います。

通信制
リポート、スクーリング、テストをこなしていきます。毎日登校する必要がなく、最低限出席するスクーリングと年2回のテストは必須になります。

協力校
有朋
渡島桧山
函館中部
松前
江差
奥尻
檜山北
小樽潮陵
倶知安
岩内
岩見沢東
滝川
旭川東
名寄
富良野
留萌
羽幌
稚内
浜頓別
利尻
北見北斗
網走桂陽
紋別
遠軽
室蘭栄
苫小牧東
伊達
静内
帯広柏葉
大樹
本別
釧路湖陵
根室
中標津

在籍は本校になりますが、通学ができない生徒は近くの協力校に通いながら学習をすすめることができます。32校が協力校です。

有朋高校の主な進学先・就職先

2018年度
国公立大学
北海道教育大学岩見沢校

私立大学
札幌学院大学
北海学園大学

専門学校
北海道どうぶつ・医療専門学校
せいとく介護子ども福祉専門学校
北海道芸術デザイン専門学校
札幌青葉鍼灸柔整専門学校
ベルエポック美容専門学校
札幌スポーツ&メディカル専門学校
札幌ビューティーアート専門学校
札幌スイーツ&カフェ専門学校
札幌商工会議所付属専門学校
北海道立札幌高等技術専門学院

公務員
自衛隊(一般曹候補生)

民間就職

有朋高校の入試難易度・倍率

2018年度倍率
一般
普通科1.00
事務情報科1.00

推薦
普通科1.00
事務情報科1.00

有朋高校に合格するために

単位制は、一般入学と推薦入学の試験があります。
一般入学
学科検査(5科目)、面接、作文および実技です。
推薦入学
面接、英語の聞き取りテスト、英語の問答および実技、作文、自己アピール文です。
単位制は、出願書類と面接試験により選考します。

偏差値が不明のため、学科検査では平均点をとれるように学習する必要があります。学科試験は、国語、数学、英語、理科、社会が出ます。単位制と通信制で試験の内容が異なります。出題範囲も広いので、中学1年次からの復習をしっかりと行い、問題が解けるようにしましょう。

有朋高校の部活・クラブ活動

男子バスケットボール部
野球部
女子バレーボール同好会
ビジネス部
美術部
書道部
卓球

野球部は、単位制と通信制が合同で行っています。
大会に出場したりして、どの部活動も力を入れています。

有朋高校が輩出した有名人・著名人

不明

有朋高校へのアクセス方法

最寄り駅
篠路駅から徒歩で約43分
百合が原駅から徒歩で約45分
太平駅から徒歩で約49分

最寄りバス
有朋高校から徒歩で約3分
屯田9条6丁目から徒歩で約4分
屯田9条9丁目から徒歩で約5分

北海道有朋高等学校の周辺マップ

有朋高校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.