学習塾がお勧めするオンライン家庭教師ランキング

茨城県の家庭教師【料金が安い順】ランキング!

茨城県の家庭教師【料金が安い順】ランキング!

今回のコラムは、茨城県の家庭教師の「料金」に注目して調査しました。
料金が安い順のランキング(個人の家庭教師は除く)と、茨城県の教育情報もご紹介します。

茨城県の家庭教師 安い順ランキング

安い順のランキング上位10件は以下の通りです。1コマ60分当たりの料金(税込)です。

Noサービス名料金
1家庭教師のあすなろ2,000円~
2学生家庭教師会3,025円~
3家庭教師のアルファ4,400円~
4家庭教師 学参4,400円~
5家庭教師のトライ4,400円~
6KATEKYO学院 茨城4,510円~
中学生向け(高校受験)コースの指導料金のみを基準に調査を行い、1コマ60分として換算しています。
記載している内容は調査当時のものであり、情報が古い場合がありますのでWebサイト等にて情報をご確認ください。
インターネット上で見つかる家庭教師のみを調査。料金が不明・カスタム料金のサービスは割愛しています。

今回は、対面式の家庭教師のみを調査しました。
昨今では、直接ご自宅に伺うことなく、ZOOM等のアプリを使って好きな場所で画面越しに授業が受けられる【オンライン家庭教師】という人気のサービスもございます。
家庭教師えらびの際には是非こちらもご検討ください。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

茨城県の教育に関する情報

茨城県の教育環境や学習状況などについて調べてみました。

茨城県の学力・学習状況

令和4年度 全国学力・学習状況調査より、茨城県の中学校(公立)における「国語・算数・理科」の調査結果は以下の通りです。

調査結果概況(国語)
地区児童数平均正答数平均正答率中央値割合
全国891,8209.7/1469.010.02.9
茨城県21,5319.8/147010.03.0
調査結果概況(数学)
地区児童数平均正答数平均正答率中央値割合
全国891,9137.2/1451.47.03.6
茨城県21,5267.0/14507.03.7
調査結果概況(理科)
地区児童数平均正答数平均正答率中央値割合
全国892.58510.4/2149.310.04.1
茨城県21,55610.6/215011.04.2

茨城県の学習環境・勉強場所

茨城県の勉強や自習ができる様々なスポットを調査しました。
ただし、こちらでご紹介している施設で勉強する際は周りの人の迷惑にならないように配慮し、ルールがある場合は必ず守って利用してください。

茨城県立図書館

茨城県立図書館は1930年に設立された歴史のある図書館です。2001年、旧県議会議事堂を改修しリニューアルオープンしました。蔵書数は96万冊で、地下1階、地上3階、塔屋1階の北関東で最大規模を誇る図書館です。440席ある閲覧席では、図書館資料を利用した学習や自習などでも利用ができます。PCの持込みができる電源のついた席も一部の閲覧席にあり、無料LANの使用も可能です。1階にある休憩コーナーで飲食をすることもできるので、一日中でも過ごすことができます。

〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目5番地38号
【営業時間】火~金 9:00~20:00、土・日・祝日 9:00~17:00
【休業日】毎週月曜日(休日または4月30日に当たるときは,その日後最も近い休日でない日)、4月及び12月を除く月末日(その日が土曜日または日曜日に当たるときは,その日前最も近い金曜日)、年末年始、図書整理期間(年2回それぞれ7日以内)
【特筆事項】駐車場有、自習室あり、PC持ち込み可、Wi-Fiあり、電源あり

水戸市立中央図書館

水戸市立図書館の本館は1944年に設立された歴史ある図書館です。1980年に現在の建物に改築し、水戸市立博物館を併設、2016年から2018年には耐震工事が行われリニューアルオープンしました。蔵書数は41万冊で、元水戸市史編纂室所蔵資料、郷土行政資料、水戸芸術館関連資料など郷土資料の収集に力を入れています。

〒310-0062 茨城県水戸市大町3丁目3番20号
【営業時間】月~木・土・日 9:30~20:00
【休業日】毎週金曜日、毎月第1木曜日(11月を除く)、国民の祝日、年末年始、図書整理期間など
【特筆事項】駐車場有、自習室あり、PC持ち込み可、Wi-Fiあり

水戸市立西部図書館

水戸市立西部図書館は水戸市西部地域住民のための地区図書館です。1992年に開館と、比較的新しい図書館で、中世ヨーロッパ建築風の建物は新居千秋氏の設計によるもの。映画『図書館戦争』の撮影が行われたことでも有名です。社会科学に関する資料を重点的に収集しており、館内では公衆無線LANの利用ができます。1階の視聴覚室は、おはなし会やイベントなどが開催されますが、催し物がないときは学習室として開放しています。

〒310-0903 茨城県水戸市堀町2311番地の1
【営業時間】火~日・祝日 9:30~20:00
【休業日】毎週月曜日、毎月第1木曜日(11月を除く)、年末年始、図書整理期間など
【特筆事項】駐車場有、自習室あり、PC持ち込み可、Wi-Fiあり

土浦市立図書館

土浦市立図書館は、開館が1924年という歴史ある図書館ですが、2017年にはJR土浦駅前の再開発ビル「アルカス土浦」内に移転しました。施設内の2階から4階が図書館スペースになっており、県最大級の広さです。2階は児童書や雑誌、文庫などが収蔵され、3階は一般図書やレファレンスカウンター、3階は学習室や研究室があり、それぞれのフロアごとにテーマが分かれています。4階の学習室は、利用カードを使って座席利用受付システム端末で利用申請ができ便利です。その隣にあるロフトはコミュニティースペースとなっていますので、利用カード登録者以外にも開放されており誰でも利用することができます。

〒308-0826 茨城県筑西市下岡崎1-11-1
【営業時間】火~金 10:00~20:00、土・日・祝 10:00~18:00
【休業日】毎週月曜日(第1月曜日・祝日を除く)、12月29日~1月4日、特別整理日
【特筆事項】駐車場有、自習室あり、PC持ち込み可(条件による)、Wi-Fiあり

つくば市立中央図書館

つくば市立中央図書館は、つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩約3分の場所にあります。1990年、つくば文化会館アルス内に開設された図書館で、施設内にはコンサートホールや美術館が併設されています。図書館側にある半円形のガラス窓からはアカマツ林が眺められる設計になっていて、美しい景色が楽しめます。カウンターで座席番号札を受け取ることで、窓側の閲覧席にて自習ができるシステムになっています。土日祝日や学校の長期休業期間中は、図書館2階集会室も学習室として開放されるので、多くの学生たちに利用されています。

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-8
【営業時間】火~日 9:30~19:00、特別開館日 9:30~17:00
【休業日】毎週月曜日
【特筆事項】駐車場有、自習室あり、PC持ち込み可

星乃珈琲店 水戸店

千波循環「笠原十字路バス停」から 徒歩2分の場所にある星乃珈琲店 水戸店。国道沿いにある店舗で駐車場も充実してるので、車でも来店しやすいといえます。モーニング目当てのお客も多く開店直後や休日などはお客の入りが多いようですが、平日昼間や夕方などは、ゆったりとした雰囲気で落ち着いています。勉強などでも利用でき、疲れたら人気のパンケーキを食べて英気を養うこともできます。

〒310-0852 茨城県水戸市笠原町302-1
【営業時間】[月〜金]9:00~22:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]9:00〜22:00(L.O.21:30)
【休業日】なし
【特筆事項】駐車場有、禁煙

スターバックスコーヒー つくば研究学園店

つくばエクスプレス「研究学園駅」から 徒歩13分の場所にあるスターバックスコーヒーつくば研究学園店。親切で明るい店員は、さわやかでとても感じが良く、店員だけでなく店内もゆったりと余裕があり良い雰囲気です。PCを使用している人や勉強をしている学生もいますが、おおむねゆったりとした雰囲気で静かな店内です。ゆっくりと座って作業ができます。

〒305-0818 茨城県つくば市学園南3-20-6
【営業時間】07:00~23:00
【休業日】不定休
【特筆事項】ドライブスルー可、PC持ち込み可、Wi-Fiあり

珈琲館 日立駅前店

JR常磐線「日立駅」から 徒歩4分の場所にある珈琲館 日立駅前店。
イトーヨーカドー 日立店 ピタッチ館の2階にあり、イトーヨーカドーとは3階が連絡通路になっていて、車で来店の際はイトーヨーカドーの駐車場が使えることもあり、買い物のついでに訪れる人も多いようです。
奥に広い店内は、一番奥の窓側にテーブルが3つあり、そこからは外の景色を眺めることが出来ます。一杯一杯厳選した豆をドリップで淹れる丁寧なコーヒーを楽しむためにゆったりと時間を過ごす人も多くいます。

〒317-0073 茨城県日立市幸町1-17-1
【営業時間】月~木、日、祝日、祝前日: 10:00~17:00 金: 10:00~19:00 土: 10:00~18:00
【休業日】なし
【特筆事項】駐車場有、禁煙、Wi-Fiあり

高倉町珈琲 水戸店

JR常磐線「赤塚駅」から 徒歩27分の場所にある高倉町珈琲水戸店。駐車場もあり、車での来店も可能です。店内はホテルのロビーのような高級感のある落ち着いた雰囲気で、通路も広くゆったりとした空間です。ゆったりとした椅子や座席が配され、天井も高く落ち着いた雰囲気です。 
店内の座席のほとんどが禁煙席で、おかわりのドリンクが半額という嬉しいサービスもあるので、長時間作業をしながらくつろぎたい人にはピッタリです。

〒311-4153 茨城県水戸市河和田町3829-1
【営業時間】7:00~23:00
【休業日】なし
【特筆事項】駐車場有、禁煙、Wi-Fiあり

コメダ珈琲店 つくば店

つくばエクスプレス「つくば駅」から 徒歩10分の場所にあるコメダ珈琲店つくば店。駐車場もあり、車での来店が可能です。店内は明るくカジュアルな雰囲気で、老若男女問わず多くのお客さんでにぎわっています。朝はモーニングを頼むお客でそこそこ込み合っている日も多いようですが、一度席についてしまえばゆったりとした空間でくつろいで過ごすことが出来ます。コーヒーや軽食をオーダーすれば、座席で読書や学習をすることもできます。

〒305-0034 茨城県つくば市小野崎129-1
【営業時間】6:00~23:00
【休業日】なし
【特筆事項】駐車場有、禁煙、Wi-Fiあり、電源あり

家庭教師と学習塾の利用率

家庭教師をつけるべきか、それとも学習塾に通うべきか… 生徒さんの性格や学習進度なども加味して検討すべき問題ですが、学年ごとに家庭教師と塾の割合はどうなっているのか気になるところでしょう。
まずは家庭教師と塾の利用率をご覧ください。

学習塾と家庭教師の利用率を比較すると、塾のほうが圧倒的に多いことが分かります。

学習塾の利用率は、学年が増すに連れて徐々に利用率は高まり、中学3年では65.2%にのぼります。

一方、家庭教師の利用率も学年が上がるごとに増してはいますが低率で推移しています。

※文部科学省 公開資料より

学年別・塾と家庭教師の利用率

家庭教師の費用・平均額(通信教育を含む)

生徒さんに家庭教師をつけているご家庭における学年ごとの平均費用を表した表をご覧ください。これから家庭教師をご検討されている方は参考にしてみてください。
※文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」より

表中の数値は%で、色付きのセルは「0円」を除いて金額段階別の構成比が最大となっている箇所です。

区分幼稚園小学校中学校高等学校(全日制)
公立私立公立私立公立私立公立私立
0円83.279.470.863.074.877.986.884.2
~1万円5.96.03.23.62.32.92.22.5
~5万円10.312.416.515.48.16.73.85.2
~10万円0.51.67.79.19.04.22.22.3
~20万円0.51.23.93.64.53.73.3
~30万円0.10.41.71.41.20.31.2
~40万円0.11.10.50.60.40.5
40万円~2.20.22.00.50.8

早い子は幼稚園児の頃から家庭教師をつけて学習を始めていることが分かります。

中学(公立)を除く全ての学年で、家庭教師の利用における金額の平均は1~5万円となっています。

年間の家庭教師に支出した平均額を見ると、やはり高校受験を控えた中学生の平均額が高いです。

学年別・家庭教師の平均費用

続いて、学習塾の割合も見てみましょう。

学習塾の費用・平均額

学習塾を利用している生徒さんのいるご家庭における平均費用が以下の表になります。

区分幼稚園小学校中学校高等学校(全日制)
公立私立公立私立公立私立公立私立
0円88.277.760.924.930.739.762.261.8
~1万円2.53.83.12.01.42.72.92.4
~5万円4.15.89.98.16.55.84.24.6
~10万円2.84.79.39.46.56.53.74.4
~20万円1.64.310.616.313.014.26.55.7
~30万円0.61.52.710.513.412.26.84.5
~40万円0.20.71.47.810.17.14.63.7
40万円~1.42.020.918.411.89.113.1

学習塾の場合も同様に、早い子では幼稚園から学習を始めていますが、違いとして塾の場合は私立小学校の支出額が大きいことがあり、おそらくは中学受験から塾通いをする子が多いことが影響していそうです。

塾と家庭教師では基本的に料金自体に差がありますが、塾に通う生徒さんの割合が多いため、支出する金額も家庭教師より多いです。

学年別・学習塾の平均費用

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

オンライン家庭教師なら安くて高品質

最近ではご自宅で授業が受けられる「オンライン家庭教師」が人気となっています。

  • いつでも、どこでも授業できる
  • 高学歴な講師が揃っている
  • 総合的に見て料金がリーズナブル
  • 画面越しだから安心・安全

どのようなサービスか、実際に利用してどのようなメリット・デメリットがあるのか、以下の記事でご紹介していますので併せてお読みください。

公開日:2023年1月19日