引用:北海道函館中部高等学校 - Wikipedia
偏差値 | 65~66 |
---|
正式名称 | 北海道函館中部高等学校 (ほっかいどうはこだてちゅうぶこうとうがっこう) Hokkaido Hakodate Chubu High School |
---|---|
種別 | 道立 |
所在地 | 〒040-0012 北海道函館市時任町11-3 |
電話番号 | 0138-52-0303 |
FAX番号 | 0138-52-0305 |
公式サイト | http://www.kanchu.hokkaido-c.ed.jp/ |
函館中部高校の学科別偏差値
函館中部高校の特徴
北海道函館中部高等学校は、1895年創設の旧制函館尋常中学校・1899年設置旧制函館中学校を前身とする、公立の中では道内で最初に開校した普通科高等学校です。
「高い志をもち、次代を創造する人間の育成」を学校教育目標に掲げ、行事や部活動が活発に行われています。
道内外の大学がおよそ40校参加する「大学個別相談会」も毎年行われており、進学に向けた環境が充実しています。
道内の医進類型指定校として、3年次には医学部理科3科目受験に対応する医進類型が設置されているほか、地域医療体験事業やメディカル・キャンプ・セミナーへの参加ができるなど、医学部を目指す生徒をサポートする環境が整っています。
また、2022年度より理数科が新設されており、数学・理科を中心とした発展的なカリキュラムで学ぶことができます。
函館中部高校の主な進学先・就職先
卒業生のほとんどが大学への進学を希望します。
主な進学先は、北海道大学・東北大学・名古屋大学といった難関国公立大学や、慶應義塾大学・早稲田大学・東京理科大学などの私立大学です。
2022年度の合格実績は、国公立大学159名・私立大学215名でした。
函館中部高校の入試難易度・倍率
普通科の偏差値は65で、道内でトップ20に入る難易度です。
普通科の2024年度の倍率は普通科1.19倍でしたが、直近でも1.4倍以上になった年があり、競争は激しいといえます。
理数科の偏差値は66で、普通科よりさらに高く、道内でも最上位の難易度といってよいでしょう。
理数科一般入試の開設後3年の倍率は2022年度0.86倍・2023年度1.10倍・2024年度0.95倍と、現状では1.0倍付近で推移しています。
募集人数は、普通科160名・理数科40名です。理数科は50%程度が推薦枠になっています。
函館中部高校に合格するために
普通科は一般入学試験のみが、理数科は上にも書いた通り一般入学試験と推薦入学試験があります。
一般入学試験では、国語・算数・理科・社会・英語の学力検査と個人調査書の内容により合否が判定されます。
自宅学習や塾、家庭教師など、自分にあった受験の取り組み方を家庭内で相談して決めることも大切な選択の一つです。
なお、理数科においては数学と理科に2.0倍の傾斜配点があります。理数科を受験する際は、この2教科は特に重点的に勉強するようにしましょう。
推薦入学試験では、面接・作文と個人調査書の内容により合否が判定されます。
普通科・理数科のどちらにしても、函館中部高校を第一志望にする場合は、学級でトップクラスの成績が必要になります。
さらにそこから合格争いに入っていくわけですので、今いる現状に満足せず、常に高みを目指して学力向上に努力する必要があります。
日々の予定を計画的にたてて、時間を効率よく使い学習に励みましょう。苦手科目がある場合は早いうちに克服できるように取り組んでおきましょう。
学力が高い高校なので、生徒それぞれ進みたい進路先や将来の夢があります。
現時点でなにもないのなら、明確な目標を持っておくことで進学校を目指す上でのモチベーション維持に繋がります。
函館中部高校の部活・クラブ活動
スポーツ系の部活
- バスケットボール部
- ハンドボール部
- バレーボール部
- 硬式野球部
- 水泳部
- 陸上競技部
- 卓球部
- サッカー部
- 硬式テニス部
- 柔道部
- 剣道部
- 弓道部
- バドミントン部
文化系の部活
- 茶道部
- 華道部
- 画会部
- 写真部
- 音楽部
- 書道部
- 囲碁将棋部
- 演劇部
- ESS(国際交流)
- LMC(軽音楽)
- 吹奏楽局
- 放送局
- 図書局
- 学叢局
函館中部高校が輩出した有名人・著名人
- 沼沢康一郎(プロ野球選手)
- 水島康宏(作曲家、歌手)
- 佐藤直樹(日活社長、映画プロデューサー)
- 二上達也(将棋棋士、元日本将棋連盟会長、元 王将・棋聖)
函館中部高校へのアクセス方法
北海道函館中部高等学校の周辺マップ
函館中部高校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。