札幌日本大学高等学校

札幌日本大学高等学校 - Wikipedia 引用:札幌日本大学高等学校 - Wikipedia
偏差値53~62
※ 2020年度の偏差値
正式名称札幌日本大学高等学校
(さっぽろにほんだいがくこうとうがっこう)
SAPPORO NIHON UNIVERSITY Senior High School
種別私立
所在地〒061-1103
北海道北広島市虹ヶ丘5丁目7-1
電話番号011-375-2611
FAX番号011-375-3305
公式サイトhttp://www.sapporonichidai.ed.jp/high/index.html

札幌日本大学高等学校の学科別偏差値

普通科特進コース61
普通科総合進学コース53
プレミアSコース62
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

札幌日本大学高等学校の特徴

札幌日本大学高等学校は北広島市にある私立高校。学校法人

北海道大学をはじめとした国公立大学や難関私立大学を目指す「特進コース」、日本大学を含む道内外の私立大学を目指す「総合進学コース」が設置されていましたが、2017年度には新たに「プレミアSコース」が新設されました。東京大学・京都大学などの難関大学合格を目指すコースです。

同じ敷地内には札幌日本大学中学校もあり、そちらに入学した生徒は中高一貫コース所属となります。

札幌日本大学高等学校の主な進学先・就職先

2018年度の国公立大学合格実績は、北海道大学・東京大学・東北大学。東京大学へは3年連続で現役合格者を輩出しています。私立大学においても早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学といった難関大学への進学者が多数います。

総合進学コースの生徒はほとんどが日本大学へ進学するようです。

札幌日本大学高等学校の入試難易度・倍率

プレミアSコースは偏差値62のBランク。合格するには偏差値59~65が目安になります。
特進コースは偏差値60・Bランク。偏差値57~63程度を目指します。
総合進学コースは偏差値51でDランク、合格するためには偏差値48以上は必要となります。
なお、偏差値は毎年若干変動しますので、最新の情報をチェックするようにしましょう。

入試倍率は公表されていません。

札幌日本大学高等学校に合格するために

入試には一般入試推薦入試があります。

一般入試では国語・数学・理科・社会・英語の学力試験と個人調査書(内申書)によって合否が決まります。英語ではリスニング問題も出題されます。

特進コースを受験して合格点に達しなかった場合、総合進学コース基準で合否判定が行われます。同様にプレミアSコース受験生が合格点に達しなかった場合は、特進コース・総合進学コースの順で合否判定が行われます。
また、特進コース合格者は、入学後にプレミアSコースへの編入試験が受験可能です。

学力試験対策としては、まず中学で学習した内容で不明点を残していないか復習すること。基礎固めが終わったら、応用問題や予想問題に取り組みます。私立高校の場合、予想問題集や過去問題集が出版されていますので、それらも積極的に活用しましょう。

英語はリスニング問題対策も忘れずに。過去問題の音声を繰り返し聞いて英語会話のリズムに慣れるとともに、聞き取れている単語・聞き取れていない単語をチェックします。聞き込むことで聞き取れていなかった単語もわかるようになりますので、通学途中などを利用してコツコツやっていきましょう。

推薦入試には単願・専願の2種類があります。
単願は個人調査書(内申書)と面接試験、単願は個人調査書(内申書)と面接試験・作文により合否が判定されます。

作文による試験は、学校によっては事前にテーマが公表されているケースもありますが、ほとんどは当日に提示され、その場で文章を考えることになります。文字数も指定されていることがほとんどですので、先生や先輩にどういった形式での試験だったのかリサーチしておきましょう。

大成会塾長のコメント

大成会塾長のコメント
大成会塾長
池端 祐次
札幌日本大学中学高等学校は中高一貫校ですが、高校からの入学も可能となっています。

日本大学の附属ではなく、準附属となるため日本大学へ希望者全員が進学できるというシステムではありません。
中高一貫では、東大・京大・医学部を目指すSAコースと北大・国公立大学を目指す一貫Aコースの二つにわかれます。
印象的なのは中学二年生時に高校で習うレベルの波動などの物理を学習していた事です。
数学と理科は北嶺中高等学校と同じレベルの内容の勉強をしていますので、一問一問が非常にハードです。

コースの入れ替えは、定期試験などの成績によってコースの編成がされるので、大成会では日大中での定期試験対策には重要視して特に力をいれています。日大中学高等学校に通う生徒さんは、大成会での定期試験対策を体験してみてはいかがでしょうか。
また大成会では、私立中学受験合格率100%と強みをもっていますので、日大中中学と日大高校受験は大成会にお任せ下さい!

札幌日本大学高等学校へのアクセス方法

JR利用の場合
JR千歳線「上野幌」駅下車 徒歩7分
バス利用の場合
地下鉄「大谷地」駅→JRバス「上野幌通」停留所下車 徒歩3分
新さっぽろ駅ターミナル→JRバス・中央バス「青葉通橋」停留所下車 徒歩7分

札幌日本大学高等学校の周辺マップ

札幌日本大学高等学校の口コミ

学校が本当に楽しくて好き!

姉の卒業校で自宅からも近く文化祭などもよく潜入していました。
受験前から馴染みのある学校といった感じで受験しました。
勉強もですが部活動も盛んで、野球、サッカー、陸上、テニス部が有名です。
文科系も放送部、吹奏楽部などが有名で私は吹奏楽部に入りました。
いろいろ他の学校の噂や口コミを目にするのですが、札幌日本大学高等学校ほど楽しく充実した学校はないと思いますよ。

ちーさん女性

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.