塾と家庭教師、どちらにもメリット・デメリットがあり、片方だけを選ぶのは難しいとお考えの人もいるかもしれません。
そんな場合は、塾と家庭教師を「併用」するということも一つの方法です。家庭教師と塾を併用することで得られるメリットは、両者の良い点を組み合わせられることといえます。
長年分析された受験問題の傾向などを踏まえた授業が受けられることは、塾ならではのメリット。さらに家庭教師をお願いすることで、集団授業では対応がなかなか難しい生徒が苦手とする分野や傾向に合わせた指導、細かな質問対応もできるようになります。
ここでは、家庭教師と塾それぞれのメリットを詳しく見ていきながら、効果的に活用するための方法やどんな人が向いているのかなどを紹介します。
家庭教師・塾、それぞれのメリットは?
家庭教師のメリットといえば、基本的にマンツーマン指導のため、質問がしやすく、分からないところをそのまま放置することなく、理解するまでしっかり指導が受けられることといえます。
塾での集団学習では、もしも質問がしたくても、なかなか積極的には周りの生徒が気になって質問ができなくて、わからないところをそのままにしてしまうということになりがちです。塾だけの場合、生徒によっては十分に理解しないまま授業が進んでしまうことも多々あるでしょう。
わからないことを質問したくても、テスト前や受験前には質問に行く生徒が同じように増えるため、塾の先生にも学校の先生にも聞くチャンスがないということになってしまいかねません。
そんな場合にも、家庭教師であれば、「学校での復習をしっかりやりたい」「苦手分野をもう一度学習したい」のような、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことができ、個人の目的に合わせた指導をしてもらうことができます。
一方、塾のメリットはというと、特に大手進学塾などでは私立中学校や高校、大学などの入試問題を長年分析しているところが多く、そうした貴重な情報を踏まえた授業を受けられることです。
受験対策を考えた時に、そうした情報や合格へのノウハウを知ることができることは、合格という目標に向かって効率的に学習するために、非常に効率が良いといえます。受験という目標に向かってカリキュラムが組まれており、それに沿って学習が進むため、必要な学習を取りこぼすことなくできる点が塾のいいところです。
また、塾によっては定期的にテストや模試などを行なって、生徒の学習へのモチベーションを保ってくれる取り組みがあるのも大きなメリットです。集団の中で勉強することで良い刺激を感じて勉強のやる気を上げる生徒も多いでしょう。
家庭教師と塾を併用するメリット
塾と家庭教師を併用する際には、カリキュラムに沿った学習を塾で行い、塾での授業内容を定着させるために家庭教師を利用するというやり方がおすすめです。
家庭教師と塾を併用すると、塾では授業やテストを効率的に受けられると同時に、家庭教師へは塾ではなかなかできない質問をしたり、苦手分野に特化した学習ができるなどのメリットがあります。
周りからの刺激を受けつつ効率よく学習をすることができるのが塾のメリットですが、授業では、後ろの座席に座ると、黒板の文字が見えにくい、講師の声が聞こえにくい、といった不満を感じることがあるかもしれません。塾や予備校によっては、授業のペースが速く、生徒が理解できないままになっていたとしても個別に質問できる時間も限定されています。
そんな時にも、家庭教師と個別学習をすることで、塾では分からなかった内容でも、じっくりとマンツーマンで取り組むことができるようになります。
家庭教師は、塾で使用しているテキストやテストを使っても学習することができ、塾での授業で分からなかった部分を家庭教師には気軽に質問できるので、納得するまで徹底的に教えてもらうことが可能です。
塾と家庭教師を併用することで、疑問点や苦手なところをしっかりと復習することができるようになるでしょう。
また、モチベーション維持の点でも、家庭教師と塾の併用は効果があるといえます。
家庭教師での学習では、個人のペースに合わせて学習できる反面、家庭教師だけだとマイペースにのんびりと学習してしまうという生徒でも、塾で集団の中で学習することで良い刺激となりモチベーションが保たれるという効果も期待できます。
家庭教師と塾を併用するデメリットは?
一方、家庭教師と塾を併用することで得られるのはメリットばかりではありません。デメリットについてもここで触れておきたいと思います。
家庭教師と塾を併用することで、学習目的や生徒の疑問・苦手な分野に合わせて効果的に学習ができますが、場合によっては生徒にもその保護者にも負担がかかってしまうケースがあります。
ひとつは、単純に学習時間が増えることで、生徒自身が自由にできる時間が減り、体力的にも精神的にも負担が大きくなってしまうことが考えられます。
学校の授業と並行して家庭教師や塾での学習も進めるのは時間的にも体力的にも大きな負担となります。その結果、集中力が続かなくなるなど、却って学習効率が下がってしまうこともありえます。
また、学校や塾での授業がよく分からなくても、あとで家庭教師に聞けばいいと安心してしまい、塾や学校での学習をおろそかにして、主体的に勉強しなくなってしまうケースもあります。
さらに、生徒の保護者にとって家庭教師を家に迎えるのには時間的な負担も増えますし、なにより経済的な負担が大きくなるのがデメリットといえます。家庭教師も塾も両方を受けるとなると、決して安い費用ではなくなります。そのため、二つを併用するとなると、生徒だけでなく保護者の覚悟も必要になります。
オンライン家庭教師なら塾との併用も気軽にできる
上記のような悩みを解決するための方法として、「オンライン家庭教師」が挙げられるかもしれません。
オンライン家庭教師では、通常の家庭教師と異なり、先生が生徒の自宅に訪問することはありません。
インターネット環境とパソコン・タブレット・スマートフォンなどの機器があれば、生徒はオンラインで学習指導をしてもらうことができ、日本全国、場合によっては世界中どこに住んでいても利用することが可能です。
オンライン家庭教師を利用するメリットについては、次のようなことが考えられます。
- 教室へ通う必要がなく時間を有効活用できる
オンライン家庭教師では、インターネットに接続できる環境とパソコンやタブレット、スマートフォンなどの機器があれば、自宅やWi-Fiに接続できる学習スペースなどといった、好きな場所で指導を受けることができます。
塾だけでなく、部活動や習い事と両立したいという人にとっても、オンライン家庭教師で受験対策や試験対策ができるので、時間を有効活用することができます。 - 家庭教師へのお茶菓子や交通費を用意しなくても良い
家庭教師を生徒の自宅へお迎えする際には生徒の家までの交通費を用意するということが一般的です。けれどもオンラインであれば、家庭教師に支払う交通費を節約できることもできます。
また、休憩時間に食べるためのお茶やお菓子を用意するということも必要になるでしょう。けれどもオンライン家庭教師を利用すれば、お茶菓子を用意する必要はありません。 - 全国各地の優秀な家庭教師に依頼することができる
家庭教師をお願いしたいと思った時に一番苦労するのが、希望する人材が見つからないというケースです。通常の家庭教師の場合、遠くに住んでいる先生に自宅まで来てもらうことは困難です。
しかし、オンライン家庭教師なら、どこに住んでいても指導することが可能なので、全国各地の優秀な人材の中から選ぶことができます。
例えば、地方や離島のような、周りに大学が全くないような地域に住んでいるような生徒でも、場合によっては医学部や東京大学などの難関大学に在学中の家庭教師から指導を受けることが可能になります。 - 非対面で感染症対策の面からでも安心
塾や予備校、通常の家庭教師の場合では、教室に行くにしても先生に自宅に訪問してもらうにしても、新型コロナウィルス感染症などのリスクに対し、不安をお持ちの方もいるかもしれません。高齢者や基礎疾患を持つ家族が同居しているご家庭では特に心配かもしれませんね。そんな事情の人でもオンライン家庭教師であれば、インターネットを介しての非対面指導ができるので安心・安全といえます。 - マンツーマンでの指導が受けられる
オンライン家庭教師では、通常の家庭教師と同様に一対一での個別指導が行われるため、生徒の理解度に合わせて、丁寧に指導してもらうことが可能です。
受験や定期試験に向けて苦手科目を集中的に指導してもらったり、わからない箇所を質問する時間も充分に確保することができます。生徒がしっかりと理解できるようになるまで繰り返し定着することができる点がメリットと言えます。
オンライン家庭教師サービスにはどんな種類がある?
オンライン家庭教師やオンラインレッスンには多種多様な種類があり、子どもだけではなく大人も利用できるということを知っているでしょうか。
数学、国語、英語といった学校の教科学習だけではなく、最近ではスポーツ、芸術、音楽などについても指導を受けることが可能です。
他にも、発達障害の子どもを支援するためのオンライン家庭教師サービスもあります。もしもお子様の発達のことでお悩みを抱えている場合は、一度利用を検討してはいかがでしょうか。
このような様々なオンライン家庭教師(オンラインレッスン)の種類について、次に詳しく紹介しましょう。
- 入試や学校の定期試験の対策
一般的にオンライン家庭教師では、中学入試や高校入試、大学入試などの受験対策指導や、学校の定期試験対策指導を請け負っていることが多いです。近年多くの企業がこうしたサービスを開始しているだけでなく、個人でもオンライン家庭教師に対応しているという人もいます。
オンライン上では、Eラーニング用の教材も豊富にあり、そうした教材を利用することも悪くありませんが、録画済みの教材を視聴しているだけでは、子供たちだけでは定着させることが難しいといえます。なぜなら、分からない点があった時にすぐに質問することができず、録画教材の講師の方からも、受講する生徒の様子が見られないので、通り一辺倒の内容の授業しか提供できないからです。
一方、リアルタイムで一対一の指導が受けることのできるオンライン家庭教師には臨場感があり、わからない点もすぐに質問できるという大きなメリットがあります。 - スポーツ・トレーニング指導
野球、サッカー、体幹トレーニング、ストレッチ、バレエ、ヨガ、ダンス、さまざまなスポーツやトレーニングの指導がオンラインで受講できるようになりました。
トレーニングなどは、一人で取り組むと必ず壁にぶつかってしまいます。そんな時にもオンラインで適切な指導を受けることできれば、乗り越えられるケースが多いようです。 - 芸術の指導
絵画、華道、生け花、フラワーアレンジメント、書道などといった芸術分野の指導も、オンラインで受講できるようになりました。プロから指導を受けることでテクニックを磨くことができ、子どもから大人まで、幅広い世代に向けたレッスンがさまざま用意されています。その中で自分に合ったサービスを選ぶと良いでしょう。 - 音楽の指導
ピアノ、バイオリン、フルート、トランペット、ギターといった様々な楽器の演奏指導をオンラインで実施してくれるサービスが増えています。そうしたサービスの提供は大手音楽教室でも始まっています。もしも興味があるようなら無料の体験レッスンが受けられるサービスもあるので、一度試してみるのも良いかもしれません。
オンラインレッスンでは、「ZOOM」などを用いて講師と生徒の双方が演奏する様子を映し出して実施しているところが多いようです。 - 料理の指導
新型コロナウイルス感染症の流行による自宅待機が増えたことで、オンライン料理教室も注目を集めています。和食、洋食、中華、家庭料理、デザートなどのさまざまなジャンルの料理の作り方を、オンラインで学ぶことができるようになりました。
子供だけでなく大人も学べるので、親子でレッスンを受講するのもいいかもしれませんね。 - ゲームの指導
たかがゲームといって侮ってはいけません。ゲームを趣味として楽しむという目的だけではなく、なかには腕を上達させて、プロとして活躍するという目的でレッスンを受ける人も多くいます。
伝統的な囲碁や将棋といったゲームだけでなくEスポーツといった最先端のジャンル至るまで、さまざまなゲームに関する指導をオンラインで受けることが可能になりました。
特にEスポーツは、年々その市場規模は拡大しており、今後もさらに伸びていくことが予想される注目の分野といえます。 - 発達障害の子どもに向けた支援サービス
オンライン家庭教師サービスを提供している会社の中には、発達障害コミュニケーション指導者の有資格者が在籍していることがあります。
近年、発達障害といわれる児童・生徒の数が増加しているのに伴い、発達障害の社会的認知が進み、社会的課題として捉えられるようになったものの、具体的にどのようにすれば良いのか分からないと悩む保護者や生徒も多いようです。そんな時は、発達障害の子どもに対する支援を実施しているオンライン家庭教師の力を借りるという方法を考えてみても良いかもしれませんね。
家庭教師と塾の併用はこんな人におすすめ!
家庭教師と塾の併用について、メリットとデメリットやオンライン家庭教師について紹介してきました。では、どのような生徒であれば、家庭教師と塾を併用することがおすすめできるのでしょうか?
家庭教師と塾を併用することをおすすめする生徒は、小学生の場合は中学受験を予定している5~6年生。中・高校生の場合は、今の塾や家庭教師の学習で比較的うまく成果が出ている生徒です。
中学受験の予定がある小学生の場合は、本格的な受験勉強が始まる前の小学校5年生から、家庭教師と塾の併用を検討するのがおすすめです。6年生になると受験が間近になり、家庭での学習時間も増えます。その時期から慌てて併用を始めると、生徒の自由時間が大きく減ってしまい、生活の変化に戸惑うこともあり、生徒の心身への負担が大きくなってしまいます。
中学生や高校生の場合、よくある保護者の悩みとして挙げられるのが、塾に通っているのに成績が上がらないというものです。その不安から、家庭教師を頼んで塾のフォローをしたほうがいいのではと悩む保護者や生徒もいるかもしれません。
けれども、塾に通っていても成果が出ていないということは、今の学習方法が生徒に合っていないということが考えられます。ひょっとしたら、どこが分からないのかも分からない状態になっている可能性もあるかもしれません。塾と家庭教師を併用することを決めてしまう前に、学習の効果が上がらない原因をしっかりと見つめ直すことが、まずは大切なことです。
中高生で塾と家庭教師を併用して上手くできる人は、もともと塾でも家庭教師でも学習がうまくいっているという生徒で、さらに上を目指して学習に取り組む場合が、最も効果的といえるでしょう。
家庭教師と塾を併用するときに押さえておきたいポイント
生徒によって家庭教師が向いているか、塾が向いているのかは異なります。どんな生徒でも塾と家庭教師の併用が必ずしも成績アップにつながるわけではありません。
もしも現在塾に通っていて一定の成果が出ているとすれば、家庭教師を併用することで学習の効率が上がる可能性が高いといえるでしょう。
そのような生徒が両方を併用すれば、塾で時間がなくて解決できなかった点を質問して理解することができ、学習の定着が図れます。また、塾ではなんとなく解けてしまったけれど、実はよく分かっていなかったというような問題も、家庭教師の指導のもとで再度演習・復習することができる点もメリットといえます。
しかし生徒の学習意欲がないまま家庭教師と塾を併用し、学習時間を増やしたとしても、効果が得られないこともあり、ただの自己満足に終わってしまうことになるかもしれません。
本当に併用が必要なのかどうか、まずは本人の意思や生徒に合った勉強方法を確認することが大切です。
その上で、もしも併用することを決めたなら、複数の家庭教師や塾の体験授業を受けてみて、生徒との相性を確かめ、その塾や家庭教師の生徒の過去の進学実績を教えてもらうなどして、生徒の志望進路に合っているかをチェックしながら慎重に選ぶようにしましょう。先生の教え方が生徒に合っているか、先生は親身になって生徒の相談に乗ってくれそうかどうかなどもしっかりと見ておきたおポイントです。
せっかく費用を負担して家庭教師と塾を併用するのですから、家庭教師や塾は失敗のないよう、慎重に選びたいものです。
保護者も家庭教師や塾に任せっきりにするのではなく、必要に応じて家庭での学習状況を塾や家庭教師へ相談し、情報を共有して協力しながら生徒の学習をサポートしていくことが大切です。