引用:北海道函館工業高等学校 - Wikipedia
偏差値 | 49 |
---|
正式名称 | 北海道函館工業高等学校 (ほっかいどうはこだてこうぎょうこうとうがっこう) Hokkaido Hakodate Technical High School |
---|---|
種別 | 道立 |
所在地 | 〒041-0844 北海道函館市川原町5-13 |
電話番号 | 0138-51-2271 |
FAX番号 | 0138-51-2273 |
公式サイト | http://www.kanko.hokkaido-c.ed.jp/ |
函館工業高校の学科別偏差値
函館工業高校の特徴
北海道函館工業高等学校は、1911年に設立した伝統と歴史ある公立の工業高校です。全日制課程と定時制課程があります。
学科は電子機械科・建築科・工業化学科・環境土木科に加え、2020年4月より電気科と情報技術科が統合し新しく電気情報工学科が設置されました。
「自主創造」を校訓に、未来のスペシャリストになる人材の育成が行われています。
ジュニアマイスターの取得にも力を入れており、毎年約100名の生徒が取得しています。
函館工業高校の主な進学先・就職先
卒業生の3割ほどが大学への進学を希望します。主な進学先は室蘭工業大学などの公立大学や、札幌大学などの私立大学です。
卒業生の多くは就職を希望します。主な就職先は道内外の民間企業です。
函館工業高校の入試難易度・倍率
偏差値は46~52程度・ランクではEランク程度が求められ、道内で中位の難易度です。
募集人数は各学科40名ずつで、全科共通で50%程度を推薦入学試験で決定しています。
2023年度の一般入学試験の倍率は、電子機械科1.70倍・建築科1.70倍・環境土木科1.50倍・工業化学科0.84倍・電気情報工学科1.70倍でした。
過去の倍率を見ても一般入学試験の倍率は高くなりやすい傾向にあり、競争は激しくなりやすいです。
函館工業高校に合格するために
一般入学試験・推薦入学試験の2つの方式で試験が行われます。
一般入学試験では、国語・数学・理科・社会・英語の学力検査と面接が行われます。
過去問や予想問題に取り組むだけでなく、これまでの過去の定期テストや授業内容を振り返り、基礎知識をしっかりと定着させていきましょう。
塾に通ったり家庭教師をつけることで、より詳細なアドバイスを受けることもできます。家庭内で相談して受験への取り組み方を決めてみてください。
推薦入学試験では、面接と個人調査書の内容によって判定が行われます。
面接試験では、中学時代に部活動などに取り組んでいればアピールポイントになります。
また、函館工業高校の特色などを把握しておき、この学校でどんなことを学びたいか、どんな学校生活を送りたいかを話せるように自分の考えをまとめて、うまく話せるように練習しておきましょう。
一般・推薦入試ともに、入試倍率が1倍以上になる可能性が十分に考えられるので、決して油断せず、最善の準備と対策を心がけておけば、合格圏内に入ることができます。
函館工業高校の部活・クラブ活動
スポーツ系の部活
- 硬式野球部
- テニス部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- バスケットボール部
- ラグビー部
- 陸上部
- バドミントン部
- 柔道部
- サッカー部
- バレーボール部
- ハンドボール部
- 空手部
- 弓道部
- 剣道部
- 軟式野球部
- 水泳部
文科系の部活
- 作法部
- 吹奏楽局
- 生物部
- 図書局
- 放送局
- 美術部
- マイコン部
- 自然科学部
- 映画研究部
- 囲碁・将棋部
- 計算機器部
- 写真部
- 自動車部
- 軽音楽部
- アマチュア無線愛好会
- 測量愛好会
- 電験愛好会
- 新聞局
函館工業高校が輩出した有名人・著名人
- 笠原正行(プロ野球選手)
- 青山浩二(プロ野球選手)
- 田島翔(プロサッカー選手)
- 福島和可菜(タレント)
- 松田昇(元東京地検特捜部長)
- 畠中悠 (お笑い芸人-オズワルド)
函館工業高校へのアクセス方法
バスをご利用の場合
五稜郭駅から41系統乗車し「柏木町」下車後徒歩10分
北海道函館工業高等学校の周辺マップ
函館工業高校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。