子供に聞かれて困る質問&模範解答をご紹介します
子供はよく、大人が答えにくい質問をします。 「なんで、おちんちんがついている人と、ついていない人がいるのか」 「なぜ死ぬのか」 こうした質問に、保護者はどのように答えたらよいのでしょうか。 幼稚園児や保育園児などの、就学 … もっと見る
塾は「進学塾・補習塾」等の種類がある!特長や違いを紹介
学習塾とひとえにいっても、それには色々な種類があります。指導方式や規模、教える内容などで、分類が可能です。学習塾の種類を知っておかないと、通い始めたところが自分のニーズと異なっていた、ということになりかねません。 あらか … もっと見る
日東駒専の4大学を徹底比較!偏差値・難易度・特徴をご紹介
現代では大学進学率が6割を超えています。昭和後期の大学進学ブームが訪れるまで大学はおろか高等学校への進学率も著しく有りませんでした。大学受験ブームによって早慶などの難関私立大学が知られて今日に至るわけですが、本記事では日 … もっと見る
【記憶力・学力向上へ】「脳のシナプス」の鍛え方を教えます
「記憶力さえよければ、学力が上がるのに」と思っている人はいませんか。 「記憶力は先天的に備わったものだから、今さらどうしようもない」と思っている人はいませんか。 そのような方々は、「脳のシナプス」を鍛えることで、記憶力が … もっと見る
2020(令和2年)札幌の公立高校、中間倍率・出願状況を公開!
2021年(令和3年)今年の中間倍率はコチラ! ▲こちらの記事で今年(2021年)の中間倍率について解説しています 以下より、2020年の中間倍率についての解説となります。 2020年(令和2年) 1月28日 北海道教育 … もっと見る
読書するとき【KWL表】をつくれば学習効果が高まる
学習効果を高めるために読書をしている人には「KWL表」の作成をおすすめします。 KWLは、下の3つの英文の「I」の次の単語の頭文字を取ったものです。 What I know. (この本について知っていること) What … もっと見る
「一行読書」から「本好き」になって勉強好きになろう!
「一行読書」とは、読書習慣を身につけるために、1日一行だけ読むという一風変わった読書法です。本を多く読む人ほど学校の成績がよいので、一行読書で本を読むようになると学力アップにつながるかもしれません。 「子供が本を読まない … もっと見る
勉強効率が確実にアップする!本棚の正しい整理のやり方
他の人より勉強しているのに成績が上がらないと「自分は頭が悪い」と落ち込んでしまうと思いますが、その気持ちは正しくありません。 勉強時間を多く確保していて、参考書をしっかり読み込んだり、問題集に果敢に取り組んだりしているの … もっと見る
一流の人たちの「勉強法」を真似よう!
「一流の人」と「天才」は似ているようで違います。天才が一流になることもありますが、一流の人がすべて天才というわけではありません。 天才の真似をすることは不可能かもしれませんが、「努力をして一流になった人」の真似なら、誰で … もっと見る
速読法は本当に「勉強」に活かすことができるのか
文字がびっしり書かれた本の1ページを数秒で読み、本1冊を3分足らずで読み終える「パフォーマンス」を見たことはありませんか。 そうです、速読法です。 速読法は世界中で研究されていて、日本にも「速読スクール」があります。 本 … もっと見る