英語の「前置詞」を簡単に覚えるコツを教えます!

【前置詞】簡単に覚えるコツ
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

英語の勉強が進んでくると【前置詞】を覚える時がやってきます。

前置詞は英語を学ぶ上での難関のひとつとされ苦手意識をもってしまう人も多いところですが、考え方さえ分かってしまえば理解は深まります。

というわけで、今回のコラムでは英語の前置詞を覚えるための例文と解説をご紹介します!

前置詞は日本語の「てにをは」?

ポイント前置詞は日本語にはないので、なじみが薄くイメージしづらいかもしれません。

一部の前置詞は、日本語でいうと助詞の”てにをは”にあたるでしょうか。

文章の意味を捉えるのにとても重要な要素であるといえるでしょう。

前置詞は単体としてだけではなく、動詞と結びつくことも非常に多いため(「to」を例にとると、今流行りの「Go to~」など)、イディオムを覚えられれば得点源になります。

また、前置詞はコアとなるイメージさえつかめれば、応用的に使われる場合でも意味がわかるようになり、並び替えや長文読解問題でも高得点につながることは間違いありません。

以下、よく使われる代表的な前置詞を徹底解説していきましょう!

1.主に位置関係を表す前置詞

・at「~(の地点)に」

I was waiting at the bus stop.
私はそのバス停で待っていました 。

atは状態を表すこともできます。

John is at work.
ジョンは仕事中です。

転じて、「at eight o’clock(8時に)」「at that time(当時)」など、時間を表すのにも使われます。

The train arrives at eight o’clock.
その列車は8時に到着します。

in「~(の中)に」

He was in the kitchen.
彼は台所にいました。
A ball is in the box.
箱の中にボールがあります。

転じて、「in the morning (朝に)」など、時間帯を表すのにも使われます。

I was asleep in the morning.
朝は寝ていました。

・inside「~の内側に」

inと似ていますが、insideは境目がはっきりしている内側で、位置関係にしか使えません。

A ball is inside the box.
箱の内側にボールがあります。

・out「~の外に」

inの反対の意味になります。

A ball is out of the box.
箱の外にボールがあります。

・outside「~の外側に」

outと似ていますが、outsideは境目がはっきりしている外側で、位置関係にしか使えません。

A ball is outside the box.
箱の外側にボールがあります。

・within「~の中に」

A ball is within the box.
箱の中にボールがあります。

転じて、「within ten minutes(10分以内に)」など制限時間を表すのにも使われます。

Come to the office within ten minutes.
事務所に10分以内に来るように。

・on「~の上に」

A ball is on the box.
箱の上にボールがあります。

転じて、「on Sunday(s)((毎週)日曜日に)」など、曜日を表すのにも使われます。

He goes to the church on Sundays.
彼は毎週日曜日に教会に通っています。

・upon「~の上に」

「on」と同じ意味ですが、onがよりカジュアルな口語なのに対して、uponは文語・書き言葉で用いられます。

「Once upon a time(昔々)」のように、「upon」はよりフォーマルな文語体で使用されることが多いです。

Once upon a time there was a beautiful princess.
昔々美しいお姫さまがいました。

また、文頭に来るuponは「~してすぐに」といった訳になります。

Upon takeoff, the airplane landed on the road.
離陸してすぐに飛行機は道路に着陸しました。

・off「~から離れて」

onと逆の意味になります。

Please turn off the light.
電気を消してください。
May I take the day off today?
今日休んでもいいですか?

「take off(離陸する)」のような成句もあります。

The airplane took off on time.
その飛行機は定時に離陸しました。

・over「~を超えて」

onは対象となる物の上側に接していますが、overは対象となる物を超えているイメージです。

A ball jumped over the box.
ボールは箱を飛び越えた。

「go over(渡る、調べる)」のような成句もあります。

He went over the handout.
彼は配布物を調べました。

・above「~の(真上)上に」

aboveも上の意味がありますが、underと違い、真上でなくても構いません。

My house is above the restaurant.
自宅はそのレストランの上にあります。
The sun rose above the horizon.
太陽が水平線の上に昇りました。

・beyond「~の彼方に」

beyond には遠く離れて超えていくイメージがあります。

The village is beyond the mountains.
その谷は山々の彼方にあります。

・under「~の(真下)下に」

A cat is under the chair.
猫が椅子の下にいます。

「underneath」はunderのよりフォーマルな表現です。

・below「~の下に」

underと違い、belowは真下でなくても構いません。

My house is below the restaurant.
自宅はそのレストランの下にあります。
The sun set below the horizon.
太陽が水平線の下に沈みました。

「beneath」はbelowのよりフォーマルな表現です。

・beside「~のそばに」

I will stay beside you.
私はあなたのそばにいるつもりです。

似たような意味をもつものに「next to」があります。

また、besidesと混同しないように注意しましょう。

・near「~の近くに」

The station is near my house.
駅は自宅の近くにあります。

似た意味をもつものに形容詞/副詞の「nearby」があります。

・in front of「~の前に」

Let’s meet in front of the station at 9 am.
午前9時に駅前で会いましょう。

・behind「~の後ろに」

in front ofの反対の意味になります。

A cat is hiding behind the tree.
猫が木の後ろに隠れています。

転じて、時間的に「過ぎて」という意味もあります。

Christmas is now behind us.
クリスマスはもう過ぎました。

・between「~の間に」

betweenは対象となる2つの物の間にあることを表します。

A cat is between the two trees.
猫が2本の木の間にいます。
Two is between one and three.
2は1と3の間です。

・among「~の間に」

betweenと似ていますが、違いは対象となる物が3つ以上あることです。

There is a house among the trees.
木々の間に家があります。

「amongst」はamongのフォーマルな表現です。

また、amongは同質の物に取り囲まれているのに対し、「amid(st)」は異質の物に取り囲まれているときに使われます。

・opposite「~の向かいに」

The building is opposite my house.
そのビルは自宅の向かいにあります。

形容詞のoppositeと異なり、前置詞のときは「to」は不要になります。

2.主に動きや方向を表す前置詞

・from「~から」

イメージとしては方向を表します。

I’m from Japan.
私は日本出身です。
Wine is made from grapes.
ワインはぶどうから作られています。

・to「~へ」

fromの反対のイメージになります。

I went to the park yesterday.
昨日公園へ行きました。

・toward(s)「~(の方向)へ」

to と異なる点は、「到達」を意味しないところです。

I walked toward the door.
ドアへ向かって歩きました。

アメリカ英語では「toward」がより使用され、イギリス英語では「towards」がより使用されます。

・via「~経由して」

飛行機のフライトなどでよく使われます。

I flew to New York via Los Angeles.
ロサンゼルス経由でニューヨークに飛びました。

・up「~の上へ」

A cat climbs up a tree.
猫は木登りをします。

・into「~の中へ」

A cat came into the house.
猫が家の中に入ってきました。

口語では「~にハマっている」というときにも使える表現です。

I am into video games.
私はビデオゲームに熱中しています。

・onto「~の上に」

I got onto a horse.
私は馬の上に乗りました。

down「~の下へ」

upの反対の意味になります。

A cat fell down the stairs.
猫が階段で転げ落ちました。

・along「~に沿って」

We walked along the river.
私たちは川沿いを歩きました。

「alongside」は「~の横側に」という意味になります。

・across「~を横切って」

I saw people walking across the street.
人々が通りを歩いて渡っているのを見ました。

動詞crossにも「横切る」という意味があります。

・around「~のまわりに」

A cat is walking around the pond.
猫が池の周りを歩いています。
I looked around the room.
私は部屋を見回しました。

・about「~の辺り」「だいたい」

The shop is about here.
お店はこの辺です。
He went to school about 10 minutes ago.
彼は約10分前に学校に行きました。

転じて、「~について」という意味もあります。

She may know something about the accident.
彼女はその事件について何か知っているかもしれません。

・through「~を通して」

A cat was running through the hole.
猫がその穴を通って走りました。
The train passed through a tunnel.
その電車はトンネルを通り抜けました。

・throughout「~全体を通して、至るところ」

throughと混同しないように注意しましょう。

He is famous throughout the world.
彼は世界中で有名です。
We’ll broadcast the news of earthquake throughout the day.
地震のニュースを一日中お届けします。

3.主に時間関係を表す前置詞

・before「~の前」

beforeは時間的に前の出来事や状態を表します。

Autumn comes before winter.
秋は冬の前に来ます。

・after「~の後」

afterは時間的に後の出来事や状態を表します。

Please wash the dishes after dinner.
夕食後はお皿を洗ってください。

since「~以来」

sinceは現在完了形とともに用いられることが多いです。

I have known him since childhood.
子どものときから彼を知っています。
There has not been the war since 1945.
1945年以来、戦争はありません。

・past「~を通り過ぎて」

時刻を表すのによく用いられます。

It’s a quarter past 3 now.
今は3時15分です。

・by「~までに」「~のそばに」

byは期限・締切りを表す時によく使われます。

I’ll finish reading the book by the end of this month.
その本を今月末までに読み終えるつもりです。

また、「~のそばに」という空間的な意味もあります。

I want to buy a house by the sea.
海のそばに家を買いたいです。

・until「~まで」

byと似ていますが、「until night(夜までずっと)」のように、「それまでの間(ずっと)」という意味になります。

I will stay in Japan until tomorrow.
私は明日まで日本に滞在する予定です。

・till「~まで」

「till」は「until」の省略形で意味は同じですが、日常会話ではtill、正式な文書では untilを使う傾向があります。

I will stay in Japan till tomorrow.
私は明日まで日本に滞在する予定です。

・for「~の間」

forは期間を表します。

「for ten minutes (10分間)」のようにforの後には基本的に数字が入ります。

He lived in Japan for five years.
彼は日本に5年間住みました。

「for the time being(当面の間)」のようなイディオムもあります。

The restaurant will be closed for the time being.
そのレストランはしばらくの間休業する予定です。

・during「~の間」

duringも期間を表しますが、「during summer (夏の間)」のようにduringの後には名称が入ります。

He studied Japanese during his stay in Japan.
彼は日本滞在中に日本語を勉強しました。

また、意味が同じ「while」は接続詞になります。

4.それ以外の意味を表す前置詞

・of「~の」

A cat is the top of the hill.
猫がその丘の頂上にいます。
The mountain is one of the highest mountain in Japan.
その山は日本で最も高い山のひとつです。

「a cup of」「a bottle of」など成句表現もあります。

I had a cup of tea this morning.
今朝お茶を一杯飲みました。

・as「~として」

順接の接続詞asと異なり、前置詞のasは「~として」という意味になります。

My mother treats me as a child.
母は私を子供扱いします。
We respect him as our leader.
私たちは彼をリーダーとして尊敬しています。

・against「~に対して」

Are you against his opinion?
あなたは彼の意見に反対ですか?
I am strongly against smoking.
私は喫煙には大反対です。

・with「~と(一緒に)」

withは付帯を表します。

I like to spend time with my family.
私は家族と時間を過ごすのが好きです。
There is a little girl with blue eyes.
青い目の少女がいます。
What’s wrong with you?
どうかしましたか?

・without「~なしで」

withoutはwithと反対の意味になります。

He went out without his smartphone.
彼はスマートフォンを持たずに出かけました。
It was not without its problems.
問題がないわけではありませんでした。

・except「~以外」

I can eat anything except fish.
私は魚以外は何でも食べられます。

・but「~以外」

接続詞but「しかし」とは別に、butには前置詞としての意味もあります。

All but he are present.
彼以外は全員出席しました。
It’s nothing but a joke.
ほんの冗談に過ぎません。

・besides「~以外」

besideは「~を横において」という意味から転じて「~以外」という意味をもちます。

I don’t speak any other languages besides Japanese.
私は日本語以外の言語は話しません。

besideと混同しないように注意しましょう。

・unless「~以外に」

接続詞unless「~しない限り」と異なる意味をもちます。

Nobody unless me can help him.
私以外の誰も彼を助けられません。

・like「~のような」

動詞のlike「~が好き」ではないことに注意しましょう。

She looks like her sister.
彼女は姉に似ています。

・unlike「~と違って」

likeと反対の意味になります。

Hokkaido has cold winters unlike Tokyo.
東京と違って北海道の冬は寒いです。

・despite「~にもかかわらず」

I went for a walk despite the rain.
雨にもかかわらず散歩に出かけました。

「in spite of」も同じ意味になります。

・notwithstanding「~にもかかわらず」

「~にもかかわらず」のフォーマルな表現です。

He broke the promise notwithstanding our agreement.
我々の合意にもかかわらず、彼は約束を破りました。

・regarding「~に関して」

Regarding this matter, nobody knows the answer.
この件に関しては誰も答えが分かりません。
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

まとめ~文脈に沿って推測しよう~

いかがでしたでしょうか?

前置詞の意味は複数あることが多いため、上に示した意味は一例に過ぎません。

ただ、各前置詞のもつコアイメージとしては示した通りですので、文脈に沿って意味を推測できるようになれば前置詞の達人といえるでしょう。

簡単なようで奥が深く、複雑な文章においても英文には欠かせない前置詞、ぜひこの機会にまとめて覚えてみてください!

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

この記事を監修した人

チーム個別指導塾
「大成会」代表
池端 祐次

2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。


\この記事をみんなにシェア!/
公開日:2021年1月14日 更新日:2024年2月28日
もう1記事いかがですか?
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

札幌に特化した塾「大成会」へ、お気軽にご相談ください!

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.