清水高校

清水高校 - Wikipedia 引用:清水高校 - Wikipedia
偏差値42
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道清水高等学校
(ほっかいどうしみずこうとうがっこう)
Hokkaido Shimizu High School
種別道立
所在地〒089-0123
北海道上川郡清水町北2条西2丁目2番地
電話番号0156-62-2156
FAX番号
公式サイトhttp://www.shimizu.hokkaido-c.ed.jp/

清水高校の学科別偏差値

総合科42
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

清水高校の特徴

北海道清水高校は、1934年に設立された全日制総合学科の公立高校です。北海道内で初めての総合学科の高校として注目を集めました。教育目標は「心豊かに実践する力を持つ人間になろう。」「高い知性と創造する力を持つ人間になろう。」「健康で自他の生命を尊ぶ人間になろう。」です。キャリア教育や国際理解教育を充実し、地域の未来を築く資質・能力を育成するなどが重点目標で、特色ある多様な科目が用意され、色々な科目を選択できるのが特徴的です。単位制をとっています。部活動にも積極的に力を入れており、アイスホッケー部や陸上競技部などが全国大会出場経験があります。5つの系列(人文科学系列自然科学系列情報ビジネス系列人間生活系列生産技術系列)に分かれ、自分の進路希望に関係のある科目を中心に選択することができます。

清水高校の主な進学先・就職先

清水高校の卒業生の進路希望は進学、就職共に同じぐらいの人数です。主な進学先は、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、札幌市立大学などの国公立大学や、札幌大学、北海道科学大学、北海道医療大学などの私立大学です。他にも、HAL東京や帯広調理専門学校などの専門・各種学校への進学者もいます。2018年度の4年制大学の合格者数は、国公立大学が4名、私立大学が20名です。就職希望者の決定率は95.9%で、2018年度は70名の就職が決定しました。主な就職先は、ホクレン共同サービスや清水開発工業などの町内就職、羽田空港サービスやカラダラボなどの道外就職など、幅広い就職先があります。

清水高校の入試難易度・倍率

清水高校の偏差値は42で、ランクはG~Fクラス相当です。2018年度の入試倍率は一般入試で0.7倍と定員割れしていました。推薦入試は1.0倍でした。

清水高校に合格するために

清水高校に入学するためにはまずは内申点が重要になってきますので、普段の授業にまじめに取り組み、定期テストでは良い成績をとれるように努力しましょう。学力検査については、基本問題は最低解けるようにしましょう。基本力向上のために、全教科の要点をつかみ、復習しましょう。数学は基本的な計算から、英語は単語の暗記と文法の確認、理科と社会は授業のノートや参考書の用語などをまとめ、暗記しましょう。国語は長文をたくさん読み、読解力を高めましょう。基本問題をスラスラ解けるようになれば、合格圏内に入ります。

清水高校の部活・クラブ活動

■運動部

  • アイスホッケー部
  • 野球部
  • サッカー部
  • バドミントン部
  • バスケットボール部
  • 陸上競技部
  • ソフトテニス部
  • バレーボール部
  • 弓道部
  • 卓球部

■文化部

  • 吹奏楽部
  • 書道部
  • 美術部
  • 演劇部
  • 茶道部
  • ボランティア部
  • パソコン部
  • 放送部
  • 図書局
  • 新聞局

清水高校が輩出した有名人・著名人

  • 葛西純(プロレスラー)

清水高校へのアクセス方法

JR根室本線(新得~釧路) 十勝清水駅徒歩11分

北海道清水高等学校の周辺マップ

清水高校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.