名寄高校

名寄高校 - 学校公式サイト 引用:名寄高校 - 学校公式サイト
偏差値48
※ 2020年度の偏差値
正式名称北海道名寄高等学校
(ほっかいどうなよろこうとうがっこう)
Hokkaido Nayoro High School
種別道立
所在地〒096-0071
北海道名寄市徳田204番地1
電話番号01654-3-6841
FAX番号01654-3-6841
公式サイトhttp://www.nayoro.hokkaido-c.ed.jp/

名寄高校の学科別偏差値

普通科48
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

名寄高校の特徴

北海道名寄市徳田にある道立高等学校です。
地元では「名高」(めいこう)の愛称で親しまれています。

大正11年(1922年)開校の名寄中学校と昭和2年(1927年)開校の名寄高等女学校を前身に、昭和25年(1950年)北海道名寄高等学校としてスタートとしました。今年で創立97年を迎え、20374名の卒業生を輩出した伝統のある高校であり、その卒業生は地元名寄市をはじめ、全道・全国において活躍されています。

校訓は「集中之行」で目指す生徒像は
1 自ら学び、自ら考え判断し、自ら行動できる自立した生徒
2 自他との調和を図り、共に学び合い、高め合う生徒
3 心と体のバランスがとれ、何事にも一生懸命に取り組む生徒
として掲げています。
専門的な能力、愛情と熱意、人間的魅力をもった教職員が一丸となって教育活動に取り組んでいます。なかでも、新しい大学入試制度に対応できる力の育成を目指した「名高英語力向上プロジェクト【Meiko English Project(MEP)】」、名寄市立大学と連携した高大連携講座等特色ある教育活動を展開しています。

部活動は、運動部はテニス部、バレー部、バスケット部、文化部は吹奏楽部、茶道部、演劇部、美術部などが盛んです。
部活動には力を入れており、加入率が90%以上と高く、12部局が全道大会へと出場しています。

名寄高校の主な進学先・就職先

平成30年度の卒業生の進路状況は道内外の国公立大学に17名、私立大学に108名が進学、専門学校等に77名が進学、就職が42名となっています。

名寄高校の入試難易度・倍率

普通科の定員は160名です。
2018年の普通科の一般入試倍率は1.01倍です。
合格するためには偏差値48を目指す必要があります。

名寄高校に合格するために

北海道名寄高等学校に入学するには、学力考査が行われる一般入学試験に合格する必要があります。

通っている中学校で習った基礎知識をしっかりと覚え込み、その上でさらに予想問題集・過去問集を解いて出題傾向を掴むようにしましょう。
運動における反復練習のように、勉強も何度も繰り返し問題を解いていくことで知識が定着していきます。

名寄高校の部活・クラブ活動

■運動部

  • テニス
  • バレー
  • バスケット

■文化部

  • 吹奏楽
  • 茶道
  • 演劇

名寄高校が輩出した有名人・著名人

  • 鈴木伯(スノーボーダー)
  • 深瀬昌久(写真家)

名寄高校へのアクセス方法

JR名寄駅より徒歩20分

北海道名寄高等学校の周辺マップ

名寄高校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.