学校のテストでは限られた人の中でしか比較されませんが、道コンは北海道全体で行われるため、多くの人と点数を競い合うので、より高みを目指すことができます。
北海道学力コンクール、通称「道コン」は入試本番と同様の形式(国語・数学・理科・社会・英語の5教科)となっており、高校受験を控えている中学3年生だと、約4割の生徒さんがこの道コンを受けています。
問題自体も実際の入試を解析し、その解析に基づいた問題が使用されているため本番さながらの雰囲気を体感でき、同時に自分の今の学力に関して再認識する機会にもなります。
この道コンでは志望校合格の可能性を目に見えるものとして出してくれるので、志望校の決定の指標にもなります。
道コンを受けるにはインターネットや電話で申し込むこともできますし、特定の書店でも申し込むことが可能です。
また道コンは道内にある多くの塾でも申し込むことができます。
大成会も道コンに参加しているので簡単に参加することができ、道コンの対策として道コン本番前には過去問などを使用しての塾内テストも行い、万全の体制で道コンを受けられるように努めています。
2020年度スケジュール
小学生 | ||
---|---|---|
小学1年~小学5年 | 小学6年 | |
第1回 | 受験方法に変更有り。詳しくは【こちら】をご確認下さい。 | |
発展-1 | - | 6月27日(土)~7月5日(日) 事務局会場は7月5日 |
第2回 | 7月30日(木)~8月12日(水) 事務局会場は8月10日 | |
発展-2 | - | 11月7日(土)~11月15日(日) 事務局会場は11月15日 |
第3回 | 12月28日(月)~1月12日(火) 事務局会場は1月10日 |
中学生 | ||
---|---|---|
中学1・2年 | 中学3年 | |
第1回 | 受験方法に変更有り。詳しくは【こちら】をご確認下さい。 | |
第2回 | 8月10日(月・祝) | 8月11日(火) |
第3回 | - | 10月24日(土) 問題選択制【標準 / 裁量】 |
第4回 | - | 11月21日(土) 問題選択制【標準 / 裁量】 |
第5回 | 1月10日(日) | 1月11日(月・祝) 問題選択制【標準 / 裁量】 |
第6回 | - | 1月30日(土) 問題選択制【標準 / 裁量】 |
学力テスト対策 | |
---|---|
中学3年 | |
学テ:A対策 申込締切8月19日 | 8月29日(土) |
学テ:B対策 申込締切9月23日 | 10月4日(日) |
学テ:C対策 申込締切10月21日 | 11月1日(日) |
小学生学力コンクール | 小学生学力コンクール発展編 | ||
---|---|---|---|
学年 | 小1~小4 | 小5・小6 | 小6 |
試験科目 | 国算 | 国算または国算社理英 (小5の4月は英語なし) | 国算社理または国算社理 +総合(適性)問題 |
配点 | 各科100点満点 | 各科100点満点 | 各科100点満点 |
試験時間 | 各科30分 | 各科30分 | 各科40分 |
北海道学力コンクール・学力テスト対策 | |||
---|---|---|---|
学年 | 中学1年 | 中学2年 | 中学3年 |
試験科目 | 国数社理英 | 国数社理英 | 国数社理英 |
配点 | 各科100点満点 | 各科100点満点 | 各科60点満点 |
試験時間 | 各科40分 | 各科40分 | 各科45分 |
大成会では道コンに対応した特別コースも用意しています。道コンのテストで志望校に対する合格の可能性も算出できるので、道コンで好成績を残すということは志望校合格へと一歩近づくことになるんです。
今なら1ヶ月間の無料体験も受け付けております!詳しくは上記ページをご覧ください。
週何回の何分コースが最適なのか分からずにお悩みの方は、この無料体験授業で学習していただいた上で最適なコースを見つけてください。
「どんな塾なのか試してみたい!」という方もお気軽にどうぞ。
お申込みはお電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。