子供とのコミュニケーションには【LINE】を活用しよう!
モバイル社会研究所の調査ではスマートフォンの所有率が中学生でおよそ8割前後という結果が出ています。本記事をご覧の保護者の方も子どもにスマートフォンを持たせているという意見が大半ではないでしょうか。 せっかくスマートフォン … もっと見る
受験生の御用達【赤本】の使い方!上手に活用して強い味方に
受験生のバイブルとも言える「赤本」効果的に使っていますか。志望校だからと何も考えずに購入し、なんとなく使っているという方も居られるかと思います。 本記事では無限大の可能性を秘めた赤本について、その活用法やアイデアを中心に … もっと見る
2019年4月から開校した【専門職大学・専門職短期大学】について
2019年から専門職大学・専門職短期大学が開校されました。実習などを通して社会の現場で即戦力となる人材の育成を目標として学校教育法に定められた学校として設定されます。本記事では専門職大学が従来の大学や専門学校とどのように … もっと見る
論述問題の対策は【PREPの法則】で完全攻略!?
今回は比較的字数の多い論述問題の対策方法に関しての記事です。私立大学や国公立大学の入試では論述問題が出題されますが、受験生にとってはこれが一番のネックとなる場合が多いようです。しかし論述問題こそが他の受験生と差をつけるこ … もっと見る
通学中にも勉強はできる!通学時間に勉強するメリットとは
学生の皆さん、電車の中で勉強はしていますか?していない方は勿体無いですよ。今回の記事は通学中の勉強について特集しています。志望校に合格するため、定期試験で良い成績を残すためなど目標は数多くありますが、電車やバスに乗ってい … もっと見る
内定が決まらずに大学を卒業しても就職できる?
厚生労働省が2019年5月に発表した「大学等卒業者の就職状況 」によると、大学生の就職率は97.6%に達しています。 過去5年間のデータを確認してみると2014年は94.4%、2015年は96.7%、2016年は97.3 … もっと見る
モンスター化してませんか?保護者としての在り方について
近年、頻繁にメディアで報道されるようになった「モンスターペアレント」。 2008年にはこれを題材にしたドラマも放送されており、世間的注目度の高い教育上の問題の一つです。 テレビや週刊誌などでは「不平等だから劇の主役は全員 … もっと見る
勉強がはかどらない…そんな時におすすめの気分切り替え術
学生の本分である勉強。 「志望校に合格する」「試験で高得点を取る」などの目的を胸に、日夜学生の皆さんは勉強に励んでいらっしゃることでしょう。 しかし同時に「なかなか気持ちが切り替えられない」「すぐに飽きてやめてしまう」と … もっと見る
東大とハーバード大学、どちらを受験すべき?
志望校を決めるにあたって、世の受験生がその指針の一つとするのが偏差値です。そのため、高い偏差値の大学というのは多くの受験生の憧れの的でしょう。 そしてその代表格としては東京大学とハーバード大学が挙げられますね。 実際に2 … もっと見る
道コン(北海道学力コンクール)とは?【2019年度の日程】全道4割の中学生が受ける模試
北海道には30年の歴史を持つ、中学生なら知らない人はいない模試「道コン」があります。今回は、全道の4割の中学生が受ける道コンについて、その特徴や魅力、活用方法などについて解説していきます。 このコラムは2019年9月に投 … もっと見る