教育コラム

受験勉強、進路、就職先など受験生に役立つコラムをはじめ、不登校、教育ローン、教育制度などの子育てに関するテーマで執筆しております。
生徒さんも親御さんもぜひ記事を参考にしてみてください。

留学・ホームステイ 方法と意義

北海道の子供に『留学・ホームステイ』させる方法と意義

日本人は国際人になるのが下手な人、と思われています。日本は島国で、経済大国で、安全と思われている国で、日本語は日本人にしか通用しないので、日本人の多くは海外に出る必要性を感じていませんし、旅行以外では海外に出たがりません … もっと見る


農業高校 どんなことを学べる?

北海道の農業高校は、どんな農業・酪農を学べるのか?

110ha(ヘクタール)は札幌ドーム20個分に相当します。 これだけの敷地を持つ高校が、北海道内にあります。道立の帯広農業高校です。 プロの農家でも1戸あたり耕作地は全国平均で2haにすぎません。つまり帯農(おびのう)は … もっと見る


2019年10月10日
中学受験のメリット・デメリット

北海道で【中学受験】をするべきか?メリットとデメリット

中学受験とは、小学生6年生が私立の中高一貫校などの入学試験に挑戦する受験のことです。中学までは義務教育なので、地元の公立中学に入るのであれば、受験は必要ありません。なのになぜ、わざわざ中学受験を選ぶ子供と保護者がいるので … もっと見る


東京大学医学部 徹底解剖!

東京大学の【医学部】を徹底解剖!受験難易度や進学振り分けについて

東京大学医学部について知りたいという高校生のために、今回はその難易度や、どうやったら進めるのか、他大学との違いなどについて解説していきます。 理科3類から医学部へ 東大医学部へは、基本的に理科3類の学生が進学します。東大 … もっと見る


2019年10月9日
東京大学 学部解説!

東京大学の多彩な【学部】を解説!主な進路を知って希望の職業へ

今回は、東大(東京大学)の学部についての解説と、その卒業生の主な進路を中心に解説します。高校生が将来の職業と志望学部をリンクさせるための情報を掲載します。 ちなみに、当コラムの中で度々「文系・理系」という言葉が登場します … もっと見る


2019年10月8日
【物理】大学受験の勉強法

「物理」を学ぶと「本当の世界」がみえる【大学受験の勉強法】

将来、自動車や家電などものづくりや、半導体やコンピュータやインターネットやAI(人工知能)などのITを仕事にしたい人は、大学受験では理系学部を目指さなければなりません。 しかし、高校で物理に出会って理系を断念してしまう人 … もっと見る


2019年10月8日
【世界史】大学受験の勉強法

「世界史は簡単、好き」と自分に言い聞かせる【大学受験の勉強法】

大学入試のすべての科目のなかで、世界史ほど「無理」な内容はないでしょう。高校の世界史の教科書にはさまざまな国と地域が登場しますが、本来はひとつの国の一時代だけで教科書1冊分の説明が必要です。 それでも世界史の試験で高得点 … もっと見る


2019年10月7日
偏差値UP!化学の勉強法

「化学」の試験に強くなる!偏差値アップする勉強法

化学を苦手にしている大学受験生に、化学の試験に強くなる勉強法を紹介します。 ここで紹介する方法に愚直に取り組めば、文系の受験生でもセンター試験「化学基礎」(50点満点)で7割(35点)を獲得できるでしょう。 7割は化学基 … もっと見る


2019年10月7日
大学受験 ミス防止が重要!

大学入試は【ミス防止】が重要!その1点が合格を左右する

「頭がいい人が落ちる」「偏差値が高くても不合格になる」 こうした現象は、高い偏差値の大学の入試ほど多く発生します。道内なら北大、札幌医大、旭川医大、小樽商大、帯広畜産大を目指す受験生は油断しないようにしてください。 なぜ … もっと見る


2019年10月6日
注意!受験生へのNGワード

大学受験生にこれは言ってはいけない【禁句、NGワード】

大学受験生はナーバスになっており、イライラして感情の起伏が激しくなっています。 保護者や兄弟姉妹が何気なくいった一言に傷つくことがありますし、過剰反応してしまうこともあります。 大人にとってみれば、実社会で遭遇するトラブ … もっと見る


2019年10月5日

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.