札幌の予備校の特徴とは【塾や家庭教師との違い】

札幌の予備校 特徴は?
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

北海道・札幌には、「予備校御三家」と呼ばれている、代々木ゼミナール、河合塾、駿台がすべてそろっています。
その他の予備校もあります。

予備校はどのように選んだらよいのでしょうか。
代表的な3つの予備校の札幌校の概要を紹介します。

また、高校生が学力を上げようと考えたとき、塾か予備校か家庭教師かで迷うと思います。
何が違うのでしょうか。
選び方のコツもあわせて紹介します。

代々木ゼミナール・札幌校の特徴

代々木ゼミナール・札幌校はJR札幌駅北口の北区北7条西2-5にあります。

どのようなコースがあるのか

代ゼミにはたくさんのコースがあります。
それぞれの特徴をみてみましょう。

 大学受験科

「大学受験科」には「理系コース」「文系コース」「医系コース」があります。

理系コースには以下の16コースがあります。

  • 「オリジナルカリキュラム東大・京大理系」
  • 「オリジナルカリキュラム北大理系」
  • 「オリジナルカリキュラム国公立理系」
  • 「東大理科」
  • 「京大理系」
  • 「東工大」目
  • 「北大理系(演習強化)」
  • 「北大理系」
  • 「東北大理系」
  • 「センター演習強化 教育大理系・室蘭工大」
  • 「トップレベル国立理系(名古屋大、大阪大、九州大、筑波大など)」
  • 「ハイレベル国公立理系(お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大など)」
  • 「国公立理系」
  • 「私立理系」
  • 「早慶理系」
  • GMARCH理系(学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大など)」

文系コースも理系コースと同じような構成になっています。

医系コースには

  • 「国公立医系」
  • 「北大医学」
  • 「札医大医学」
  • 「旭医大・札医大医学」
  • 「トップレベル国公立医大(東京医科歯科大、千葉大、筑波大など)」
  • 「北大看護・作業療法」
  • 「国公立医療・看護・保健系」
  • 「私立医系」
  • 「私立医療・看護・保健系」

9コースがあります。

この布陣から、代ゼミ・札幌校の大学受験科は特に東大、京大、北大を狙う受験生の支援に力を入れていることがわかります。

代ゼミは大学受験科の受講資格を特に明示していませんが、3生または浪人生の受講を前提にしています。

高校生コース

代ゼミには大学受験科以外に「高校生コース」があり、こちらは「高1生向け講座」「高2生向け講座」「高3生向け講座」があります。

そして高1生向け講座でも、生徒の学力に応じた指導をしています。

例えば高校生コース・高1生向け講座の英語には「高1基礎英語」「高1標準英語」「高1ハイレベル英語」「高1北大チャレンジ英語」の4コースがあります。
入校すると学力が測られ、コースが割り振りされます。

ここでも北大は別枠になっていることがわかります。
北大合格にかける代ゼミの並々ならぬ気合が感じられます。

代ゼミにはその他にも「単価ゼミ」「夏期講習会」「個別指導スクール」などがあります。

教え方の特徴は

代ゼミの講義形態には、対面授業フレックス・サテライン2種類があります。

対面授業は普通の高校の授業と同じで、講師が教室内の教壇に立ち、複数の生徒に一斉に教えます。
したがって受講生は代ゼミが示したスケジュールとおりに受講する必要があります。

フレックス・サテラインは、モニター画面(テレビ画面のようなもの)に映し出される講義の動画をみながら学習します。
視聴するときはヘッドフォンを装着します。

自習に近い形態ですので、スケジュールは生徒が決めることができます。

料金は

料金をみてみましょう。

例えば大学受験科・オリジナルカリキュラム北大理系の料金は、入学金100,000円、授業料775,000円、50,000円の計925,000円となります。
これが1年分です。

大学受験科・北大理系はもう少し安く、計855,000円です。

大学受験科は410日ごろ始まって翌年1月下旬に終了するので、代ゼミには実質9カ月間通うことになります。

855,000円を9カ月で割ると95,000となります。

高校生コースの料金は、高1「学期+講習会パック」の4講座コースが486,000円です。
高校生コースは4月から翌年1月までなので受講期間は10カ月になります。

486,000円を10カ月で割ると48,600になります。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

河合塾・札幌校の特徴

河合塾・札幌校は北大正門前の通りに面した北区北9条西3-3にあります。

どのようなコースがあるのか

河合塾では、浪人生(高卒生)を対象にした「大学受験科」と、現役高校生を対象にした「高校グリーンコース」があります。

大学受験科

河合塾札幌校の大学受験科には、50以上のコースがあります。
そのうちの一部を紹介します。

道内大学向けコース

北大理系エクセレント【III

北大理系エクセレント【IIIAssist

北大理系エクセレント【IIB

北大理系エクセレント【IIBAssist

北大理系【III

北大理系【IIIAssist

北大理系【IIB

北大理系【IIBAssist

国公立大選抜理系【III】 大学特化サポートAssist室蘭工大

国公立大選抜理系【IIB】 大学特化サポートAssist道教大【理系】

国公立大選抜理系【IIB】 大学特化サポートAssist帯畜大

北大医進

北大医進Assist

札医大・旭医大医進

札医大・旭医大医進Assist

北大文系エクセレント

北大文系エクセレントAssist

北大文系

北大文系Assist

国公立大選抜文系 大学特化サポートAssist小樽商大

国公立大選抜文系 大学特化サポートAssist道教大【文系】

道外大学向けコース

トップレベル東大理類プレミアムサポー

トップレベル京大理系プレミアムサポート

東工大Plus

トップレベル東大文類プレミアムサポート

トップレベル京大文系プレミアムサポート

一橋大Plus

河合塾も北大合格に力を入れていることがわかります。

またその他の道内大学でも、室蘭工大、帯畜大、小樽商大、道教大(理系、文系)のコースがあります。

高校グリーンコース

高校グリーンコースの特徴は多彩なコースが用意されていることです。
例えば高2生の英語だけみても、「ONE WEX英語」と「トップ・ハイレベル英語」があります。

それぞれの内容は次のようになっています。

  • ONE WEX英語:150分×週1回。「読む、聞く、書く、話す」を養成し、高度な表現力と発信力を身につける。難関大に対応。6段階中56レベル。
  • トップ・ハイレベル英語:90分×週1回。6段階中、345レベル。

受講生の学力レベルに合わせたコースが用意されています。

教え方の特徴は

河合塾でも対面授業と画像授業があります。
また個別指導もあります。

頼れる若手社員河合塾ではサポート体制にも力を入れています。
講師とは別に、チューターという職員がいて、受講生の大学選び、学部学科選び、大学卒業後のキャリア(仕事や就職)などの相談にのっています。

チューターに助言を受ければ効率的に勉強を進めることができるわけです。

河合塾は塾生の合格実績を公表していて、2019年度の実績は以下のとおりです。

東大1,263人、京大1,310人、北大666人、東北大725人、東京工大244人、一橋大331人、名古屋大739人、大阪大829人、九州大763

早稲田大5,728人、慶応義塾大3,458人、上智大1,982人、東京理科大4,584

料金は

河合塾の料金をみてみましょう。

大学受験科の料金

大学受験科の学費は「入塾金100,000円」と「授業料」の合計額となります。

授業料の一部は次のとおりです。
1年間の料金になります。

道内大学向けコースの授業料

北大理系エクセレント:710,000

北大理系エクセレントAssist:740,000

北大理系:710,000

北大理系Assist:740,000

国公立大選抜理系大学特化サポートAssis室蘭工大:735,000

国公立大選抜理系大学特化サポートAssis弘前大【理系】道教大【理系】帯畜大:740,000

北大医進Assist:740,000

札医大・旭医大医進:710,000

札医大・旭医大医進Assist:730,000

北大文系エクセレント:710,000

北大文系エクセレントAssist:735,000

北大文系:710,000

北大文系Assist:735,000

その他のコースの授業料

トップレベル東大理類プレミアムサポート:730,000

ハイレベル私立大文系:690,000

高校グリーンコースの料金

高校グリーンコースの学費は「入塾金30,000円」と「授業料」の合計額となります。

授業料はコースによって異なり、例えば、以下のようになっています。
1年間の料金です。

1年間の授業料

トップ・ハイレベル英語:150,500

トップ・ハイレベル数学:150,500

ONE WEX英語:158,300

トップ・ハイレベル現代文:145,300

スタンダード国語:145,300

TEAP(*)対策:16,800

ここがポイント物理基礎:33,600

TEAPは上智大や立教大などが課している特殊な英語テストです

駿台・札幌校の特徴

駿台・札幌校はJR札幌駅近くの北区北6条西6-1-7にあります。

どのようなコースがあるのか

駿台には「現役フロンティア」コースと「高卒クラス」コースがあります。

現役フロンティア

現役フロンティアには「高1クラスコース」「高2クラスコース」「高3クラスコース」があります。

例えば高1クラスコースにはさらに、以下のようなコースがあります。

  • スーパーα英語(認定)
  • スーパー英語(認定)
  • 英語総合
  • ベーシック英語(映像)
  • スーパーα数学(認定)
  • スーパー数学IA(認定)
  • 数学IA
  • ベーシック数学IA(映像)
  • スーパー国語(現代文・古文)(映像)
  • 国語総合(現代文・古文)
  • ベーシック国語(現代文・古文)(映像)

このうち「映像」とあるものは動画をみながら学習する形態です。
それ以外は対面授業です。

そして「認定」とあるコースは、診断テストを受けて合格しないと受講できません。

ただこれまでに駿台の模試を受けていれば、その成績がよければ診断テストを免除されます。
また高校の成績によっても、診断テストが免除されることもあります。

高卒クラス

駿台・札幌校の高卒コースには30コースあります。
そのうち主なものを紹介します。

道内大学向けコース

スーパー北大医系EX

スーパー北大医系

スーパー札医大・旭医大<実戦力強化>

スーパー北大理系

ハイレベル北大理系

ハイレベル国公立大歯薬獣医系

スーパー北大文系

ハイレベル北大文系

道外大学向けコース

スーパー東大理系EX

スーパー京大理系EX

スーパー国公立大医系EX

スーパー東大・京大・一橋大文系

スーパー早慶大理系

教え方の特徴は

駿台・札幌校の高卒クラスには、室蘭工大や帯広畜産、小樽商大といった「北大と医大を除く道内大学」の名称を冠したコースはありません。

このコース設定から、駿台は「北大以上、医大以上」を目指す受験生に的を絞っていることがうかがえます。

料金は

駿台の料金体系は複雑なので、モデルで紹介します。

<「高2スーパーα英語」と「高2国語総合」の2コースを4月から受講する場合の1年間の料金>

  • 総額:253,000
  • ※内訳
  • 入学金:15,000
  • 2スーパーα英語の授業料:127,000
  • 2国語総合の授業料:111,000

<「高3スーパーα英語」と「高3スーパー古文」と「高3地理センター試験対策(映像授業)」を4月から受講する場合の1年間の料金>

  • 総額:317,000
  • ※内訳
  • 入学金:15,000
  • 3スーパーα英語の授業料:122,000
  • 3スーパー古文の授業料:83,600
  • 3地理センター試験対策(映像授業)の授業料:96,400

塾がいいのか、予備校がいいのか、家庭教師がいいのか

大成会は塾の要素と予備校の要素をあわせ持つ特殊な形態なのですが、一般的には、塾、予備校、家庭教師にはそれぞれ次のような特徴があります。

塾の特徴

学校の定期テストの点数を上げることを目的にしている。
1生~高3生までが通う。
中学受験や高校受験や大学受験に対応することもある。

予備校の特徴

大学合格を目指す。
主な対象は、高3生または浪人生だが、高12年のコースもある。
難関大学を狙う人向け。

家庭教師

学力が低く、学校の勉強に追いつくことを目的にしている。

大成会が特殊なのは、塾でありながら北大などの難関大学を狙う受験生も対象にしているからです。

最後に、「塾・予備校・学校」それぞれの違いと良さについて、以下の記事にまとめていますので参考にしてみてください。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

まとめ~予備校の特徴をとらえよう

札幌の予備校は北区に集中しています。
これは北大が北区にあるからでしょう。

しかし似ているのはそれくらいで、それぞれの予備校にそれぞれの特徴があります。
説明会に参加するなどして、自分と相性が合うところを探してみてください。

「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

この記事を監修した人

チーム個別指導塾
「大成会」代表
池端 祐次

2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。

「大成会 西18丁目教室」
教室長
日野浦 大河

2017年北海道教育大学卒、中学・高校の社会科教員免許保持。現在は2023年8月にオープンした「大成会 西18丁目教室」の教室長を勤める。家庭教師時代の経験から、成績の伸びを決める一番大きなものは生徒さん自身のやる気であると痛感し、そのやる気を刺激する方法を日々模索している。


\この記事をみんなにシェア!/
公開日:2019年8月10日 更新日:2024年2月28日  
もう1記事いかがですか?
「ついていけない」が絶対にない札幌の学習塾「大成会」詳しくはこちら

札幌に特化した塾「大成会」へ、お気軽にご相談ください!

Copyright © 2017-2024 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.