美唄中学校

中学校 美唄の学校 引用:中学校 美唄の学校
偏差値---
※ 2020年度の偏差値
正式名称美唄市立美唄中学校
(びばいしりつびばいちゅうがっこう)
Bibai Junior High School
種別公立
所在地〒072-0034
北海道美唄市西5条北3丁目3-1
電話番号0126-63-4211
FAX番号0126-63-4212
公式サイトhttp://www.city.bibai.hokkaido.jp/jyumin/docs/2015091500146/
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

美唄中学校の特徴

美唄市立美唄中学校は1947年に開校しました。
2008年に、美唄市立茶志内中学校と西美唄中学校を統合しました。地元では、美中と呼ばれています。

教育目標は

  1. よく考え 正しく行動する生徒の育成
  2. 豊かな情操を養い 生活を高める生徒の育成
  3. 力を合わせ 粘り粘り強く努力する生徒の育成
  4. からだを鍛え強く生き抜く生徒の育成

の4つがあります。

勉強と部活動、委員会など充実した学生生活を過ごせます。やることが多く、生徒が主体となって活動する場が多いです。
部活動では、大会で優秀な成績をおさめ力を入れて取り組んでいます。運動系の部活動が多くあります。勉強がしやすい環境で、年間を通して着実に力を付けていけます。
夏季休暇中は、小中高合同での学習会を開催もします。
課題や復習、予習などに取り組み普段よりも勉強を深く知り、考えながら参加する学生も多いです。教え合うことできちんと理解し、簡潔に説明する力を養えます。

美唄中学校の主な進学先・就職先

美唄中学校の部活・クラブ活動

スポーツ系

  • 男子バスケ部
  • 女子バスケ部
  • 野球部
  • 陸上部
  • ソフトテニス部
  • 柔道部
  • 卓球部
  • バドミントン部
  • テニス部

中体連全道大会に出場し、成績を残しています。

文科系

  • 美術・パソコン部
  • 吹奏楽部

生徒会

  • 会長
  • 副会長
  • 書記長
  • 書記次長
  • 会計長
  • 生活常任委員長
  • 文化常任委員長
  • 図書常任委員長
  • 保体常任委員長
  • 放送常任委員長
  • 監査委員長

委員会

  • 生活
  • 文化
  • 図書
  • 保体
  • 放送

美唄中学校が輩出した有名人・著名人

不明

美唄中学校へのアクセス方法

最寄り駅
美唄駅から徒歩で約26分

最寄りバス停
美唄インター入口から徒歩で約14分
24年兵から徒歩で約18分
農協前(美唄市)から徒歩で約20分

美唄中学校に関する補足情報

通学しやすい立地で、近くに高等学校もあります。落ち着いた環境の中で、授業に集中し部活動に力を入れられます。
中学校付近には、美唄市立東中学校、美唄市立南美唄中学校、美唄市立中央小学校、北海道美唄聖華高等学校、北海道美唄尚栄高等学校の5校があります。

制服は、男女ともにブレザーでネクタイの色はえんじ色です。普段は、指定ジャージで登校しています。自転車登校の場合は、許可書が必要になります。
学生が主体になる学校祭を行います。例年盛り上がり、充実した時間を過ごすことができています。ボランティア活動を通じて、地域とのコミュニケーションも行っています。

美唄市立美唄中学校の周辺マップ

美唄中学校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.