引用:留寿都高校 - facebook
偏差値 | 38 |
---|
正式名称 | 北海道留寿都高等学校 (ほっかいどうるすつこうとうがっこう) Hokkaido Rusutsu High School |
---|---|
種別 | 道立 |
所在地 | 〒048-1731 北海道虻田郡留寿都村留寿都179-1 |
電話番号 | 0136-46-3376 |
FAX番号 | 0136-46-3386 |
公式サイト | http://www.phoenix-c.or.jp/~rusutu1/ |
留寿都高校の学科別偏差値
留寿都高校の特徴
北海道留寿都高校は、1951年に設立された男女共学の公立高校です。課程は定時制課程で、学科は農業福祉科を設置しています。学科の中には、将来の農業国際化に対応できる農業従事者の育成を行う国際農業コースと、現代社会の現状を理解し、地域で活躍するための知識・技術を高め、福祉活動に貢献できる人材を育てる農業福祉コースの2種類のコースに分かれています。
資格取得に力を入れており、介護福祉士の国家試験においては、平成30年度も4名が受験し、全員合格しています。
卒業生は、地域農業の担い手、農業関連事業、福祉関係の従事者として、全道各地で活躍しています。
また、寮生活も充実しているのが留寿都高校の特徴です。4月の入寮式から始まり、7月には焼肉パーティー、12月にはクリスマスパーティー、3月は送別会など、寮での生徒同士の交流が盛んで、楽しく高校生活を送ることが出来ます。寮生活をすることで、清掃・洗濯などの身の回りのことを自分たちで行うため、自立心が養われ、将来に役立つ生き方を学べるのも一つの魅力です。
校舎は、村の中心部に位置しており、校舎のほかにも、農場やハウスが立ち並び、遠隔地からの生徒のための寮も完備している特徴があります。
留寿都高校の主な進学先・就職先
留寿都高校の卒業生は、3年卒業と、4年卒業に分かれており、平成28年度の進路実績は、3年卒業が専門学校進学が5名、就職が農業自営が1名、福祉関係が1名、製造業が2名、サービス業が1名、公務員が1名です。4年卒業は、進学者はおらず、就職で福祉関係が5名です。
留寿都高校の入試難易度・倍率
留寿都高校の偏差値は32で、ランクはH~Gクラス相当です。入試倍率は不明です。
留寿都高校に合格するために
留寿都高校の学力検査では、基本的な問題が解くことが出来れば合格範囲内に入れるので、全教科の総復習を行い、基本的な知識を頭に入れられるように日々計画的に学習するようにしてください。学力に不安点が残るのなら、家庭教師や塾を利用して対策をしっかり取りましょう。
面接では、自己アピールや留寿都高校でどんな学校生活を送りたいかを問われますので、しっかり自己分析を行い、自分の長所・短所を把握してうまく話せるように練習しておきましょう。また、試験当日は第一印象が大事になってくるので、身だしなみは清潔にしておくことが大切です。
留寿都高校の部活・クラブ活動
■運動部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 卓球部
- 軟式野球部
- バドミントン部
■文化部
・図書局
留寿都高校が輩出した有名人・著名人
- アンジェラ佐藤(フードファイター)
留寿都高校へのアクセス方法
道南バス 東町方面 留寿都下車 徒歩5分
北海道留寿都高等学校の周辺マップ
留寿都高校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。