引用:藤女子中学校・高等学校
偏差値 | 52 |
---|
正式名称 | 藤女子中学校 (ふじじょしちゅうがっこう) FUJI Girls’Junior High School |
---|---|
種別 | 私立 |
所在地 | 〒001-0016 北海道札幌市北区北16条西2丁目 |
電話番号 | 011-707-5001 |
FAX番号 | 011-746-7371 |
公式サイト | http://www.fuji-gjshs.jp/ |
藤女子中学校の学科別偏差値
藤女子中学校の特徴
藤女子中学校がある藤学園を創立したのはドイツ、リンゲン州テュイネ村に本部を持つ“殉教者聖ゲオルギオのフランシスコ修道会”です。
当時のカトリック札幌教区長であったヴェンセスラウス・キノルド司教の招きによって来日した、3人の修道女たちによって、1925年に創立されました。
建学の精神は「ひとりひとりの咲くべき花を咲かせよう うつくしくやさしくしなやかに」としています。
カトリックの精神に基づいて、教育と研究を通して広い知識と豊かな心をそなえ、将来家庭・社会を担ってゆく女性を育成し、かつまた国際的視野をもった教養ある人間形成を目的としています。
教育目標は
- 思いやりと温かい心をもち、明るく素直に人と接する心を育てる
- 自ら考えて自主的に行動し、自分の言動に責任をもつ力を育てる
- 自分のもつ特性や能力を知り、それを十分に伸ばすことのできる力を育てる
- 国際的な視野を育て、世界の中の一員としての意識を育てる
です。
中高一貫教育で6年間の時間を経て豊かな感受性を育み、女子教育によってキリスト教ならではの豊かな感性と人を思いやる気持ち、国際教育によって異なる文化や考え方を理解し、自分の考えを伝える事ができる心を育てます。
藤女子中学校の主な進学先・就職先
藤女子中学校は、中高一貫校なので高校へはそのまま「藤女子高等学校」上がれます。
その後の進路は、生徒の希望に沿った進路指導をしてくれます。
校内でやるべきことをしっかり取り組んでいれば、進学には不安なく過ごせるようです。
近年は難関校対策に力がいれられ、難関国公立大学、医学部の進学も増えてきていますが、高校で難関大を目指すコースに入るには、中3の時に試験があり、割と狭き門となっています。
東大・京大をはじめ有名国公立大や医学部の合格者も出てはいますが、あくまで上位層の自分で頑張った生徒たちです。
推薦では、系列校の進学はもちろん、首都圏私立大学の推薦枠も充実しています。
藤女子中学校の部活・クラブ活動
藤女子中学校には以下のような部活動があります。
- 新体操部
- テニス部
- バスケットボール部
- バドミントン部
- バレーボール部
- 合唱部
- オーケストラ部
- 美術部
- 科学部
- 茶道部
- 華道部
また、以下のような同好会もあり、盛んに活動しています。
- 子どもの本研究会
- カトリック研究会
- ことば研究会
- パイロット研究会
- 競技かるた研究会
- 文学演劇表現研究会
- English Book Club
- English Culture Club
- 書道同好会
藤女子中学校が輩出した有名人・著名人
- 井出千草(元アナウンサー)
- 高山幸代(アナウンサー)
- 山本悠美子(アナウンサー)
- 小林悠(アナウンサー)
- 大黒摩季(シンガーソングライター)
- 徳永エリ(参議院議員・元テレビレポーター)
- 姿輝えり緒(宝塚歌劇団86期生)
藤女子中学校へのアクセス方法
藤女子中学校へのアクセスは
地下鉄では、南北線北18条駅下車 徒歩5分、東豊線北13条東駅下車 徒歩9分
バスでは、中央バス「北15条西1」バス停下車した場所にあります。
藤女子中学校に関する補足情報
藤女子中学校の制服は、濃紺のセーラー服(夏は白)で、校訓の「謙遜・忠実・潔白」を表す三本線と、藤の花が図案化されたシンボルマークの刺繍が施されています。
北海道内にある6校の女子高等学校のなかで唯一高等学校からの募集は一切行わない完全中高一貫女子校です。
学校設備は、体育館がやや狭いのとグラウンドやプールがないので、運動をしたい生徒には物足りないかもしれません。
一方で図書館は大変充実していて、蔵書数、設備面でも申し分ありません。
とても居心地がよく、本好きでなくとも長居したくなりそうです。
校舎は古いですが、清潔で管理もいきとどいています。
藤女子中学校の周辺マップ
藤女子中学校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。