正式名称 | 猿払村立拓心中学校 (さるふつそんりつたくしんちゅうがっこう) Sarufutsu Takushin Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒098-6234 北海道宗谷郡猿払村鬼志別北町184 |
電話番号 | 01635-2-3231 |
FAX番号 | 01635-2-3280 |
公式サイト | http://saruftsu-takuchu.blogspot.com/ |
拓心中学校の特徴
■教育行政執行方針は生きる力を支える確かな学力の定着
■子供たちが社会に出てグローバル化、情報化社会の新しい時代を切り開く力や自立して生きていくために必要な知識を付けるため学ばされるのでなく、生徒自ら学ぶことの大切さと楽しさを知り生涯学習を続けることや周囲の人とコミュニケーションを図り、自己実現できる人へ成長し「確かな学力」を身に付けることを重要視しています。
■具体的な施策としては、全国学力・学習状況調査及び標準学力検査結果の分析や課題把握の徹底や学校や授業、教員の充実と向上を目指し環境や研修などを充実させ学力の向上を目指し取り組んでいます。
■生きる力を支える豊かな心と健やかな体の育成
子供たちの生活や学習の実態をしっかりと把握し、心と体のバランスを保ち発達段階に応じた育成を推進することで、「確かな学力の定着」と密接な関係にある「豊かな心」と「健やかな体」の育成することを目指しています。
■基本的な倫理観や規範意識や生命の大切さ、思いやりの心を育て「豊かな心」を育て、意欲や気力に大きく関わり、子ども達が生涯にわたり心身ともに健やかに生きていくための基盤となる「健やかな体」を育成するための具体的な施策は、自主的読書活動や道徳の授業を始め、マナーモラルの指導や相談体制の充実させた環境を充実させ、食生活や部活動などの支援も取り組んでいます。
■期待され、信頼される学校づくりの推進
子供達が、安心・安全な環境の下で育つことができるように、学校や子供達のあつまる場所の教育環境の整備を計画的に進めると共に、保護者や地域からの信頼を構築するため学校・家庭・地域が子供を見守り育んでいくよう取り組んでいます。
■具体的は施策は、「特色ある教育活動」や交通手段の確保、改修工事など環境を整備することを目指しています。
■村を愛し誇れる豊かな心を育み魅力あふれる地域づくりをめざす社会
■あらゆる機会にあらゆる場所で学習できる村を目指し、より多くの生徒が生きがいをもって活動できる取り組みを目指しています。郷土資料の展示方法の検討、村民音楽会やスポーツの参加支援を行っています。
拓心中学校の主な進学先・就職先
■付近の高校は北海道浜頓別高等学校や北海道稚内高等学校があります。
拓心中学校の部活・クラブ活動
〈体育会系〉
- 野球
- バレー
- 剣道
- 羽球
〈文系〉
- 文化
拓心中学校が輩出した有名人・著名人
不明
拓心中学校へのアクセス方法
■宗谷バス 鬼志別ターミナルから約1.1キロメートル、徒歩で15分
拓心中学校に関する補足情報
■総面積が北海道として一番広い村であり、総面積の約8割が自然の村です。海に接し、川が多く豊富な水産資源を誇っています。
■1日450t日本一の水揚げ量を誇る、ホタテの水揚げ地です。役場や風雪の塔など、観光の観点でも美しい村です。
■自然が豊かで地域の人柄も良くみんなで子供育ててくれる環境なので、自然を愛する豊かな心を育て安心して学習できる環境といえます。
■学校での情報もブログにて公開しているので、活気あふれた生徒たちの様子がわかり保護者の方も安心して預けることができます。学校まではスクールバスもでているので、登下校も安心です。
猿払村立拓心中学校の周辺マップ
拓心中学校の口コミ
口コミは現在ありません。