中富良野中学校

中富良野町の小中学校 | 北海道中富良野町 引用:中富良野町の小中学校 | 北海道中富良野町
偏差値---
※ 2020年度の偏差値
正式名称中富良野町立中富良野中学校
(なかふらのちょうりつなかふらのちゅうがっこう)
Nakafurano Junior High School
種別公立
所在地〒071-0753
北海道空知郡中富良野町南町9-19
電話番号0167-44-2061
FAX番号0167-44-2356
公式サイトhttps://www.furano.ne.jp/school/nakaf-jh/index.html

中富良野中学校の特徴

■中富良野町立中富良野中学校の校訓は「やる気 根気 元気」。この言葉は、以前は生徒の姿や諸活動のシンボルとして継承されてきたものでしたが、平成27年度から「校訓」として位置づけ、末永く残すこととしました。

■教育目標は、「一人一人の力を伸ばし、豊かな人間性を育てるために」とされていて、「英知を養い よく考える人(知育)」「品位を高め 礼をつくす人(徳育)」「身体を鍛え よく働く人(体育)」の3点が掲げられています。

■また、「中富中プロジェクト」という活動の中で、今年の年度重点教育目標は、「何ができれば目標達成かを明確にして 評価・改善に基づく取り組みにより自己実現に向けて努力する」ということを掲げています。自らの課題を学校・教員・生徒・家庭でそれぞれにできていることとできていないことを把握し(見える化)、大きな目標を達成するために今現在の積み上げ課題についてスモールステップで取り組んでいくことを実践するようにしています。

中富良野中学校の主な進学先・就職先

■富良野高校や緑峰高校に進学する生徒が多いです。2割ぐらいの生徒は旭川の高校へ進学します。

中富良野中学校の部活・クラブ活動

■中富良野町立中富良野中学校の現在の部活動は、運動部が盛んです。バスケット部はほぼ毎年上川代表決定戦に出場しています。また、吹奏楽部が近年力をのばしています。2013年度は東日本大会に出場しています。部活動に入部届けを出さなかった生徒はすべて「文化部」所属になり、週に1回イラストをかいたりパークゴルフをしたりします。

中富良野中学校が輩出した有名人・著名人

  • 林 健嗣(テレビプロデューサー)

中富良野中学校へのアクセス方法

■JR北海道富良野線・中富良野駅より約240m、徒歩4分、ラベンダー畑駅より約1.9km、徒歩25分、バスは中富良野バス停より約150m、徒歩2分の場所に位置します。

中富良野中学校に関する補足情報

■学校の象徴である校章は、昭和22年に制定されています。白雪の清純さと、きらめく北斗の輝きを六稜に配し、中央に中富良野町の頭文字(N)が入っています。統合にあたり、1町1校の学問の府となったのを機に、更に勉学の意をペンで表すため、6線が加えられ、現在に至っています。

■生徒たちは本数が少ないですが、無料の町営のバスで通学している生徒が多いです。また、部活動終了後もスクールバスがでます。制服はブレザーです。校則は周辺の中学校に比べるとやや厳しめと感じられています。

中富良野町立中富良野中学校の周辺マップ

中富良野中学校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.