正式名称 | 名寄市立風連中学校 (なよろしりつふうれんちゅうがっこう) Nayoro Furen Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒098-0511 北海道名寄市風連町新生町179 |
電話番号 | 01655-3-2026 |
FAX番号 | 01655-3-2266 |
公式サイト | http://www.city.nayoro.lg.jp/school/c_furen/index.html |
風連中学校の特徴
■風連中学校は昭和22年4月1日に風連小学校に併設して、村立風連中学校の創設が許可され、6学級で開校しました。これにより、教育基本法および学校教育法の公布にともなう6・3生のスタートに対応。昭和24年1月に現在地に新校舎を完成させ、授業を開始することになりました。風連中学校の校章に学校の教育指針が表されています。校章の外郭の形が四角形なのは北海道の形だけでなく、生徒が四方に発展していく様子を示しています。
■桜の花びらを模したイラストの中に風連中学校の校名の略称「風中」が入っています。さらに、桜の花びらで日本人の気風で清純なさまも風連中学校の校章で表しています。「風中」の字を囲むような中心の円が団結と和を表し、校章の中に校風を表しています。校章を通して、風連中学校の理念を示すだけでなく、風連中学校全体の伝統と校風がさらに発展していくことを祈念しています。初代校舎は昭和39年に焼失。同年に旧校舎が建てられますが、平成24年に解体され、取り壊した跡地にはメガソーラー発電所ができています。現校舎は平成22年に移転してできた校舎です。
風連中学校の主な進学先・就職先
不明
風連中学校の部活・クラブ活動
■スポーツ系の部活
- バレーボール部
■文化系の部活
- 吹奏楽部
風連中学校が輩出した有名人・著名人
- 奥山優奈(バレーボール選手。NECレッドロケッツ所属)
風連中学校へのアクセス方法
■JRをご利用の方
宗谷本線風連駅から徒歩約19分
風連中学校に関する補足情報
■風連中学校吹奏楽部は風連商工会でのコンサートや名寄市民文化センターでのコンサート、ふうれん特産館でのミチエキコンサートと、積極的に活動を発表しています。
■風連中学校は悪質ないじめも少なく、親同士も顔見知りが多く、アットホームな学校で、ひどい落ちこぼれがいない学校です。学校全体が友達といった雰囲気で過ごしやすい学習環境です。
■風連中学校の周りには、風連緑町公園やバーベキューも楽しめるふうれん望湖台自然公園オートキャンプ場もあります。
■名寄市風連球場や風連海洋センターが地域のスポーツ文化振興に一役買っています。特に、風連海洋センターは、体育館が2つもあり、第1体育館はバレーボールなら2面、バトミントンやミニバレーボールなら3面、テニスやバスケットボールなら1面取れる広さがあります。第2体育館では武道が中心に行えます。剣道・柔道なら2面とれ、弓道もできるスペースが広がっています。また、加温式プールが5月〜9月上旬まで稼働しているため、非常に人気のある施設です。
■文化施設として、風連中学校近くには、雲巌山 崇賢寺(禅宗の寺)、風連神社もあります。
■風連冬まつりや風連ふるさと祭り、風連神社祭りといった地域のお祭りも風連中学校の近くで催されています。
■宗谷本線の線路挟んだ逆方向に、風連幼稚園や名寄市立風連中央小学校があります。
■名寄市の文化財として風連獅子舞が指定されています。
名寄市立風連中学校の周辺マップ
風連中学校の口コミ
口コミは現在ありません。