正式名称 | 森町立砂原中学校 (もりちょうりつさわらちゅうがっこう) Mori Sawara Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒049-2222 北海道茅部郡森町砂原2-188-14 |
電話番号 | 01374-8-2012 |
FAX番号 | 01374-8-5008 |
公式サイト | http://livedoor.blogimg.jp/sawarachu/imgs/f/b/fb344b96.jpg |
砂原中学校の特徴
■夏休み期間中はさわら小学校へボランティアで、学習支援を行なっているようです。また2年生では、技術の授業の一部として「新エネルギー見学会」ということで近隣3つの発電所へ見学に行き、各エネルギーについての見学会があります。(濁川地熱発電所・ハピネスひまわり太陽光発電所・森町マイクロ水力発電施設) 他にもマラソン大会や文化祭、福祉学習など授業以外にも様々な「学び」の機会があります。さらに、渡島英語教育研究会主催の「渡島中学校英語暗唱大会」に出場し、優秀賞に入賞する生徒がいるなど、勉強にも力を入れています。
砂原中学校の主な進学先・就職先
■正確なデータがないため確実な人数はわかりませんが、近隣にある森高校か函館方面へ行くという生徒がいるそうです。
砂原中学校の部活・クラブ活動
- サッカー
- 野球
- バスケットボール
- 男女バドミントン
- 吹奏楽部
砂原中学校が輩出した有名人・著名人
■現在公になっている本校出身の著名人・有名人はいません。
砂原中学校へのアクセス方法
■JR函館本線渡島砂原駅から徒歩で約28分。バスだと、砂原中学校前バス停から徒歩で約1分の地点にあります。
砂原中学校に関する補足情報
■森町は、北海道渡島総合振興局中部にある町です。そして2005年に旧森町と砂原町の合併に伴い新設された町です。総人口15,421人の比較的小さな町です。学校の北北東に海が位置しており、逆に西南西方面位は山があるとても自然に囲まれている学校です。残念ながら子供の数が減少しており、習い事なども片道約一時間程度をかけ、函館市内方面へ行かなければいけないのが現状です。
■また、公共交通機関もあまり整備されていないので、基本的には自家用車の利用が必須です。
森町立砂原中学校の周辺マップ
砂原中学校の口コミ
口コミは現在ありません。