七飯中学校

Google map 引用:Google map
偏差値---
※ 2020年度の偏差値
正式名称七飯町立七飯中学校
(ななえちょうりつななえちゅうがっこう)
Nanae Junior High School
種別公立
所在地〒041-1111
北海道亀田郡七飯町本町6-9-1
電話番号0138-65-2211
FAX番号0138-65-1348
公式サイトhttp://www.town.nanae.hokkaido.jp/education/detail_sp/00001037.html
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

七飯中学校の特徴

昭和22年に開校しました。七飯地区は西洋式農業発祥の地です。
●教育目標は「徳」「知」「体」「情」「意」です。
平成13年度に制定されました。
【徳】とは心豊かな生徒を目指します。
【知】とは学び続ける生徒を目指します。
【体】とは鍛える生徒を目指します。
【情】とは考える生徒を目指します。
【意】と協力できる生徒を目指します。

■七飯町立七飯中学校は豊かな心と感性で、未来を想像する人間の育成を目指しています。

●生徒自身の目標も宣言されています。
「みがきあう」「やりぬく」「たすけあう」です。

●七飯中学校を取りまとめる七飯町教育委員会では次のような教育振興基本計画が策定されています。
「人がきずなで結ばれ」「生きる力を育み」「ともに学ぶまち七飯」です。
・いじめ問題については、その被害の深刻さをかんがみ、七飯町独自のいじめ防止基本方針を策定しています。平成28年度からは、地域や保護者に対して開かれた学校教育を目指し、七飯町立七飯中学校を含む全ての小中学校でコミュニティ・スクールが設置されています。

●不登校児童生徒は、七飯町教育委員会が大中山コモンに開設している七飯町適応指導教室「レインボー」 で学習支援を行なっています。

●七飯町立七飯中学校では全国学力・学習状況調査を分析し全体的な底上げが図られています。学校改善プランを毎年策定しています。
●外国語指導助手(ALT)による英語ネイティブ・スピーカーによる英語指導が行われ、七飯町立七飯中学校への学習支援員の配置などを行なっています。

●総合的な学習では、七飯町の魅力や歴史を学ぶ機会を作っています。ふるさとや自然を愛する心を養うプログラムです。

●道徳教育の充実を目指し知恵ます。副読本「私たちの道徳」の活用や、ボランティア・体験活動を通じて、規範意識や命を大切にする心、実際の生活や社会との関わりを大切にする心を育成します。

●望ましい食習慣や健康的な生活習慣、スポーツに親しむ習慣を身につけるように、家庭と連携した体育保健指導を目指しています。

●特別支援教育の充実を目指しています。生徒一人一人にとって必要な教育を理解し、能力に応じた指導を行うことを務めています。七飯町立七飯中学校にも特別支援教育支援員が配置されています。

●「中1ギャップ」問題解消のために、幼稚園・小学校・中学校の円滑な接続と連携を行うように、相談指導の充実を目指しています。

●食育の推進
給食センターで地元生産品を計画的に使用した給食献立を作っています。

七飯中学校の主な進学先・就職先

不明

七飯中学校の部活・クラブ活動

不明

七飯中学校が輩出した有名人・著名人

不明

七飯中学校へのアクセス方法

函館バス「七飯本町」下車徒歩8分程度

七飯中学校に関する補足情報

北海道七飯高等学校
北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター七飯淡水実験所

ガルトネルブナ林
七飯の大トチノキ
など、豊かな自然環境に恵まれています。

近隣には、様々な公園や公共施設があり、便利な場所です。
寿緑地
本町見晴公園
七飯町・あかまつ公園
富原観光果樹園(トトロの里)後藤果樹園
横津岳の湧水
七飯町 歴史館
七飯町 地域センター
七飯町スポーツセンター
南渡島消防事務組合七飯消防署

七飯町立七飯中学校の周辺マップ

七飯中学校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.