日高中学校の特徴
■日高町立日高中学校は沙流郡日高町に所在する、昭和22年5月17日に創立された公立中学校です。日高町内には公立中学校が4校あり、その内のひとつとなります。令和元年5月1日現在の生徒数は19名で学級数は3となり、特別支援学級はありません。
■この数は町内の中学校の中でいちばん少ない数となります。教職員数は12名です。生徒数はかなり少なく感じますが、逆に言えば教職員からよく目が届く環境であるということなので、それだけきめ細やかな教育が期待できるということとなります。
■しっかり生徒に向き合って欲しいと考える保護者にとっては良い環境なのではないでしょうか。当校の特色ある活動として総合的な学習の「生き方学習」というものがあります。この学習の一環で職場体験をしています。北海道森林管理局に訪れ、地元の日高の山や自然について学んでいるようです。
■校区は以下の通りです。字日高、字千栄、字富岡、字三岩、山手町、松風町、本町東、本町西、栄町東、栄町西、宮下町、新町、若葉町。また、当校では家庭を対象とした「学校安心メール®」というサービスを取り入れています。学校やPTAからのお知らせや防犯・防災情報を発信しています。こういったサービスがあると安心感が増します。
日高中学校の主な進学先・就職先
不明
日高中学校の部活・クラブ活動
不明
日高中学校が輩出した有名人・著名人
不明
日高中学校へのアクセス方法
■電車をご利用の方
占冠駅駅から国道237号経由 車で19分
■バスをご利用の方
日高から徒歩10分
日高中学校に関する補足情報
■日高町立日高中学校は周りを山に囲まれた環境の中にあります。日高町は北側に位置する日高地域と南側に位置する門別地域があり、その間に平取町を挟んだ「飛び地」です。日高中がある日高地域は北海道の内陸気候圏に属し、寒暖の差が大きく、冬には1メートルを超える積雪があります。
■日高山脈を望める雄大な自然の中にある当中学校は、近隣に日高山脈博物館があり、日高山脈について地質や岩石の観点から学ぶことができます。また、沙流川流送発祥の地や神楽岡公園などの自然に関するスポットやHidaka Public Swimming Pool、日高国際スキー場、日高町営野球場、日高町営テニスコートなどのスポ―ツに関する施設などが点在。
■町立日高保育所、日高町立日高小学校、北海道日高高等学校などの教育施設はそれぞれ近い場所に所在しています。
日高町立日高中学校の周辺マップ
日高中学校の口コミ
口コミは現在ありません。