白翔中学校

学校公式サイト 引用:学校公式サイト
偏差値---
※ 2020年度の偏差値
正式名称白老町立白翔中学校
(しらおいちょうりつはくしょうちゅうがっこう)
Shiraoi Hakusyo Junior High School
種別公立
所在地〒059-0922
北海道白老郡白老町萩野286
電話番号0144-83-2302
FAX番号0144-83-5888
公式サイトhttp://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/school/hakusho-c/index.htm
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

白翔中学校の特徴

■白老町立白老中学校は白老町に所在し平成25年4月1日に創立された比較的新しい公立中学校です。萩野、竹浦、虎杖の各中学校を合併し開校されました。(校舎は萩野中学校の施設を継続して使用しています)

■学校のシンボルである校章デザインは、平成25年度の卒業生2名によって発案されたもので、合併した3校の校章を組み合わせて作られました。3校の歴史と意思を引き継いでいくという強い想いが込められているのです。

■校区が3校分となり、広いためスクールバスの運行もされています。時間表は公式ホームページでも確認ができるので帰りの時間が把握しやすいという点で保護者の方も安心です。

■校訓に「知行(確かな学力向上の育み)」「親和(心豊かな人間性の育み)」「錬磨(健康で安全・安心、安定の育み)」の3つをかかげます。目指す生徒像は「自らすすんで学び 積極的に行動する生徒」「人を思いやり ともに成長する生徒」「夢や目標に向かい 心身ともにたくましい生徒」です。

■通常の学習以外にも、校外から講師を招いて「プロフェッショナル講演会」「薬物乱用防止教室」「民音コンサート」「全校道徳」などの学びの時間が設けられています。ふるさと学習の一貫で、アイヌ学習にも取り組んでおり、アイヌの伝統について学んでいます。

■他にも夏休みを利用してボランティアに励む生徒がいたり、歴史の浅い学校でありながらも部活動が盛んであり、野球部やバドミントン部は強豪校としての地位を確立。また、いじめ問題にも真剣に取り組んでおり、生徒会が主体となったいじめ撲滅活動では標語を募り、「悪ふざけ そう思ってるの お前だけ」という心に刺さるような痛烈な標語が選ばれました。

■いじめを絶対に許さないという強い思いが伝わってきます。平成31年4月現在の生徒数は136名(男子:71名、女子:65名)です。緊急時の保護者連絡を迅速、正確に行うためのメール配信サービス「マチコミメール」を採用しています。

■生徒の保護者は登録が必要です。

白翔中学校の主な進学先・就職先

■卒業生のほとんどが高校への進学を希望します(苫小牧東高等学校など)

白翔中学校の部活・クラブ活動

■スポーツ系の部活

  • 野球部
  • バドミントン部
  • 陸上部
  • サッカー部
  • テニス部
  • バスケットボール部
  • 剣道部
  • 水泳部

■文科系の部活

  • 吹奏楽部

白翔中学校が輩出した有名人・著名人

不明

白翔中学校へのアクセス方法

■電車をご利用の方
JR萩野駅から徒歩約8分(約400m)

■バスをご利用の方
白老町内循環福祉バス「元気号」で、「萩野駅北口」バス停下車後、徒歩約3分(約150m)

白翔中学校に関する補足情報

■白老町立白老中学校は太平洋に面した白老町に所在する公立中学校です。白老町は2020年4月24日にウポポイ(民族共生象徴空間)というアイヌ民族の文化復興等に関するナショナルセンターのオープンを控えています。

■このウポポイは、学校から車でおよそ13分の場所に誕生します。この近隣には白老桜ヶ丘公園陸上競技場や白老仙台藩陣屋跡、仙台藩白老元陣屋資料館などがあります。
白老町立萩野小学校は隣接しており、学校同士の連携が取りやすい環境下です。

白老町立白翔中学校の周辺マップ

白翔中学校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.