正式名称 | 白老町立白老中学校 (しらおいちょうりつしらおいちゅうがっこう) Shiraoi Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒059-0904 北海道白老郡白老町東町5-3-1 |
電話番号 | 0144-82-2026 |
FAX番号 | 0144-85-2322 |
公式サイト | http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/school/shiraoi-c/index.html |
白老中学校の特徴
■白老町立白老中学校は白老町の中心部に所在する公立中学校です。町内には中学校が2校あり、そのうちのひとつが当校です。学制改革によって中学校設立認可され昭和22年5月に創立されました。
■昭和29年11月1日に白老村の町制施行により、白老町立白老中学校と改称します。平成31年4月20日現在、生徒数は179名で11学級(特別支援学級を含む)編成で、教職員数は21名です。
■重点目標として「社会で活きる力の育成」「豊かな心と健やかな体の育成」「地域とともにある学校づくりの推進」の3つを挙げています。全国学力・学習状況調査において平均正答率が全国の平均正答率を上回ることを目標にプランを設定し、学習意欲が高い生徒たちの学力向上を目指します。
■また、いじめの未然防止への取り組みにも積極的な学校で、「いじめを許さない心づくり」「いじめを発生させない環境づくり」「いじめに立ち向かう体制づくり」という3つのテーマをかかげて、いじめ撲滅を徹底しようとしています。
■特に、「いじめに立ち向かう」という項目に関しては、強い気持ちでいじめに向き合う姿勢がうかがえ、生徒たちにとってはとても心強いでしょう。
■校区は以下の通りです。白翔中学校の学区以外の学区。緊急時の保護者連絡を迅速、正確に行うためのメール配信サービス「まちCOMIメール」を採用しています。生徒の保護者は登録が必要です。
白老中学校の主な進学先・就職先
■卒業生のほとんどが高校進学を希望します。
- 北海道白老東高等学校(16名)
- 北海道栄高等学校(10名)
- 国立苫小牧工業高等専門学校(3名)
- 北海道苫小牧南高等学校(9名)
- 北海道苫小牧西高等学校(7名)
- 北海道苫小牧東高等学校(2名)
- 北海道苫小牧工業高等学校(3名)
- 北海道苫小牧総合経済高等学校(1名)
- 北海道室蘭東翔高等学校(2名)
- 北海道室蘭工業高等学校(1名)
- 北海道室蘭栄高等学校(2名)
- 苫小牧中央高等学校(1名)
- 北海道美唄聖華高等学校(1名)
- 北海道小樽水産高等学校(1名)
- 栃木県小山南高等学校(1名)
- 苫小牧高等商業学校(1名)
- 北海道苫小牧東高等学校定時制(1名)
- 北海道室蘭栄高等学校定時制(1名)
- 北海道伊達高等養護学校(3名)
- 北海道朋高等学校通信制(3名)
白老中学校の部活・クラブ活動
■スポーツ系の部活
- 陸上部
- バドミントン部
- バスケットボール部
- ソフトテニス部
- 剣道部
- 野球部
- 水泳部
■文科系の部活
- 吹奏楽部
- 美術部
白老中学校が輩出した有名人・著名人
- 山本宏美(元スピードスケート選手・リレハンメル五輪銅メダリスト)
白老中学校へのアクセス方法
■電車をご利用の方
JR白老駅から徒歩約9分(約750m)
■バスをご利用の方
白老町内循環福祉バス「元気号」にて「白老郵便局」バス停または、「ふれあい広場」バス停下車後徒歩5分
■その他
白老町役場から徒歩約15分、車で約数分(約1.2km)
白老中学校に関する補足情報
■白老町立白老中学校は海まで直線距離でおよそ100mという場所に位置する公立中学校です350年もの歴史のある白老郡の総鎮守・白老八幡神社や白老町総合体育、ポロト湖などが近隣にあります。
■寺社仏閣で歴史に想いを馳せ、精一杯体を動かし、自然と触れ合う。そんな理想的な環境下にある学校となります。
■教育施設としては白老さくら幼稚園、緑丘保育園、白老日章学園、北海道白老東高等学校、日本航空専門学校 白老校などが近くにあります。
白老町立白老中学校の周辺マップ
白老中学校の口コミ
口コミは現在ありません。