正式名称 | 島牧村立島牧中学校 (しままきそんりつしままきちゅうがっこう) Shimamaki Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒048-0600 北海道島牧郡島牧村字小川118 |
電話番号 | 0136-76-7024 |
FAX番号 | 0136-70-2482 |
公式サイト | http://www.shimachuu.server-shared.com/ |
島牧中学校の特徴
■島牧村立島牧中学校は北海道島牧郡島牧村字小にある公立中学校です。令和元年度の生徒数は計23名の小さな学校です。
■近い将来、生徒一人一人が自分自身の持てる力を最大限発揮し、地域社会の中で一人の市民として自律した生活が営めるようになることを目指しています。
■『知識・技能』は確実な知識・技能の定着を目指し、ドリル学習、反復練習等で学び、『思考力・判断力・表現力』は知識や技能を基盤にして、アクティブ・ラーニング等を取り入れて学び、 『学びに前向きな姿勢や人間性』は各教科だけでなく、各種行事や地域との連携・協働等により総合的に学んでいます。
■校章は、4つの学校が太いきずなによって結ばれ和合する様子をイメージしています。ペンは学校を、ペンとペンを結ぶ線は絆を、丸い文字は和合をそれぞれ表しています。
島牧中学校の主な進学先・就職先
不明
島牧中学校の部活・クラブ活動
- 野球部
- 卓球部
- バレー部
- バドミントン部
島牧中学校が輩出した有名人・著名人
不明
島牧中学校へのアクセス方法
ニセコバス バス停「本目」下車後 0.5㎞
島牧中学校に関する補足情報
■所在する島牧村は、北海道後志総合振興局管内の南部に位置する村です。日本の渚百選に選ばれている江の島海岸は、瑪瑙などが散見される極めて綺麗な海岸であり、観光や海水浴などで知られています。
■また、江ノ島(江の島)という“地名”がついているのは、全国で「神奈川県の江の島」と「島牧村の江ノ島(江の島)」の2ヶ所のみとなっています。 アイヌ語の地名「シマコマキ」に由来し、永田方正著『北海道蝦夷語地名解』によると、語源は「シュマコマキ」で「岩石の後背」の意です。大平山は自然環境保全地域に指定されています。
島牧村立島牧中学校の周辺マップ
島牧中学校の口コミ
口コミは現在ありません。