正式名称 | 小樽市立菁園中学校 (おたるしりつせいえんちゅうがっこう) Otaru Seien Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒047-0024 北海道小樽市花園5-4-2 |
電話番号 | 0134-23-9272 |
FAX番号 | 0134-23-9271 |
公式サイト | http://www.otaru.ed.jp/seien/ |
菁園中学校の特徴
■小樽市立菁園中学校は北海道小樽市花園にある公立中学校です。開校は昭和22(1947)年です。
■児童数269名(平成31年4月現在)、教職員数35名です。
■目指す生徒像は「人を大切にし、真心を持って、勤しむ生徒~」です。人情(徳)、人や物を大切にする、自己受容と他者信頼・他者貢献、真心(知・徳)、心からの挨拶、感謝する環境整備、正しい時間認識、素直な傾聴、勤しみ(知・徳・体)、 一所懸命、一生懸命な姿勢、克己心の育成を重視しています。
■校名の由来について、「菁」は、植物が勢いよく繁茂する形を表すのに用いられたことから、本校で学ぶ生徒が「すくすくと、豊かに成長するように」との願いを込めて、校名を「菁園」としています。
■中学校の校章は、弓に矢をつがえ、目的(希望)に向かっている姿を中学校の「中」の文字で表しています。鳩の翼は自由と平和を象徴し、「S」の文字は菁園の頭文字を表現しています。
■そして自由と平和にはばたきながら、中学生として、希望を抱き目的に向かって進む意味を表しています。
菁園中学校の主な進学先・就職先
- 小樽潮陵高校
- 桜陽高校
菁園中学校の部活・クラブ活動
- 卓球部
- 吹奏楽部
菁園中学校が輩出した有名人・著名人
不明
菁園中学校へのアクセス方法
■電車の場合
JR函館本線南小樽駅下車
徒歩16分(約1.2km)
■自動車の場合
札樽自動車道 小樽IC出口から8分
国道5号経由 約2.5km
菁園中学校に関する補足情報
■所在する小樽市は、市内山手地区があり、天狗山の斜面に沿って住宅街が広がっています。山手地区からは小樽港・石狩湾を望め、小樽商科大学や高等学校などの教育機関が多く立地しています。高等学校は市内8校のうち4校が山手地区に集中し、そのため、通学時間帯になると小樽駅方面からの路線バスは学生でかなり混み合う状況にあります。
■札幌市内から日帰りで容易に観光できる都市で、市内に100店舗以上を構える寿司の街として知られています。観光都市としても人気が高く、毎年700万人以上の観光客が訪れ、市町村の魅力度ランキング調査ではトップ10にランクインしています。
■水産加工品はじめ菓子や酒類など食品関連製造業が多くあるほか、ガラスなどの工芸品も有名になっています。
小樽市立菁園中学校の周辺マップ
菁園中学校の口コミ
口コミは現在ありません。