正式名称 | 北広島市立広葉中学校 (きたひろしましりつこうようちゅうがっこう) Kitahiroshima Koyo Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒061-1134 北海道北広島市広葉町5-1 |
電話番号 | 011-373-4918 |
FAX番号 | 011-373-4929 |
公式サイト | http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kouyout/ |
広葉中学校の特徴
■北広島市立広葉中学校は北海道北広島市広葉町にある公立中学校です。昭和49年2月の開校から脈々と当時の教育理念を引き継ぎ、平成14年に生徒自身の生活の目標や教職員の指針となるよう「学ぼう、拓こう、つなごう、たくましく」を制定しています。
■重点目標『人を大切にし、共に学び、高め合う生徒の育成』は「人・笑顔・活動を大切に」という双葉小・広葉中の「スタンダード」を小中一貫して推進するため、目指す生徒像としてH29年度に制定したものです。「人」は自己と他者の尊重の二つの意味を持ち、人権尊重の精神が込められています。
■生徒は明るく素直で、落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいます。「変化の激しい社会を自らたくましく切り拓いていく力」を生徒に培い、個性を生かし、周囲と協力しながら、心豊かな人に育ってほしいと願い、学校教育に日々取り組んでいます。
■現中学生の多くが社会に出るであろう2030年代の社会「子どもの頃にはなかった職業が増えている」「外国人と関わる機会が増えた」「人工知能が様々な分野で活用される」「答えのない課題に色々な人々と協力して挑戦していく時代」を見据え、学校は何を理解し何ができるようになるのか「社会で生きて働く知識理解」・未知なる状況にも自ら考え適切に行動するための「思考力・判断力・表現力」・自分らしく社会や世界と関わりよりよい人生を送るための「学びに向かう力・人間性」をバランス良く身につけ、「未来を生き抜く力」の育成を目指しています。
■平成31年度の重点目標である 「人を大切にし、共に学び、高め合う」中から、自主自立の学習・生活習慣を確立し、仲間や集団、社会、地域との協働の中で、大きな志を持ち、努力によって得られた自己有用感が好循環となるよう学校づくりを進めています。また、様々な課題を克服し、めざす子ども像の実現と健やかな成長を促すため、小中学校の連携、家庭、地域の三位一体の協力体制、良好な関係づくりを重視しています。
広葉中学校の主な進学先・就職先
- 札幌月寒高校
広葉中学校の部活・クラブ活動
不明
広葉中学校が輩出した有名人・著名人
不明
広葉中学校へのアクセス方法
北広島駅から徒歩10分
広葉中学校に関する補足情報
所在する北広島市は「青年よ大志をいだけ」の名言を残したクラーク博士ゆかりの地として有名です。
北広島市立広葉中学校の周辺マップ
広葉中学校の口コミ
口コミは現在ありません。