引用:公式サイト
偏差値 | --- |
---|
正式名称 | 北広島市立西部中学校 (きたひろしましりつせいぶちゅうがっこう) Kitahiroshima Seibu Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒061-1268 北海道北広島市輪厚中央1-12番地1 |
電話番号 | 011-376-2252 |
FAX番号 | 011-376-2292 |
公式サイト | https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/seibut/ |
西部中学校の特徴
■北広島市立西部中学校は北海道北広島市輪厚中央にある公立中学校です。
■生徒数 112名
■学級数 8学級(普通学級5学級 特別支援学級3学級)
西部中学校の特徴
- 自ら考える生徒(創造)
- 思いやる生徒(誠実)
- 行動する生徒(自主)
- きたえる生徒 (健康)
重点教育目標は「主体的に学び、未来を切り拓く、資質・能力」の育成・定着」で未来社会を見通し、確実に「資質・能力」を育む計画、働き方改革を進め信頼され、魅力あふれる学校づくりの推進を課題としています。
■キャリア教育・ユネスコスクールとしての実践<職場体験学習と全日空OPENへのボランティアの実施> 自己設定したテーマに基づき職業について調べ学習を行い,地域事業所等で職場体験を実施しています。
■3年生は生涯学習振興会の主催でソクラテスミーティングを実施しています。
また,地域の輪厚ゴルフ場で行われる男子プロゴルフ大会,全日空オープンにボランティアとしての参加や、<農業体験・カボチャ農園作業を通したESD環境教育実践>近隣農家への農業体験学習、カボチャを種から育て、栽培、収穫から地域への寄贈や社会貢献という持続可能な循環型社会を目指す環境教育を実践しています。
■人権・福祉・環境・平和・国際理解教育にも取り組み、人権教室や命の大切さについての学習・福祉体験や福祉学習の充実・ESD・平和や国際理解教育(北大留学生との交流やJICAを活用しての授業)に力を入れています。
■コミュニティ・スクールの推進として、文科省、北広島市の指定を受け、コミュニティ・スクール事業を推進し、小中9年間の発達や学びを支える教育の充実を目指し、小学校、地域の関係機関等と連携しながら「地域とともにある学校づくり」を進めています。
また、地域の人材活用、地域貢献、CSを利用した学力向上や生活改善策、情報発信活動に力を入れています。
■校章の由来は雪国北海道を象徴し、西部中学校の「西」で形どっており、中央は中学校の「中」で金色、円をもって囲み円は協力と円満を表しています。
全体として、純白な雪の如き心で仲良く協力し、平和と民主的な人格を理念として進む道を示しています。
西部中学校の主な進学先・就職先
すぐ近くの高校に進学している生徒や千歳高校に進学する生徒もいます。
将来何の職業に就きたいかを考える生徒が多くその夢を叶えるために学校からどこに進学すればいいかを先生方からアドバイスを受けながら勉強に励み進学しているようです。
西部中学校の部活・クラブ活動
部活動では、2023年7月にソフトボール部が全道大会に出場しベスト8に入り、市内中体連大会にも積極的に参加しています。
運動部
- 野球部
- バレーボール部
- 卓球部
- ソフトボール部
- 剣道部
- スキー部
文化部
- パソコン部
- その他音楽部
西部中学校が輩出した有名人・著名人
調査中
西部中学校へのアクセス方法
■最寄りの駅
最寄りの駅はありません。
■最寄りのバス停
北海道中央バス 広島線・千歳線・96/福96他「輪厚ゴルフ場バス停」徒歩約3分
北海道中央バス 広島線「輪厚中央1丁目バス停」徒歩5分
北海道中央バス 広島線・千歳線・96/福96他「輪厚バス停」徒歩約6分
西部中学校に関する補足情報
■部活動が盛んで、全国中体連スキー大会(ノルディック)、ジュニアオリンピックカップ2017、NHK全国学校音楽コンクール札幌地区大会銀賞、全日本合唱コンクール北海道地区大会銀賞、全道中体連スキー大会(ノルディック)など輝かしい実績を残しています。
■所在する北広島市は「青年よ大志をいだけ」の名言を残したクラーク博士ゆかりの地として有名です。
北広島市立西部中学校の周辺マップ
西部中学校の口コミ
口コミは現在ありません。
この記事を監修した人
「大成会」代表
池端 祐次
2013年「合同会社大成会」を設立し、代表を務める。学習塾の運営、教育コンサルティングを主な事業内容とし、札幌市区のチーム個別指導塾「大成会」を運営する。「完璧にできなくても、ただ成りたいものに成れるだけの勉強はできて欲しい。」をモットーに、これまで数多くの生徒さんを志望校の合格へと導いてきた。