正式名称 | 恵庭市立恵北中学校 (えにわしりつけいほくちゅうがっこう) Eniwa Keihoku Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒061-1362 北海道恵庭市中島松230 |
電話番号 | 0123-36-8966 |
FAX番号 | 0123-36-8585 |
公式サイト | http://www10.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0120005 |
恵北中学校の特徴
■恵庭市立恵北中学校は北海道恵庭市中島松にある公立中学校です。
■自ら考え自ら学ぶ生徒進んで活動し高め合う生徒生命を大切にし思いやりのある生徒、真理を求める人心が豊かな人たくましく実践する人活力に満ちた人の育成を目指しています。
■校章は松の葉3つ(島松・松園・松鶴)を組み合わせて出来ていて、生徒会の名称も(島松・松園・松鶴)の3校の松で松三会となっています。
恵北中学校の主な進学先・就職先
不明
恵北中学校の部活・クラブ活動
体育系
- 軟式野球部
- サッカー部
- バスケットボール部(男子・女子)
- 卓球部(男子・女子)
- バレーボール部
文化系
- 合唱部
- 創作部
恵北中学校が輩出した有名人・著名人
不明
恵北中学校へのアクセス方法
JR島松駅下車 徒歩31分
恵北中学校に関する補足情報
■所在する恵庭市は、札幌市と新千歳空港のほぼ中間に位置しており、恵まれた交通アクセスと穏やかな気候風土を持っています。市民主導による花のまちづくりが盛んで全国的に評価され、『緑化推進運動功労者』内閣総理大臣表彰、『都市景観大賞』「美しいまちなみ大賞」国土交通大臣表彰、『花の観光地づくり大賞』などを受賞しており、「ガーデニングのまち」としても知られています。
■有数の花苗の産地であり、生産量、品質、種類のいずれもトップクラスです。特産品としては「えびすかぼちゃ」があります。アイヌ語で現在の恵庭岳を指す「エエンイワ」(頭が・尖っている・山)に由来しています。市域は東西約34 km、南北約23 kmにも及び、自衛隊の演習地も含めると市域の約3分の2が森林地帯になっています。山岳部は「支笏洞爺国立公園」になっており、恵庭岳、漁岳、空沼岳を源とする漁川やラルマナイ川、千歳川へ合流する島松川などの河川が広がっています。
恵庭市立恵北中学校の周辺マップ
恵北中学校の口コミ
口コミは現在ありません。