正式名称 | 札幌市立手稲西中学校 (さっぽろしりつていねにしちゅうがっこう) Sapporo Teinenishi Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒006-0043 北海道札幌市手稲区金山3条2-8-7 |
電話番号 | 011-681-3392 |
FAX番号 | 011-681-7635 |
公式サイト | https://www.teinenishi-j.sapporo-c.ed.jp/ |
手稲西中学校の特徴
■札幌市立手稲西中学校は、1937年に設立した歴史ある公立中学校です。3学期制を採用しており、男女共学校です。手稲地区で最も歴史の古い小学校の札幌市立手稲中央小学校(当時は手稲村立軽川尋常高等小学校)の特別教授場として設立されました。
■教育目標は、21世紀を担うにふさわしい、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな子供の育成を目指して、以下のものを掲げています。
- 元気に がんばる子 – 進んで体を鍛え最後までやり抜く、強い意志の子の育成
- 心の広い 優しい子 – 自然や人間を愛し、思いやりのある心豊かな子の育成
- 自ら考え 学び合う子 – 自ら課題をとらえ、共に追求し続ける子の育成
■みんなのために 働く子 – 集団生活向上のために、汗して働くことの喜びを知り、勤労の尊さを知る子の育成 としています。明治半ばから続く手稲鉱山の関係者が鉱山周辺に住宅を構えたことにより、手稲村星置地区・金山地区の人口が急速に増加し、鉱山周辺で一つの街を形成していました。
■児童の増加に対応するため、1936年(昭和11年)に手稲村立軽川尋常高等小学校手稲鉱山特別教授場として開場、翌年には手稲村立星置尋常小学校として当校が開校し、幾度の校名変更の末現在に至ります。
■手稲鉱山の採掘現場を再現した展示や、当時の学校周辺の様子が分かる写真・資料などが展示された「鉱山の部屋」が設置されています。
手稲西中学校の主な進学先・就職先
■手稲西中学校の卒業生の主な進路先は、有明高校、とわの森三愛高校、札幌創成高校などの公立高校です。中には私立高校へ進学する生徒もいます。
手稲西中学校の部活・クラブ活動
■運動部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- バドミントン部
- 野球部
- 卓球部
■文化部
- 吹奏楽部
手稲西中学校が輩出した有名人・著名人
不明
手稲西中学校へのアクセス方法
・電車:星置駅 南口から 徒歩17分
手稲西中学校に関する補足情報
■手稲西中学校の卒業生からの口コミが数多く上がっていました。校則について「比較的緩め。うっすら髪の毛を巻いたり染めている人もいるが、あまり注意されているのを見たことがない。生活指導の先生は名札を付けていなかったりすると注意することがある」とあり、校則が厳しい印象はありませんが、服装についてはきっちりしているようです。
■いじめについては、「いじめはそんなあからさまないじめというものは入学してから見たことがない」とあり、いじめに対して心配する必要はなさそうです。進学・学力については、「まじめに3年間を過ごしていればA~Bランクも他中に比べて比較的とりやすい。あとは本人のやる気次第で、市内の難関校を受験する人もいる。」とあったので、授業レベルとしては比較的高い水準にあり、学習意欲がしっかりあれば、自分の目指す高校に入学することが出来ます。
■校舎については、「新校舎になってから、職員室からよく見える自学自習スペースがあり、勉強意欲のある生徒は勉強しやすい」とあったので、家庭以外での自学自習が出来るので、学習環境は整っている方です。
■先生の評判も良く、とてもフレンドリーに生徒たちとコミュニケーションをとってくれる学校です。生徒一人一人の学力や進路希望に応じた教育指導が行われるので、安心して学校生活を送ることができるでしょう。
札幌市立手稲西中学校の周辺マップ
手稲西中学校の口コミ
口コミは現在ありません。