上野幌中学校

Wikipedia 引用:Wikipedia
偏差値---
※ 2020年度の偏差値
正式名称札幌市立上野幌中学校
(さっぽろしりつかみのっぽろちゅうがっこう)
Sapporo Kaminopporo Junior High School
種別公立
所在地〒004-0032
北海道札幌市厚別区上野幌2条3-10-1
電話番号011-895-0531
FAX番号011-895-3279
公式サイトhttps://www.kaminopporo-j.sapporo-c.ed.jp/
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

上野幌中学校の特徴

■札幌市立上野幌中学校は、1989年に設立された公立中学校です。3学期制を採用しており、男女共学校です。1年生から3年生まで各4クラスに分けられた男女共学の公立中学校です。

■教育目標は、「未来を築く生徒の豊かな人間性の育成」を目指して、以下のものを掲げています。

  • 高い知性を育てる
  • 豊かな心情を育てる
  • 健康な体を育てる
  • ねばり強い実践力を育てる

目指す生徒像として、以下のものを掲げています。

  • 良く考えて学ぶ生徒になる
  • 明るく素直な生徒になる
  • 丈夫で強い心の生徒になる
  • ねばり強くやりぬくせいとになる

■学校行事では、5月から6月にかけて全学年旅行的行事が始まります。上野幌中学校の一大行事の一つとして、生徒たちも校舎外で仲間たちと学ぶ機会を毎年楽しんでいます。1年生は、滝野すずらん丘陵公園にて野外学習を行います。班別に分かれ、それぞれ考えたメニューを自炊し、クラスの団結力を高めます。2年生は1泊2日の宿泊研修として、旭川・富良野方面を訪れます。三笠市ジオパークを訪れたり、新十津川の文化に触れたりと、体験的に学習していきます。3年生は、2泊3日の修学旅行へ行きます。

■東北方面に出向き、地元の文化や伝統工芸などを体験し、学習していきます。

上野幌中学校の主な進学先・就職先

■上野幌中学校の卒業生のほとんどは高校進学を選択しています。主な進学先は、札幌丘珠高校や札幌南高校などの公立高校や、北海高校、北海道文教大学明清高校などの私立高校です。

上野幌中学校の部活・クラブ活動

■運動部

  • 野球部
  • 陸上部
  • サッカー部
  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • テニス部
  • スキー部

■文化部

  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • 放送部

上野幌中学校が輩出した有名人・著名人

  • 土井川真二(ボブスレー選手)
  • 坂本功貴(北京オリンピック体操選手)
  • 前貴之(サッカー選手)
  • 村本明久(俳優)

上野幌中学校へのアクセス方法

・電車:上野幌駅 徒歩22分

・バス:北海道中央バス 上野幌線 「太洋団地入口」下車 徒歩2分

上野幌中学校に関する補足情報

■上野幌中学校は、生徒が自主的に意見、行動ができる環境を先生が作ってくれている魅力ある中学校です。個々のいいところを伸ばし、一人一人の学力にあった教育が展開されているのが特徴です。

■校舎は割と狭いという声が多いが、中は綺麗で、特にトイレが綺麗と生徒の間では評判です。学校周辺の治安も良く、学校が住宅地にあるので、地域の人からの目もあるので安心して登下校することができます。

■学習環境では、勉強などで補習や再テストを行ってくれる先生もおり、また長期休暇で補習をしてくれる先生もいるのでもし授業に遅れていたりしても、取り返せる時間と環境は学校側が用意してくれます。

札幌市立上野幌中学校の周辺マップ

上野幌中学校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.