厚別中学校

厚別中学校HP 引用:厚別中学校HP
偏差値---
※ 2020年度の偏差値
正式名称札幌市立厚別中学校
(さっぽろしりつあつべつちゅうがっこう)
Sapporo Atsubetsu Junior High School
種別公立
所在地〒004-0003
北海道札幌市厚別区厚別東3条5-1-1
電話番号011-898-3257
FAX番号011-898-6173
公式サイトhttps://www.atsubetsu-j.sapporo-c.ed.jp/
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング
全国どこでも個別指導!オンライン家庭教師安い順ランキング

厚別中学校の特徴

■札幌市立厚別中学校は、昭和58年に設立、昭和59年に信濃中学校、もみじ台中学校から移籍生徒を受け入れ、開校しました。2学期制を採用しており、男女共学の公立中学校です。教育目標は、「吾あり、仲間あり、学びあり」としています。

■目指す生徒像として以下のものを掲げています。

  • 己を律し進んで物事に向かう生徒
  • 互いに敬愛し合う生徒
  • 広い視野で知性を磨く生徒
  • たくましく健康な生徒
  • 地域や学校を愛する生徒

■厚別中学校では、強化によってティーム・ティーチングを行っています。(TT)TTとは個に応じた教育指導の観点から、一人の教員だけが教科指導に当たるのではなく、複数の教員がチームを組み、生徒の指導にあたったり、少人数での指導を進める授業形態の事を指します。1年生から3年生まで数学・音楽・英語が対象となります。

■また、厚別中学校にはスクールカウンセラーが常駐しており、生徒だけでなく、保護者に対しても、悩み相談を請け負っているので、何かあった際にはすぐに対応してくれます。厚別中学校では学校として取り上げる学びのポイントがあります。それは、以下の通りです。

  • 1.難しい事にも挑戦する意欲を伸ばす
  • 2.「自ら学ぶ方法」と「人と学び合う方法」を身に付けられるようにする。
  • 意味理解を伴った知識の習得と、知識を使いこなす力を伸ばす。
  • 自分の「伸び」を実感して、新たな目標を持てるようにする。
  • 5.生活を自らコントロールする力を育む。これらのポイントを重視しながら授業を展開しています。

厚別中学校の主な進学先・就職先

■厚別中学校の生徒の主な進学先は札幌月寒高校、札幌東陵高校、札幌東商業高校などの公立高校や、札幌光星高校、札幌北斗高校、北海道科学大学高校などの私立高校へ進学する生徒もいます。

厚別中学校の部活・クラブ活動

■運動部

  • 野球部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • 剣道部
  • ウインドアンサンブル部
  • バレーボール部

厚別中学校が輩出した有名人・著名人

不明

厚別中学校へのアクセス方法

・電車:新さっぽろ駅 7番口から徒歩17分

・バス:北海道中央バス 厚別通線 「厚別中学校」下車徒歩1分

厚別中学校に関する補足情報

■厚別中学校では、一人一人の生徒にきめ細かく対応し、学習意欲向上や内容の理解・定着を一層促すために数学・理科・英語の3教科においてTT(少人数指導)を行っています。各学年、週一回の実施により、テスト対策・学力向上とともに苦手の克服のために各教科の担当の先生が熱心に授業を展開しています。

■また、毎年9月に開催される学校祭では、一段と盛り上がりを見せています。1年生はステージ発表で演劇や合唱などを披露し、2年生は教室発表で教室内を様々なテーマで装飾します。3年生は装飾発表で、学校内に手作りの模型などを飾ります。各学年学校祭に向けてクラス一丸となって取り組み、創造力や表現力を養うだけでなく、学校生活の大きな思い出として取り組んでいます。

札幌市立厚別中学校の周辺マップ

厚別中学校の口コミ

口コミは現在ありません。

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会LINE公式アカウント(LINE@)
大成会公式LINE@のQRコード

札幌の学習塾「大成会」では、LINE公式アカウントを運用しています。
メールや電話よりも手軽に問い合わせができる他、楽しいコンテンツの配信やお得な情報も手に入ります!
Eメールのお問い合わせよりLINEのほうがスムーズですので、皆様お気軽にご登録ください♪

学習相談・体験授業は、どちらも無料!
いつでも お気軽にご相談ください♪

0120-519-509
大成会

Copyright © 2017-2023 札幌市の学習塾「大成会」. All Rights Reserved.