正式名称 | 札幌市立白石中学校 (さっぽろしりつしろいしちゅうがっこう) Sapporo Shiroishi Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒003-0024 北海道札幌市白石区本郷通6南1-1 |
電話番号 | 011-861-1106 |
FAX番号 | 011-861-2368 |
公式サイト | https://www.shiroishi-j.sapporo-c.ed.jp/ |
白石中学校の特徴
■札幌市立白石中学校は、1947年に設立された男女共学の公立中学校です。付近には札幌市民防災センターやアサヒビール園があります。
■学校教育目標は、以下の通りです。
- 自ら学び、自分を高める生徒の育成
- 共に生き、自分を広げる生徒の育成
- 豊かな心と、思いやりを持つ生徒の育成
- たくましく頑張りぬく生徒の育成
■重点目標として、以下のものを掲げています。
- 生徒一人一人の社会を生き抜く力、社会に生かす力を育む教育の推進
- 学校組織の共働的な運営に基づく、教職員の自発的で創造的な教育活動の推進
- 生徒の学びと育ちの姿を進んで発信し、保護者・地域に開かれた学校づくり
■白石中学校の生徒は、地域のイベントに積極的に参加し、活動しています。具体的な活動として、10月に毎年開かれる「白石区中学生の主張発表会」に参加し、色々な思いや意見、主張を提言し、発表しています。昭和45年から行われる伝統行事と言う事もあって、かなりレベルの高い有意義な発表会になっています。
■他にも、白石中学校体育館で行われる「まちづくりふれ愛音楽会」で、小学生から高校生までのマーチングバンドや吹奏楽部が参加し、総勢150名以上が音楽を奏でています。
白石中学校の主な進学先・就職先
■白石中学校の卒業生の主な進路先は、札幌工業高校、有明高校、札幌稲雲高校、札幌北高校などの公立高校です。他にも、第一学院高校や、札幌大谷高校などの私立高校へ進学する生徒もいます。ほとんどの生徒が公立高校への進学を希望します。
白石中学校の部活・クラブ活動
■運動部
- ソフトテニス部
- バドミントン部
- 野球部
- 卓球部
- バスケットボール部
- サッカー部
- 柔道部
■文化部
- 吹奏楽部
- 美術部
白石中学校が輩出した有名人・著名人
- 進藤亮祐(サッカー選手)
- 一十三十一(歌手)
- 見延典子(作家)
白石中学校へのアクセス方法
・電車:南郷7丁目 1番口から徒歩5分
・バス:北海道中央バス 北都線 「白石中学校」下車 徒歩2分
白石中学校に関する補足情報
■白石中学校では、学校行事が盛んで、生徒たちも毎年楽しみながら積極的に参加しています。
5月になると白石中学校の一大行事である旅行的行事が各学年始まります。1年生は滝野自然公園で校外学習を行い、炊事活動などを行い、クラスの輪を深めます。2年生は、長沼・夕張方面へ出向き、1泊2日の宿泊研修へ行きます。
■田植え体験や、長沼・夕張の伝統や文化に触れながら、普段校内では体験できない学習ができる貴重な時間を過ごします。
3年生になると、2泊3日の修学旅行が執り行われます。東京方面へ出向き。上の動物公園や、東京スカイツリーの見学など、都会を満喫する様子がうかがえます。
札幌市立白石中学校の周辺マップ
白石中学校の口コミ
口コミは現在ありません。