正式名称 | 札幌市立札幌中学校 (さっぽろしりつさっぽろちゅうがっこう) Sapporo Junior High School |
---|---|
種別 | 公立 |
所在地 | 〒007-0868 北海道札幌市東区伏古8条1-1-28 |
電話番号 | 011-781-2221 |
FAX番号 | 011-783-8062 |
公式サイト | https://www.sapporo-j.sapporo-c.ed.jp/ |
札幌中学校の学科別偏差値
札幌中学校の特徴
■札幌市立札幌中学校は、1948年に設立された公立中学校です。教育目標は、「科学的に思考し、個性豊かな実践力のある生徒の育成を目指して」とし、以下の5つを掲げています。
- 1.行動する生徒
- 2.心豊かな生徒
- 3.学習する生徒
- 4.健康な生徒
- 5.幸せを願う生徒を目指す
■毎年6月に行われる旅行的行事では、1年生は「さとらんど」にて炊事活動などの校外学習を行います。2年生は、1泊2日の宿泊研修で、1日目は長沼町へ田植え体験をしたり、三笠市博物館を訪れたりします。2日目では、千歳近郊の工場見学などを行い。校内では学べない貴重な体験学習をします。
■3年生は、2泊3日の修学旅行へ行きます。東北地方へ訪れ、東北の文化や歴史、また東日本大震災の被災地に訪れ、実際に被災した方々のお話を聞いて震災の恐ろしさなどを心に刻む貴重な経験をします。
■部活動も盛んで、バドミントン部や陸上部が全道大会に出場するなど、輝かしい実績を誇っています。札幌中学校では、教室後ろにボックスが設置され教科書保管に利用します。様々なルールはありますが、生徒が毎日重い荷物を持って登下校する負担を減らすために設置されています。
札幌中学校の主な進学先・就職先
■札幌中学校の卒業生の進路はほとんどの人が高校進学を選びます。主な進学先は、札幌南高校などの公立高校や、池上学院高校などの私立高校です。ほとんどの人が公立高校へ進学します。
札幌中学校の部活・クラブ活動
■運動部
- 野球部
- サッカー部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- バドミントン部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 剣道部
■文化部
- 吹奏楽部
- 英語同好会
- 美術同好会
札幌中学校が輩出した有名人・著名人
不明
札幌中学校へのアクセス方法
・電車:地下鉄南北線 24条駅下車
・バス:北海道中央バス 東営業所行き 「札幌中学校」下車 徒歩4分
札幌中学校に関する補足情報
■札幌中学校では、一人一人の生徒にきめ細かく対応し、学習意欲向上や内容の理解・定着を一層促すために数学・理科・英語の3教科においてTT(少人数指導)を行っています。各学年、週一回の実施により、テスト対策・学力向上とともに苦手の克服のために各教科の担当の先生が熱心に授業を展開しています。
■また、毎年9月に開催される学校祭では、一段と盛り上がりを見せています。1年生はステージ発表で演劇や合唱などを披露し、2年生は教室発表で教室内を様々なテーマで装飾します。3年生は装飾発表で、学校内に手作りの模型などを飾ります。各学年学校祭に向けてクラス一丸となって取り組み、創造力や表現力を養うだけでなく、学校生活の大きな思い出として取り組んでいます。
札幌市立札幌中学校の周辺マップ
札幌中学校の口コミ
口コミは現在ありません。